goo blog サービス終了のお知らせ 

おやじの休息

2014年9月8日にOCNブログから引越ししました。
岡山市より 発信中です。
コメントは認証制となっています。

三蟠鉄道

2014年08月10日 | 鉄道
昔 岡山市中心部付近から新岡山港付近に向かって 三蟠鉄道という路線がありました
短命だったため遺構も少ないですが その中の代表的なもの
001

終点「三蟠駅」の駅舎ですが 今では釣具屋さんになっています
ガレージ横には
002

1915年(大正5年)に全線開通 そして16年後の1931年(昭和6年)に全線廃止となった鉄道です
案内板の横には
003

鉄道
裏を散策すると
004

見~つけた
近寄って
005
まずは 看板
006
平成6年に起点復元されたそうです
その 0キロポストは
007
線路も少し残っています
そして 手前には
008
車輪 車軸の部分を後からつなげているみたいです
元々は何だったんでしょうかね
もう 1枚
010

「汽車に注意」
岡山に住んでいても 「三蟠鉄道」のこと知っている方は少ないのではないでしょうか
この三蟠駅の近くに もう1つの「0キロポスト」
011

岡山県の三大河川 「旭川」の起点です
.
最後に 今日の12時頃の児島湾を
012

台風の影響で 潮が高いです
防潮扉も
013
しっかりと閉められていました
みなさんのお住まいの場所は 台風11号の被害は無かったでしょうか
岡山県も冠水など少し被害があったようです 
個人的には 「涼しい夜だな」って感じで 災害が少ない岡山に住んでいることに感謝です

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする