週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

貴章、練習試合で2発!

2008年01月20日 | アルビレックス新潟

いよいよ明日から2008年のアルビレックス新潟が始動です。移籍に関してはまだ完結していないわけだけど、「お楽しみはあ~と~で」ってことでとっておきましょう。

今日は新潟アルビレックスBBのゲームをテレビ観戦しました。今まではバスケットにあんまり興味がなかったんですが、お正月にNHKドラマの「ファイブ」を見て、さらに文庫本の「ファイブ」を読み、だんだん興味が湧いてきたんであります。今日はアルビレックスが東京に圧勝でした。「一度生観戦もいいかなぁ…」と思いました。でもなぁ…わが家の場合、サッカーとバスケの両方は難しいよなぁ。経済的にね。まぁ今後の検討課題ということで。

さて、岡田新体制の下で合宿中のサッカーのA代表。いよいよメンバーが絞られてキリンカップに突入していくようですね。今日の新聞には貴章関係のニュースも掲載されていましたね。

まずは新潟日報のこの記事です。

さらにスポニチには新潟版ではなくて全国版のページにこれです。

なんたって、昨日の大学生との練習試合は8-0の勝利。貴章、大久保、巻、播戸が2点ずつゴールをあげるというキレッぷりでありました。さすがに地元紙の新潟日報は貴章を中心に記事を組んでいます。一方スポニチは、「FWセンター試験高得点続出」という見出しで、昨日今日と実施された大学入試センター試験に引っかけた記事でした。一番大きい扱いは巻、次いで華麗なオーバーヘッドゴールの大久保、播戸と貴章はどちらかっていうと「おまけ」的な扱いでした。

しかしですね、岡田ジャパンが練習試合をした2試合のゴール数を、7人のFWごとにエクセルでグラフにしてみたんですよ(エクセルを使うほどのこともないのですが)。それが今日の冒頭の画像なんです。赤いのが1月16日の練習試合でのゴール、青いのが昨日の鹿屋体育大学との練習試合のゴールです。なんと、現在7人の中でトップを走っているのが大久保と貴章なんですよ。しかも、大久保の場合3ゴールの内の1つは内田がゲットしたPKを決めただけですので、「ミギニケルンダロウ」って言われれば消えてしまうようなゴールです。なので、八百政的には「貴章が単独トップ」なんであります。

1月26日のチリ代表戦、1月30日のボスニア・ヘルツェゴビナ代表戦と、貴章が代表の選ばれ、ゴールを決めること。そしてJリーグの開幕戦に、「祝:代表ゴール」のゲーフラを持って参戦できることを心から願っている八百政であります。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自家製「アルビDVD」 | トップ | ♪あの~人は行って行ってしま... »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あぁ… (ブヒ)
2008-01-20 20:23:38
ついに慎吾が自信のブログで、決断してしまいましたね…大分でも頑張ってね!

明日から始動です、どうなるアルビ!?
なんでかな。 (ともっち)
2008-01-20 20:53:19
代表に行っても存在感薄いですよね・・・貴章。
コメントも載せてもらえないし。
ってか、いっつも同じ選手ばっかりやん!コメント。
エンドーバンドケイタオークボマキ~~~
たまには活躍してる貴章も載せてやってよ。

慎吾、やっぱり決めましたね。
ー大分が高い評価をしてくれたー
そうかい。そしたらそこでとことん頑張れ。
今度は負けないよ!
バスケも (salty)
2008-01-20 22:42:44
ぜひバスケの観戦もお勧めします。感染すること保証します。
とあるブログで (ネコ)
2008-01-21 00:45:19
貴章サン、ガンバのばんど選手と砂蒸し風呂に行って、低温やけどをしてしまったそうです(/_・、)

ひどくなければいいけど…
慎吾GO!GO! (八百政)
2008-01-21 20:55:20
>ブヒさん
「新潟戦以外では、大分の慎吾を応援する」っていうアルビサポは多いのでしょうね。きっとボクもその一人。「愛されて去る」ってすばらしいですね。

>ともっちさん
貴章はパフォーマンスが大人しいのかな?大久保みたいな「やんちゃ坊主」ではないですからね、貴章は。まぁ結果を出せばマスコミもついてくるでしょう。

>saltyさん
あのリングの近くにパスを出して、それを空中でキャッチしてダンクするヤツ。あれってスゴイですね。ビックリしました。

>ネコさん
へぇ。貴章はばんちゃんと仲良しなんですかね。一緒にシュート練習をしてたとのエピソードもありましたね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アルビレックス新潟」カテゴリの最新記事