goo blog サービス終了のお知らせ 

週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

オレンジの彗星

2021年02月22日 | アルビレックス新潟

いよいよJ2開幕を今週末に控え、毎年恒例の「選手名鑑」を購入しました。

購入したのは、今年も「エルゴラ版」です。これで数年連続のチョイスです。やっぱり見慣れていて安心感があるのかな。アプリ版の選手名鑑がダウンロードできるのも魅力ですよね。アプリ版なら常に新しい情報に更新されるので、大きな魅力です。だってJ1浦和のページとか見ると、レオナルドも柏木もいますからね(「名鑑」の編集時に削除が間に合わなかったのでしょう)。シーズン途中で移籍した選手も、その都度確認できる「アプリ版:選手名鑑」のは超便利です。

表紙を飾った今シーズンのアルビ代表選手は、文句なしの至恩でした。弱冠20歳にして名実ともに「新潟の顔」となりましたね。すばらしい。ちなみに2020シーズンは舞行龍、2019シーズンは戸嶋でした。至恩はJ2全体の扉ページにも大きく写真が使われていました。今や「J2を代表する選手」として世間に認められているということなんでしょうね。すばらしい!

エルゴラ版「選手名鑑」の楽しみの1つに、編集部がつけた選手たちのキャッチコピーがあります。「言い得て妙」というか「さすがプロの言霊使い」というか、毎年選手一人一人の特徴を的確に表現した(中には「適当に考えたな?」ってのもありますがね)フレーズは面白いですよね。

そんな中からボクが選んだ、今年のアルビナンバーワンはこの人。背番号19、DFの星雄次選手です。

「笑顔がまぶしいオレンジの彗星」

すばらしい!星選手に☆5つ! 「オレンジの彗星」っていうのがいいね。この星選手、双子の兄・広大さんがSC相模原の選手なんですね。今シーズンJ2に昇格した相模原とは、4月4日(日)にアウェイで、8月22日(日)にホームで対戦します。このツインズ対決、見ものですね。楽しみです。そしてそのSC相模原の監督は、あの三浦文丈さんじゃありませんか!なんともまぁ、この対戦にも気合いが入りますね。

…と、ここまで書いてもう一度「選手名鑑」を見直しました。文丈さん(相模原)の他にも、もちろん承知のヤンツー(金沢)、政爺(磐田)、秋葉(水戸)と、アルビと縁のある監督さんがたくさんいらっしゃることが確認できました。これらの対戦カードも、気合いが入りますね。負けらんねこってさ!



2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
期待しています。 (りゅーと)
2021-02-22 19:18:33
 オレンジの彗星、凄いですね。シャアのような活躍を期待しています。

 エルゴラ版>私もエルゴラですね。明日買いに行きたいと思います。
返信する
名鑑 (八百政)
2021-02-23 06:06:02
>りゅーとさん
この選手名鑑を買うと、「いよいよ開幕だ!」って気分が盛り上がります。今年も始まりまっせ!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。