
夕方4時前に、ボクのスマホがメールの着信を告げました。確認するとモバアルメール。「今頃いったい何だ?」と期待と不安でメールを開くと、そこには嬉しいニュースがありました。
===================================
当クラブでは、アルビレックス新潟ユースに所属する川口尚紀選手の来季新加入を内定いたしましたので、お知らせいたします。
川口 尚紀 選手 KAWAGUCHI Naoki
■ポジション
DF/MF
■生年月日
1994年5月24日(18歳)
■身長/体重
175cm/67kg
■出身地
新潟県長岡市
■経歴
希望が丘SCスポーツ少年団→長岡ビルボードFCジュニアユース→アルビレックス新潟ユース/開志学園高等学校
■代表歴
2010 U-16日本代表
2011 U-17日本代表(FIFA U-17ワールドカップメキシコ2011)
U-18日本代表
2012 U-19日本代表
※2012シーズントップチーム2種登録選手(天皇杯1試合出場0得点)
■特徴
突破力の高いドリブルと精度の高いシュートを誇る攻撃的な選手。サイドバックとしてもタイミングのいいオーバーラップを見せるなど、ユーティリティさも兼ね備えている。
■コメント
このたび、トップチームに昇格できることをとても嬉しく思っています。長岡出身としては初めてとなるので、責任と今まで自分に関わってきてくださった方々への感謝の気持ちを持ち、早くビッグスワンに立てるようにがんばっていきます。
一日一日を大切に取り組んでいきたいと思いますので、応援よろしくお願いします。
====================================
嬉しいですねぇ。長岡出身の初のプロサッカー選手の誕生です。しかも、長岡でもボクと同じ川西(信濃川の西側)の出身。俄然、「応援しなきゃなぁ…」という思いが沸々と沸き上がっております。
「個人後援会ができたら、絶対に入会しなきゃな」とか、「『長岡魂』のゲーフラを作ろうかな」とか、「これを機会に長岡のアルビサポを増やさなきゃな」とか、いろいろ考えちゃいますね。嬉しい!嬉しい!
先日の天皇杯2回戦で、華々しくボクらに勇姿を魅せてくれた川口選手。10月10日の天皇杯3回戦や、残りのリーグ戦でも状況によっては出場のチャンスがありますかね?
冒頭の画像は、先週の名古屋戦の前にビッグスワンで、ユースの大会結果を報告(北信越プリンスリーグ優勝)をする川口キャプテンです。キャプテンとしての落ち着きもなかなかたいしたモノです。
勲、亜土夢、大野、高徳、渡辺ヤス、宣福、川口と、新潟県出身のプロサッカー選手が着々と育成されてきていることを、本当に嬉しく誇りに思いますね。
ゴートクみたいに将来は欧州でプレーするようなBIGな選手になってくれることを希望します。
それと私も長岡川西在住です。
八百政さんはいつもスワンにはどの道通りますか?
川西地区なら与板通って大河津土手道からR116の方が速く着きますよ
自分はいつも70分程度で帰宅してます。
高速利用とほとんど変わらず帰宅出来ます。
失礼しました。ヤス、ごめん!
そうなると、アヤトも入れるべきだったか…
>烏龍茶さん
「ナオキ」が2人になりますからね。
やっぱ、早口言葉か。
>くれよんさん
おや、川西仲間ですか。
与板経由の土手道&R116は、燕に勤務していたときに通勤で使っていました。
ボクはビッグスワンには、高速を使って行っています(インターが近いのでついつい)。
>長岡アルビっこさん
おやおや。続々と川西勢がカミングアウトですね。
川西連合を作りますか?(笑)