goo blog サービス終了のお知らせ 

週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

絶対に負けられない試合だったはずだが…

2009年10月19日 | アルビレックス新潟

浦和に負けたショックから2日間立ち直れなかった八百政であります。…というのは嘘でありますが、なんとも後味の悪いゲームでしたね。

土曜日の浦和戦は夫婦で観戦の予定だったのですが、女房がちょっと体調を崩して観戦を断念。ボクも最後まで迷ったのですが「あなたはビッグスワンに行って気合いを入れて応援してきなさいよ」と女房が言うモノですから、キックオフ数分前にビッグスワンに駆け込んだのであります。

リーグ戦で5位につけ、首位と4ゲーム差。久しぶりのホーム。誰もがみんな「ホームで浦和を撃破しての勝ち点3」=「首位戦線に殴り込み」を期待してビッグスワンに行ったのでしょうね。新生アルビチアのお披露目も花を添えたしね。エジミウソンのゴールを阻止する北野の姿も見たかったしね。

それがまぁ、なんと開始40秒のことでした。悪夢のようなあのシーン。まるで昨年の開幕戦直後のGKとDFの連係の悪さの再現でしたね。永田の不用意なバックパスをエジミウソンにさらわれて、前に出てきた北野はかわされ、カバーに走った千代反田も間に合わず、そのままボールは無人のゴールへ。なんというボーンヘッド!

腹立たしいのは、両チームにとってそれが唯一の得点だったってこと。もちろん他に見せ場がなかったわけじゃないけれど、なんとも後味の悪いゲームでありました。キックオフ間際に駐車場に車を入れた関係で、駐車ポジションは最悪。ところが8時までに帰らなきゃならない用事もあり、試合終了のホイッスルと同時にゴール裏を後にした八百政でありました。選手を迎えられなくてゴメンね。気分的にもムシャクシャしてたのと女房のことも心配だったので、雨の中を駐車場まで全力疾走し、渋滞前に駐車場を脱出し高速に乗りました。ゲーム後はブーイングだったのかな?

ラッキーなことに順位は5位で変わらずです。ただし上位4チームには差をつけられてしまいました。「中位ダンゴ状態のトップにいる」って感じかな?それにしても、またしてもホームで勝てなかったアルビ。「アウェイで強い」っていうのも確かに魅力だし、次の神戸戦も楽しみっちゃぁ楽しみだけど、「ビッグスワンでは負けない」=「俺たちがついているから」っていう等式はまったく成り立たない今季のアルビであります。「俺たちの力なんてそんなモノ?」って気分になったら、ますますお客は入らないだろうな。

…と自虐的なってみたりする月曜日の八百政でありました。