
今年の開幕は堺カートランドだ!
自分が走るレースにはとんと縁の無い日々徒然・・
特に今はリハビリ中の為、バイク乗るどころではありませんが、
オフィシャル業務は頑張って行ってみよーー!でございます。
さて本日午前4時起きにて、バケラッタ号で堺カートランドへ。
午前6時過ぎ。そろそろ日の出も近いのです。

サーキットの朝は早く、7時から受け付け&車検を開始します。

続いて8時からはライダーズミーティング。
レースの進行スケジュール、フラッグの説明、決まり事を伝えます。
ライダーは参加必須なのです。

マイクを持つ左は「69ON主催者・笹崎氏」
右は「Garage-SPIRAL代表・中井辰治氏」
これはフラッグの説明を行ってる時です。
丁度キャンギャルの小夏ちゃんとMCの愛さんが到着。
早速ご挨拶を・・・

マイクよこしな!!
キャンギャルが通るわよ!!
ドスドスドス!!!!!!!

小夏ちゃん、愛さんの表情に注目↑
プロレスのマイクパフォーマンスではございません。
食べ物ブースを出品されていたスタッフさんでした。
しかし参加者の皆さん、
朝のはよからエライもん見せられましたなぁ・・

さ・さてと、練習走行と予選始めるざます(汗)
最初のレース決勝は12:30から2時間耐久。
私の本日の持ち場は「最終コーナー」であります。
1人担当なので、走行シーンとかあまり撮影出来てません。

キャンギャルだってボード出しちゃいます。
「あと5分だよ♡ウフッ」
♡萌えーーー♡おっさん殺しーーー♡
(萌えーーなんて言うてる時点でおっさんなのだが)

ただし走るライダーからの反応は薄かったようです・・
忙しい、余裕が無い、と言う割には
ギャルはしっかり撮影してるんだな。
ソレはソレ。コレはコレだ!
新しいコスチュームはブルーが目に眩しいぜっっ。
ちなみに
「Fカップ」だそうです♪

FカップでっせFカップ!
こんなんスーパー玉出では売ってませんで!(謎)
さて、こちらに向かって一直線に伸びて来る
「グリーンのライン」?

「チームシンスケ ボブソン」の千石清一選手はご存知かと?
あ?知らない??各々検索して下さいませ。
で、その息子さんがエントリーされてまして
写真のレーシングスーツそのモノを着て走っていたのですな。

転倒したのでスーツが擦れて路面にボブソンカラーのラインが(笑)
大きな怪我もなく、すぐに復帰たのは良いのだけど、
ガソリンをコースに撒かれてしまいました。
石灰撒いて滑り止めする仕事が増えてしまった・・・

後ろの土手の向こうからドンドンバイクが走って来るので、
コース上の作業は怖いんですよ。
2時間耐久の後はスプリントレースが5クラスありましたが
写真はホンダGROMの1メイクレースのスタート。
台数が少なかったので、スタート前のピリピリした時でも
写真撮る時間が出来ました。

16:30過ぎには全てのスケジュールは終了。
転倒はそれなりにありましたが、大きな怪我はなかったようです。
平均年齢の高い表彰台が現在のレース事情をよく表してると思います。
なにはともあれ皆さんお疲れさまでした!

表彰式の後は全員参加のじゃんけん大会!!
キャンギャル小夏ちゃん、夕方までこのコスチュームでいたのです。
けなげに頑張るお譲ちゃんの姿を見てオジサンの心はキュンキュンきました。

第2戦: 7月24日
第3戦:10月30日
次回はあなたもエントリーされてみては?
あ、スタッフ特権?
もちろん本日も行使ですがな。

おっさん初戦からニヤケすぎや。
自分が走るレースにはとんと縁の無い日々徒然・・
特に今はリハビリ中の為、バイク乗るどころではありませんが、
オフィシャル業務は頑張って行ってみよーー!でございます。
さて本日午前4時起きにて、バケラッタ号で堺カートランドへ。
午前6時過ぎ。そろそろ日の出も近いのです。

サーキットの朝は早く、7時から受け付け&車検を開始します。

続いて8時からはライダーズミーティング。
レースの進行スケジュール、フラッグの説明、決まり事を伝えます。
ライダーは参加必須なのです。

マイクを持つ左は「69ON主催者・笹崎氏」
右は「Garage-SPIRAL代表・中井辰治氏」
これはフラッグの説明を行ってる時です。
丁度キャンギャルの小夏ちゃんとMCの愛さんが到着。
早速ご挨拶を・・・

マイクよこしな!!
キャンギャルが通るわよ!!
ドスドスドス!!!!!!!

小夏ちゃん、愛さんの表情に注目↑
プロレスのマイクパフォーマンスではございません。
食べ物ブースを出品されていたスタッフさんでした。
しかし参加者の皆さん、
朝のはよからエライもん見せられましたなぁ・・

さ・さてと、練習走行と予選始めるざます(汗)
最初のレース決勝は12:30から2時間耐久。
私の本日の持ち場は「最終コーナー」であります。
1人担当なので、走行シーンとかあまり撮影出来てません。

キャンギャルだってボード出しちゃいます。
「あと5分だよ♡ウフッ」
♡萌えーーー♡おっさん殺しーーー♡
(萌えーーなんて言うてる時点でおっさんなのだが)

ただし走るライダーからの反応は薄かったようです・・
忙しい、余裕が無い、と言う割には
ギャルはしっかり撮影してるんだな。
ソレはソレ。コレはコレだ!
新しいコスチュームはブルーが目に眩しいぜっっ。
ちなみに
「Fカップ」だそうです♪

FカップでっせFカップ!
こんなんスーパー玉出では売ってませんで!(謎)
さて、こちらに向かって一直線に伸びて来る
「グリーンのライン」?

「チームシンスケ ボブソン」の千石清一選手はご存知かと?
あ?知らない??各々検索して下さいませ。
で、その息子さんがエントリーされてまして
写真のレーシングスーツそのモノを着て走っていたのですな。

転倒したのでスーツが擦れて路面にボブソンカラーのラインが(笑)
大きな怪我もなく、すぐに復帰たのは良いのだけど、
ガソリンをコースに撒かれてしまいました。
石灰撒いて滑り止めする仕事が増えてしまった・・・

後ろの土手の向こうからドンドンバイクが走って来るので、
コース上の作業は怖いんですよ。
2時間耐久の後はスプリントレースが5クラスありましたが
写真はホンダGROMの1メイクレースのスタート。
台数が少なかったので、スタート前のピリピリした時でも
写真撮る時間が出来ました。

16:30過ぎには全てのスケジュールは終了。
転倒はそれなりにありましたが、大きな怪我はなかったようです。
平均年齢の高い表彰台が現在のレース事情をよく表してると思います。
なにはともあれ皆さんお疲れさまでした!

表彰式の後は全員参加のじゃんけん大会!!
キャンギャル小夏ちゃん、夕方までこのコスチュームでいたのです。
けなげに頑張るお譲ちゃんの姿を見てオジサンの心はキュンキュンきました。

第2戦: 7月24日
第3戦:10月30日
次回はあなたもエントリーされてみては?
あ、スタッフ特権?
もちろん本日も行使ですがな。

おっさん初戦からニヤケすぎや。
なにがしら、おね~ちゃんと汚ね~ちゃんの画像が多いのは気のせいかな?
しかし、もう開幕とはそんな時期なんですね
「汚ね~ちゃん」ウマイ事言うなぁ!メモメモ・・・・
趣味とは好きな事に没頭する事です。
バイクも趣味ですがおね~ちゃんも。天秤にかけたらおのずと答えは導かれるのです!!
小夏ちゃんとのマンツーマンの”刺し”の1戦(体調によっては2回戦も可)にエントリーはできまへんのか?
出来るんだったら、オッサン久々にアソコがキュンキュンしてレッドゾーン挿入・・いや、突入できまんねんけど。
アァ~(*´д`*)エクスタシィー
Twitterの「小夏♡ヲタきゃんず」
フォローしてから直接交渉しなはれ。
リツイートでなら内容見て笑わせてもらいまっさ~♪