
わしにゃ関係なかったのでR
21日(土)
零細企業は普通に出勤ですわ。
22日(日)
久々に晴れた週末。
ここしばらく週末の度に天候は荒れていましたからね。
先送りになっていた計画がようやく実行できました。

奈良県、天理ダムからしばらく走った所にある
「笠そば」へ行って来ました。
川井さんにダイニ☆テンリオーさん含め5名参加ですが
午後2時過ぎに付いたと言うのに、山の中の辺鄙な場所にも関わらず
駐車場はババ混み・・・・満員で並ぶ事に。

この企画は蕎麦好きな私のために腕に負担にならない遠すぎない距離で
川合さんが計画立てて下さってたんですよ。

本気モードで走れば大阪の私んちからで1時間少々で到着出来る距離ですが
リハビリ中の身には、適度にワインディングも楽しめて丁度良いルートです。
幸い客の流れは良く、そんなに待つ間もなく順番が来ました。

蕎麦好きとしては「盛り」をいっときたいとこですが
寒いので暖かいのも食べたい・・・
つー事で、ざるそばと月見そばを注文!!(量的には丁度良かったです)

冷たいのと暖かいのでは蕎麦の触感は異なりますからね。
良心価格ですし、これだけでも贅沢出来た気分ですわぁ。
23日(月)
出勤日ではございますが、なんで祝日に仕事せないかんのじゃ!
と、ガキみたいな理由こねて近畿スポーツランドでございます(汗)
毎度おなじみの「はっぴいえんどプロジェクト」さん主催の
「サテライトステージ&全日本カブ耐久最終戦」
朝4時起きでオフィシャル業務に行きました。
あ、近スポへ出勤ですわな・・・

さて最初のクラスは「全日本カブ耐久レース」
スタート前風景をジオラマモードで取ってみたんですが、
ちょっと思ってたのと違うかな?
タイトル通り、カブ、カブ、カブ・・・・・

スタート食後の風景はタイ市内の朝の出勤風景のようだ。

ありゃ、手前には白いバケラッタ号も(笑)
『69』とアヤシイ番号を付けて走る、弾丸くんをはけーーん!!

雨の予報やったのですが午前中は降らず午後からで時々ポツポツ来る感じでした。
土砂降りにならず助かったのですが、さすがにレース中に少量でも降りだすと
たちまち転倒車が増え、おっちゃん達の仕事も増える一方です。

出場者に大きなトラブルもなく、今年最後のレースイベントも無事終了。
私も帰り道でトラブルなく無事帰宅出来て、よかったねカバトットっと・・・
祝日くらい普通に休ませてよね。
21日(土)
零細企業は普通に出勤ですわ。
22日(日)
久々に晴れた週末。
ここしばらく週末の度に天候は荒れていましたからね。
先送りになっていた計画がようやく実行できました。

奈良県、天理ダムからしばらく走った所にある
「笠そば」へ行って来ました。
川井さんにダイニ☆テンリオーさん含め5名参加ですが
午後2時過ぎに付いたと言うのに、山の中の辺鄙な場所にも関わらず
駐車場はババ混み・・・・満員で並ぶ事に。

この企画は蕎麦好きな私のために腕に負担にならない遠すぎない距離で
川合さんが計画立てて下さってたんですよ。

本気モードで走れば大阪の私んちからで1時間少々で到着出来る距離ですが
リハビリ中の身には、適度にワインディングも楽しめて丁度良いルートです。
幸い客の流れは良く、そんなに待つ間もなく順番が来ました。

蕎麦好きとしては「盛り」をいっときたいとこですが
寒いので暖かいのも食べたい・・・
つー事で、ざるそばと月見そばを注文!!(量的には丁度良かったです)

冷たいのと暖かいのでは蕎麦の触感は異なりますからね。
良心価格ですし、これだけでも贅沢出来た気分ですわぁ。
23日(月)
出勤日ではございますが、なんで祝日に仕事せないかんのじゃ!
と、ガキみたいな理由こねて近畿スポーツランドでございます(汗)
毎度おなじみの「はっぴいえんどプロジェクト」さん主催の
「サテライトステージ&全日本カブ耐久最終戦」
朝4時起きでオフィシャル業務に行きました。
あ、近スポへ出勤ですわな・・・

さて最初のクラスは「全日本カブ耐久レース」
スタート前風景をジオラマモードで取ってみたんですが、
ちょっと思ってたのと違うかな?
タイトル通り、カブ、カブ、カブ・・・・・

スタート食後の風景はタイ市内の朝の出勤風景のようだ。

ありゃ、手前には白いバケラッタ号も(笑)
『69』とアヤシイ番号を付けて走る、弾丸くんをはけーーん!!

雨の予報やったのですが午前中は降らず午後からで時々ポツポツ来る感じでした。
土砂降りにならず助かったのですが、さすがにレース中に少量でも降りだすと
たちまち転倒車が増え、おっちゃん達の仕事も増える一方です。

出場者に大きなトラブルもなく、今年最後のレースイベントも無事終了。
私も帰り道でトラブルなく無事帰宅出来て、よかったねカバトットっと・・・
祝日くらい普通に休ませてよね。
ハンドルカバーは今週から活躍しそうです。
ソバもおいしく食べれたので嬉しかったです。
その後ご案内した2リンカンではそこそこ買いましたね!
ハンドルカバーの季節到来ですよ~。
今買っておいて正解です。
シーズン始まっちゃうと欠品等で欲しい種類やカラーは無くなっちゃうこと多いので。
春になりましたら、ぜひリハビリツーリングよろしくお願いします♪
この冬場はダートトレーニングが出来なくて残念で申し訳なく思ってます。
来春のシーズン開幕には準備整えて行きたいです!!