もう5日も前の話になっちゃうんだけど、一応このブログにも記録として残しておきたいことに岡田ジャパンのカタール戦があります。なんたってわがアルビレックスの選手がサムライブルーのユニを着て国際戦に出場するのを応援に行くわけですから、ボクにとっては歴史的な出来事なんであります。
11日(木)の横浜での仕事が午前中からだと決まった(当初は午後からの予定だったんです)時から、なんとか10日(水)の横浜への出発時間を早めることができないかと画策して仕事を調整。チケットゲット、ホテルも確保とまずは外堀を埋めて、あとは気合いで午後4時過ぎの新幹線に乗ることができました。
残念ながら皆さんご存知の通り、カタール戦に貴章の出番はありませんでした。しかしながら、6万人を超えるブルー一色の日産スタジアムで、ビールをのどに流し込みながらW杯に出場する日本チームを応援する自分の存在、そしてそのチームの中で12番の背番号を背負ったわがアルビレックスのエースの存在。これはもうボクにとっては感激というか嬉しさ一杯でしたね。
なんか、オレンジ色のユニを着ている時よりも、貴章の身体が大きく見えるっていうか、なんか体幹がたくましくなった感じがします。ゴール裏の2層からの撮影なんで、クリアでないのはご容赦を。
そして代表戦の行われるスタジアムのゴール裏で、ビッグスワンでもお馴染みの大旗やフラッグが振られているのも、またなんとも言えぬ感慨であります。ありがとうございます。
とりあえずの代表戦はあと1試合。W杯出場が決まった今となっては、「貴章から代表戦で活躍して欲しい!」という気持ちももちろんありますが、「どうかケガをしないで新潟に帰ってきて欲しい!」「やっぱり貴章がいないとアルビはダメだよ!」「公式戦5連敗の負の連鎖を断ち切るのは貴章しかいないよ!」と、エースのチーム復帰を心から願っております。