昨日は 愛知県の「愛・地球博記念公園」内にある「サツキとメイの家」に行ってきました


受付の横には

カレンダーが可愛いです
まっくろくろすけも お出迎えです
トトログッズの販売も

タオルを買っちゃいました
では 注意事項を聞いて ガイドさんの案内で到着

ここは ご存じ ジブリ作品の「となりのトトロ」に出てきた家です

アニメに出ていた家を セットではなくて 人が住める本格的な建物です
最初は お父さんの書斎

中は

ここでの注意事項は 建物中での撮影は禁止です
でも 建物の外から中の撮影はOKです
外の柱は

根元が腐っています
縁側を

室内の和室は

タンスの引き出しや 押し入れの中など どこも自由に開けて見ることが出来ます
タンスの中の服などは 季節によって夏服・冬服と変わるそうです
裏に回ると

出窓の下の床下の換気口には

どんぐりが
演出が 細かいです

裏庭には 井戸も

実際に水も出ます
ここには

あの 底が抜けたバケツも
台所も

台所も水が出ます
茶の間も

室内の見学は 楽しかったですよ
また 外から

人が写らないように撮るのが大変でした
門の前には

あの トトロと出合ったバス停
その向こうには

どんぐりを植えた畑があります
畑から

ガイドさんに教えていただいた アニメにはないものを 3つ

屋根の鬼瓦に「と」の文字が
2つ目は

蜂の巣
3つ目は

トンボ
ここを作った 職人さんたちの 遊び心です
最後に 猫バスに乗って 空から


「となりのトトロ」を見た方には 楽しい楽しい場所だと思います
また ここの「愛・地球博記念公園」は広すぎます
こんな 公園が 岡山にもあったらいいのにね
22日にお休みをいただいて 21日より2泊3日で 名古屋に行きましたが めちゃくちゃ楽しかったです
動けるときに動く
行ける時に 行く
明日 何が起きるか分からないので その時その時を自分の背丈に合った事を 楽しまないといけないと思います
楽しい3日間でした
また 順次 お伝えしますね



受付の横には


カレンダーが可愛いです

まっくろくろすけも お出迎えです

トトログッズの販売も


タオルを買っちゃいました

では 注意事項を聞いて ガイドさんの案内で到着


ここは ご存じ ジブリ作品の「となりのトトロ」に出てきた家です


アニメに出ていた家を セットではなくて 人が住める本格的な建物です

最初は お父さんの書斎


中は


ここでの注意事項は 建物中での撮影は禁止です

でも 建物の外から中の撮影はOKです

外の柱は


根元が腐っています

縁側を


室内の和室は


タンスの引き出しや 押し入れの中など どこも自由に開けて見ることが出来ます

タンスの中の服などは 季節によって夏服・冬服と変わるそうです

裏に回ると


出窓の下の床下の換気口には


どんぐりが

演出が 細かいです


裏庭には 井戸も


実際に水も出ます

ここには


あの 底が抜けたバケツも

台所も


台所も水が出ます

茶の間も


室内の見学は 楽しかったですよ

また 外から


人が写らないように撮るのが大変でした

門の前には


あの トトロと出合ったバス停

その向こうには


どんぐりを植えた畑があります

畑から


ガイドさんに教えていただいた アニメにはないものを 3つ


屋根の鬼瓦に「と」の文字が

2つ目は


蜂の巣

3つ目は


トンボ

ここを作った 職人さんたちの 遊び心です

最後に 猫バスに乗って 空から



「となりのトトロ」を見た方には 楽しい楽しい場所だと思います

また ここの「愛・地球博記念公園」は広すぎます

こんな 公園が 岡山にもあったらいいのにね

22日にお休みをいただいて 21日より2泊3日で 名古屋に行きましたが めちゃくちゃ楽しかったです

動けるときに動く


明日 何が起きるか分からないので その時その時を自分の背丈に合った事を 楽しまないといけないと思います

楽しい3日間でした

また 順次 お伝えしますね
