ここ数日のテレビのワイドショーのキーワードの「山口メンバー」。確か彼(山口メンバー)は離婚はしているけど、小学生くらいの子どももいたはず。「子どもたちは辛い気持ちでテレビを見ているんだろうなぁ…」と胸を痛めております。
さて、この一連の報道で「山口メンバー」という言葉を耳にするたびに、「次節の山口戦のメンバーはどうなるんだろうな?」と考えてしまうのはボクだけ? 大宮戦の不甲斐ない結果を受け、ぼやいたり悩んだりしているうちに、あっと言う間に明日はアウェイ山口戦であります。この1週間で鈴木監督やスタッフ、選手の皆さんはどんな風に変化を遂げているのか、大いに期待したいところです。これがもしウッチーの言うように「期待感がない」のままだったら、監督更迭を含む具体的なアクションに繋がってくるのだろうなと思います。
さてさて、明日の山口戦のメンバーは如何に?ターレス&メゲネウの外国人選手2人の同時起用は?課題のボランチは誰を起用する?戸嶋や優汰などにチャンスを与えては?などなど、何かを変えなければ新しい化学変化は期待できないぞ!
相手のレノファ山口は、現在リーグ戦3位。監督は日本サッカー協会(JFA)技術委員長などを歴任した霜田正浩氏。アルビにも縁のある前任の上野監督とはひと味違うチーム作りを展開しています。でも「諸君、狂いたまえ!」の精神は継承されてるんでしょうね。まぁ長岡人のボクとしては、「長州には絶対に負けられない」という歴史的な思いも少しあります。
高木兄弟対決、達也さんの地元山口凱旋。いろいろな理由をつけて、この山口戦を楽しみたいと思っています。頑張れ!アルビ! 最後はまた山口メンバーに戻っちゃいました。