『 おやじんのながばなし 』

半世紀生きてきました。今日は何の話をしましょうか。

第49回ルーツ・ザ・原チャリ

2015-03-31 22:46:31 | バイクイベント
今年のレースシーズン開幕。
と言っても私がオフィシャルで参加するミニバイクレース。
3月29日に開催されました。




今年も開幕しました。宇治田原の天空のサーキット、
近畿スポーツランドでの原チャリ運動会。


午前6時の様子。
コントロールタワーよりコースを望みます。



天候は穏やかに晴れてますが、山の中なんで肌寒かったです。


エントラントも朝一番から忙しいですが
開催スタッフはもっと忙しいのです。



スポンサー垂れ幕の設置、テントの設営、選手受付に始まり、
車検が結構な手間(左の青いテントが車検ブース)


一番多いのがゼッケンの貼り方に不備がある車両。
ビニテやガムテで数字を貼って来るのは論外として、
カッティングシートで凝った字体を作って来るんだけど
作ったあなたにしか読めないのはNGです!

事務局でゼッケン売ってるので貼り直して来てね~
安全運営と平等のためです。車検は厳しくいくのです!




7:30から8:25までの練習走行中に天候はヤバヤバ。
パラパラ来るも、何とかコースは濡れなかったんだけど、
8:30からのライダースミーティングの頃には完全ウエットになってしまった。



今回は主催者である森田ボスが
【愛機チョイノリWC号】で出走!

見にくいですがハンドルの付け根にはトイレットペーパーホルダー装備。



今回もパドックで見つけた怪しい?車両・・・
エントリーはしてませんが、ちゃんと走るの??
最後までパドック内を走る姿は目撃出来ず・・



最初のクラスは「旧式スクーター60分耐久」
言わずと知れたJOGやDJ1、パッソルとかが出走します。

また電動スクータークラスも「エレキングクラス」として
3台がエントリー。隣はヤマハのEC-02

無情にも雨は上がらずレインコンディションのままスタート。



次に10:50からは【ネオクラシック120分耐久】がスタート。

旧式の水冷ノ-マル50cc、空冷80cc&改造モンキ-等のクラス。
混走で走りますが表彰は個別です。

YSR、GAG、DT50やMBX50等。



ご存知ル・マン式スタートであります。


キミ達、壊したら確実に部品無いぞ!


なんかガスが出てきたかな・・・・と思ったら
たちまちコース全体を覆って来ました。

各ポストはイエローフラッグの制止表示で注意を促します。



どんどん霧は濃くなるばかりで非常に危険な状態。
赤旗中断で全車ピットロードへ。


その後すぐに回復したんで、レースは続行
ただし時間延長なしで定刻に終了。



13:50から始まる本日最後のクラス。
【旧式ミッション120分耐久】

空冷のミッション車のみによるクラス、ノ-マル、準改造分けあり
但し、改造度の高い88ccモンキ-等はネオクラシックとなります。

モンキ-、ゴリラ、CB50、GAG、ミニトレ等

このクラスも壊したら凄まじく部品に困っちゃう・・

で、またまたゲリラリラ濃霧のため赤旗中断。
写真はローリングスタートでコースイン後、
グリーンフラッグでレース再開の図。



なんとまたまた濃霧のため本日3回目、本クラスでは2回目の赤旗中断。
運営側としては出来るだけ走らせたいのですが(停めると管理、集計が面倒)

しかし安全進行のため判断に迷いは禁物なのです。



再開待ちの間、ライダーチェンジ、ガス補給、修理整備はOKです。


これらが同じクラスで走ってるのが笑えます。
右の#93はNSFと思いきやエイプ改なのです。
左の#2はCB50。おじさんが16歳の時、まだまだ新車で買えた車両。



こりゃお手上げですわ・・・
ここまで荒れたのは多分初めてではないかと。



このクラスは2回赤旗中断があったので、終了時刻を延長しました。


全クラス終了し、表彰式も始まる頃に雨は上がり・・・

ネオクラシックの表彰式。
真ん中の右側で1番ポーズしてるのはマイミクの『黒い弾丸くん』やがな。
いきなりピンチヒッターで呼ばれたそうだが、クレバーな走りで1位をゲット!

「弱いものイジメやーー!」とブーイングしてやったのですが
2人ともヘルニア持ちで、それなりに苦労して走ってるんやと許してあげました。

おめでとう&お疲れさまでした!


ちなみに左のペアライダーの人は、あったかいんだから~♪の人じゃないそうです・・

さて最後はお楽しみのじゃんけん大会!!
右の青いコートを着た女性MCの『しほちゃん』は
ジャンケンお姉さんにもなります。

ただしこの人、ジャンケン強すぎて毎回何度も参加者全員をやっつけてしまい、
仕切り直しです。先に負けてた人をゾンビのように復活させてしまうのが得意技。



スタッフが持ち上げている景品。
ここのじゃんけん大会でしか登場しない
「特殊浴場」で使用する「専用椅子」でございます。

言い方を変えれば「ソープランドのスケベイス」

勝ち取った方は持って帰ってどのように利用してるんだか???


その前に主催者はコレをどこで調達してくるの??(´゜A゜`)

ああ無情・・
じゃんけん大会も終了する頃にはすっかり天候は回復。



転倒車両も多かったですわ。
開幕戦からそないに無茶せんでも!


2015,5,4:NUDAミーティング前夜祭のお知らせ

2015-03-25 21:01:12 | NUDA900R
5月4日NUDAミーティング
前夜祭が行われます。
(※NUDAミーティングは5月5日です)

今年も河童ライダーさんとカズさんで色々ご準備して下さいました。
このお知らせは河童ライダーさんのブログでのお知らせの拡散になります。


5月4日:11:30頃『パスカル清見』に集合、ランチ後軽くツーリング。
17:00にはライダーズペンションの『ありす』に到着予定。
料金は1泊2食付で、¥9,100を予定してます。

河童ライダーさんのブログ記事より抜粋

今このブログをご覧になって情報を知られたNUDAオーナー様で
前夜祭の宿泊をご希望の方は、下記「河童ライダーさん」のブログをご覧いただき
そちらのコメント欄へ参加表明をして下さい。
【宿泊予約の人数や期間の都合があります。お早めに表明願います】 

サイドスタンド
5月5日NUDAミーティング本番の情報も上記ブログにてご確認ください。


ココからは私からのお知らせです。
私は5月4日当日に大阪からパスカル清美へ11:30
(東海北陸自動車道:郡上八幡ICより60分程)
に向かうのは無理があると判断し5月3日に
岐阜県各務原市内のビジネスホテルで前泊します。

5月3日(日)3人部屋の和室を1名で予約しました。
詰め込み式の相部屋でよろしければあと2名宿泊できますよ。
(1名¥5,000。食事は付きません)


5月3日の私の行動予定は、午前中に愛知入りしてぶらぶらしながら
午後から かかみがはら航空宇宙科学博物館 を
見学してからホテルに向かう計画になってます。

5月3日に宿泊希望の方は、直接ホテルで集合になりますのでご了承下さい。 
先に到着してしまった時のチェックインの方法等は直前に打ち合わせします。
(チェックインして、荷物を部屋に置いてから晩御飯を食べに行く予定でいます)

宿泊表明は4月19日(日)までコメント欄で受け付けます。

宿泊キャンセルは手続きの関係上、4月29日(水)までに
同じくコメント欄までご報告下さるようお願いいたします。
それ以降の連絡には実費を徴収しますのでご了承下さい。


表明期限が来ましたので
宿泊の募集は打ち切りました。




バケラッタ号の不定期メンテも終了

2015-03-15 20:25:50 | スペイシー100
本日生誕51周年を迎えてしまいました。
自分が若かりし頃、50のオッサンってジジィにしか見えませんでしたが・・・


いやいや、すっかりジジィやん・・・・ ̄Д ̄


さて先週のCRM80のメンテに続き、走る気モード全開にならないうちにと
通勤スペイシー100の不定期メンテもしちゃいました。 

まずはスペイシーを購入した時からの唯一の問題点。
シート取り付けヒンジ部分の欠損。
メットインボックスのシートが取りつく所が破損してるので
メットインを利用したり給油毎にシートを外して
横に立てかけておかねばならず、入手当初より往生してました。
この写真↓(赤で囲った部分)



パーツリストをよく調べたら、このヒンジ部品は単体では出ておらず
「ボックスASSY」を購入しないと入手出来ないんですよ・・・

まあ破損してるんでASSYでの入手しかないのですが
新品の購入は検討はしますけど、価格を考慮するとアホらしくてすぐ行動には・・

で、オークションで「メットインボックス」とか「シートボックス」で検索するも
ボックス自体の出品自体が滅多に無いのですヨ。
出品履歴調べても、このパーツ付いてないのばっかりで・・・

ならばと「シート」で検索してみるのですが、
このパーツが付属した出品も見た事ありませんし。
(例え有ったとしてもシート本体は必要ないので困ったわい)



先日ついに見つけたんですわっ!ヒンジ付きのボックスの出品がぁ!
出品者は意識して無いようですが、数枚の写真を確認したら付いてました~!!

¥300スタートやったんですが、同じ事考えてる人が多いのか
終了まで数日あるのに既に何十件か入札履歴ありますやん・・・

最終日、終了30分前まで待って入札履歴確認したら
¥4000越えたくらいで一気に参加者が減って
2人だけで競り合ってるじゃないですか。


10分前でもこう着状態。


私の算定予算は上限¥3000、既に越えています・・・
しかしその後毎日使う上での利便性を考慮するのと、
次回いつ出品に巡り会えるかわからないので、
金にモノを言わせて落札する事に軌道修正。




さて5分前。一人は¥4500でリタイア。
これは上限¥6000か??
いや¥5000やなと判断!

終了時間直前になりました。
ならばと一歩上で落札しようと¥5221で入札。

その後『F5』連打するも誰も参加して来ません。
ああ、こりゃ残る一人と一騎打ちですね!

しかし最後の一人¥5000入札が最高額。
自動入札らしく競って来ません。
時間延長もなく終了。


¥5111で落札です。
(ああ高く付いたわぁ・・・クソボケッ)


¥5001でも良かったのですが、上限値でキリの良い数字の少し上のも一つ上の
中途半端な金額を入力する事で、今までずっと競り勝って来た経験で今回も同様の入札。



これで毎日の使用が楽ちんになりましたわい。


さて次は、前回工具が無くって諦めた
クラッチシューの交換作業です。

ここまで分解するのは慣れたものですわ!がははははは

なぜ頻繁にこの景色を見る事になってるのか反省してるのか?


指でさしてる特殊ナットが前回分解できなかったので
作業を中断せざるをえなかったのですが専用レンチ購入しましたがな(涙)



んで、この専用レンチで特殊ナットを外すと
内蔵されてるドリブンフェイススプリングの反発力で
ドライブアウターが勢いよく飛び出します。
まあそれを防止する専用工具があるんですが、


キリないわ!
専用品ばっかり購入できるかい!!


答えは簡単。飛び出ないように踏んづけるのですよ。ハイ!


後悔後の祭り??になるのは嫌なので
再使用を考えていたクラッチスプリングやサークリップも新たに注文しました。



クラッチスプリングは予想ほどへたってませんでしたが
新品に交換で気分はスッキリです。



クラッチダンパーのゴムはエライ形に変形してるんで
これは新品に交換して正解



ドリブンフェイス各部の清掃&グリスアップも終了。
さっさと組み立てちゃいましょう。

え?ドリブンフェイススプリング(写真の大きなスプリング)の交換ですか?
これ新品にしたらフェイスの押さえが強くなり、加速がドンくさなるので
あえて交換しませんでした!



今後この景色はよほどの事が起きない限り目にする事もないでしょう。
(ドリブンフェイススプリング折れるとか・・・・・)


次はギアオイルの交換です。
エンジンオイルは小まめに交換してもスクーターのギアオイルは
そんなに意識する箇所じゃないので、多分汚れてるはずです。

ミッションケース後端にあるドレンボルトを外して抜き取ってみると
ありゃ?キレイですわ・・・前オーナー、マメやったんですね。
この作業も次はやらないかも?



赤色で囲ってる所が給油用の穴。
青色で囲ってる所が抜き取りドレン穴です。



ボルト外してみたら、青のドレン用には→のシーリングワッシャが付いてるのに
上のボルト(赤)には付いてませんがな!
(パーツリストを確認したら両方にワッシャが必要)
今までオイルの滲みもなく無しでも心配ないでしょうけど、注文しとこ・・



ボルト外すのはイイけど、こんな小さい穴からオイル注入が大変だとは
注入する時まで考えた事も無く、たった今気付きましたわい・・・
しかもたった200mlちょい入れるだけなのに。

で、転がっていたドレッシングかなんかの空き容器発見!!
ぴったり利用できたと言うオチで無事注油成功。

え?専用ギアオイルのグレードですか?

きゃーーもう「専用」とか言うのやめてーー!

一番安いバイク用のエンジンオイルで十分と判断し、
余ってたノーブランドのオイルを入れました。
量は計らなくても給油用の穴からオイルが溢れたら完了なのです。



最後はブレーキフルードDOT4の交換。

専用エアツールは借りないで、手動でシュコシュコ。
すぐ終了ですわ、全く無問題!



これで通勤&山用、2台のミニの普段滅多にやる事もない整備は終了しました。
普段はは定期的に交換の必要なエンジンオイル、ブレーキパッド、タイヤに
気を回してやればいいくらいですね。



残るメインマシンのNUDAは
手を抜く訳にはいかないので
何をやるにも物入りと言う訳だなぁ・・




不定期メンテは一端終了

2015-03-08 23:16:47 | CRM80
CRMのやり残していた
不定期メンテナンスを
やってしまいました。


自分の中では暖かくなってきたらオフの方はシーズンオフな感じなので
あまり出番が無くなる前に昨年度購入してからやり残していたメンテを
本日一気にやってしましました。

リヤボックスに商売道具満載でハッシュロードへ!



まずは整備の基本、洗車からスタートです。
山を走りっぱなしでドロドロだったのでサッパリしました。



いつものように当たり前に店内に移動しちゃいます(笑)

実はCRM50/80はレーサーのCR80のレプリカではなく
兄弟車なのでかなりの部分にレーサーと共通パーツが使用されています。
(と言っても初期型から比べてこの年式になると市販車パーツへの変更が多くなりましたが)



ココがCRMの一番レーサーらしいと感じる所。

シートレールの下部取り付けボルトを2本外すだけで
このようにエアクリーナーボックスと一緒にシートレールが跳ね上がり
(配線類は外す必要があるので、レーサーみたくワンタッチとはいきませんが)
リアサスペンション周辺メンテとキャブレター脱着が即出来る事です。



組み立ての順番がわからくなった時用にサービスマニュアルより
パーツリストのイラストが役に立ちます。
(このボルト、どちらから差し込んでたんかな?とか・・)



リヤのリンク周辺も清掃とグリスアップが出来ましたら組み立てます。


・・・・が・・・・





リンクのややこしい順番をかなり組み立ててから
このシャフトが転がってるのに気付きました・・・


組み忘れてやがんの・・・・


どうりでネジ閉め込んだ後で、スイングアームの動き「固っっ!」と思ってましたが
普通はそこで異常に気付け!!

作業は「ふりだしに戻る」
これ装着するにはリンク部分を再度全部分解ですわ・・・・


『5』スウイングアームセンターカラーと言う部品。


おーーい!チェーン、どこ行くの~~~/( ̄ロ ̄;)\

ハイ。次回不定期メンテ時にスプロケはまだイケるんだけど、
チェーンはご覧のようにダランダランなため、こりゃセットで交換ですね。



チェーン調整にはチェーン引き目盛りだけでは当てにならんので、
このようなチェーンライン出し用の横着ツールを利用する訳ですな。



使い方は簡単!本体をスプロケットに直接取り付けるだけ。
本体から出ているシャフトとチェーンを目視でチェーンラインの平行度を確認できます。



最後にブレーキフルードのチェック・・・・
うわぁ、ドロドロでやんすぅ・・・



ブレーキレバーをシュコシュコシュコ。
キャリパー側のレンチをキュ(開)キュッ(閉)・・・・

アナログな作業を見かねたスタッフのTくんが専用エアツールを出して来てくれました。


あ゛~メチャ楽ちんや~~♪


さっさとフロントは終了したので次はリヤブレーキ。
ココはツールを使わなくても手動で十分です。


と、油断してたらエアかましてしもたがな・・・・また余計な手間が┐( ̄ヘ ̄)┌

せっかく専用ツール出したからと、スタッフTくん。
隣で「うず愛娘用NSR80」のフルード交換始めましたヨ。



同じエンジンが載ってる全く違う車体!

ふふふ・・スペアエンジンは確保したわい!
少なくともオレもうずちゃんも心の中で同じ事考えてたのは容易に想像できるゾ。

厳密に言うとNSRとCRMのエンジン、シフトのリンケージが異なります。

その昔CRM50でエンデューロやミニバイクレースに出てた頃。
エンジン不調になり、ガレージに転がってたNSR50のエンジンに
乗せ換えたのはいいんだけど走りだしたら逆シフトになってるのね。

だからCRMからNSRに乗せ換えても逆になっちゃうわけですわ。



しかしあれだけ世に出回っていたNSRはみんなどこへ行っちゃったのかなぁ?


最後にリヤサスのバネレートを少し強く調整して作業終了。
おお!キレイになって、サスの腰も良い感じです。



ブッシュの多い山道は今シーズンは行かないけど
爽やか系ダートはいつでも行く準備はできてます。

誰か誘って下さいね~!