三木鉄道記念公園のサイクルトロッコに乗ってみました
係の方に「乗ってみる~」の軽い言葉に 「折角だから~」と軽い返事
乗車するサイクルトロッコは
背もたれが前後に動いて 前後どちらでも走れます
線路はこんな感じ
走り出すと 意外に軽い
でも 時々 めっちゃ重たくなるので 後ろを見ると お供のおじさんが手を放してる・・・
そうか おじさんが 押してくれているから軽かったんだ
この先 線路は 草木で覆われていたので「そこで終わり・・・」って聞くと 「まだ先ですよ」って
正直 ここで引き返したかったです
軽く乗るって返事をしたのが後悔されます
やっと終点が見えてきました
もう汗だく
座席の背もたれを動かして帰路に
軽いので また 帰りも おじさんが押してくれてると思って振り返ると おじさんが居ない
帰りは下りだから 楽だったみたいです
でも 行きの上りは おじさんのアシスト無しでは無理ですよ
乗車記念に頂いたのは
近くにお出かけの際には 寄ってみて下さいね
そうそう 乗車した後は 係の方が トロッコをしっかり除菌していたので 感染対策もしっかりしていましたよ