久しぶりに 倉敷市児島の旧下津井電鉄下津井駅へ


保存会の方が作業をしていたので 許可を取って近くで見学です

「ホジ3」で井笠鉄道からの車両を修繕中でした

下津井電鉄は電化されていましたが この車両は

エンジンが付いた気動車です
何故 気動車を購入したのでしょうね
停電対策だったのかな
他の車両も

車内も

屋根がないので 痛みも進んでますね
2年前に訪れた時の記事も見てください→こちら
せめて この屋根だけでも 直せたらいいのに

今回 今まで 気が付かなかったものが

ハートに矢が刺さっています
噴水だったみたいですが こんなものが あったのですね



保存会の方が作業をしていたので 許可を取って近くで見学です


「ホジ3」で井笠鉄道からの車両を修繕中でした


下津井電鉄は電化されていましたが この車両は


エンジンが付いた気動車です

何故 気動車を購入したのでしょうね


他の車両も


車内も


屋根がないので 痛みも進んでますね

2年前に訪れた時の記事も見てください→こちら
せめて この屋根だけでも 直せたらいいのに


今回 今まで 気が付かなかったものが


ハートに矢が刺さっています

噴水だったみたいですが こんなものが あったのですね
