『 おやじんのながばなし 』

半世紀生きてきました。今日は何の話をしましょうか。

酷道ツアーになってしまって・・

2015-05-31 17:02:17 | NUDA900R
天気予報では雨
昨夜は降ってました。確かに。
本日も雨の予定やったんですが、明けてみたら曇りながらも降ってない。

週刊予報では数日前から日曜日は雨になってたから、
午前中に予定入れてたのに降ってませんがな!
まあ用事は10時半には終わったので、走りに行くか?

数人に「突発月ヶ瀬いかが?」とメールするもいずれも都合付かず。
と言う事でソロで出掛ける事に。

普通に走ってもつまらないので、普段走らない枝分かれルートの調査だ!
奈良市内より県道4を走り、名張川へ出る直前のヘアピン左カーブ。
そこを右向いて広域農道へ出ました。


月ヶ瀬は春先には『梅林』で有名ですが、実は『大和茶』の産地でもあります。
月ヶ瀬界隈を走ると、至る所でこんな茶畑の風景が現れます。

走ってると気にならなかったんですが、止まると日差しのきつさに
たちまち汗が噴き出てきました・・・


一端県道80へ出て山添村へ向かおうかと思いましたが、
県道214が入口から早速ヤバイ雰囲気を醸し出してるのを
ヘソ下三寸あたりの妖怪アンテナが反応!!

進路変更ワレ突入セリ!!

予想通りのヤバヤバモード全開です。何かに出会うかな??
こんな路面でもモタ車気分で走れるNUDAでは気になりません。


うわぁ!!!早速1m程ある青大将と遭遇!

道路を横断してましたが、危うくひいちゃうとこでしたわ・・・

色んな意味で?涼しい気分を味わい(笑)
214を下るとすぐ、いつもの「月ヶ瀬、湖畔の里」に到着。
丁度お昼タイムで、走り屋組はすでに帰ってると見られ
こんなガラガラな雰囲気でした。

暑かった。夏を実感してきました。



小休止の後、今度は布目ダムを見ながら南下します。
細い県道を繋ぎながら、のんびり走りで針テラスへ到着。

早速クシタニ針テラス店へGO!!!!!!!!!


併設しているクシタニカフェはどう見てもバイク乗りではない
一般のお客さんで満席だったのは驚きました。
道の駅の名物スポットになるかな??

針へ行かれたら是非覗いてみてくださいませ!

さて帰りのルートもR369からわざわざ県道47へ入っちゃいました。
申し分の無い酷道具合で、スピードは出せません。
?????目の前をなんか横切るぞ!


タヌキの赤ちゃんでした。
子猫くらいの大きさですよ。

バイクを停めてカメラを出すんですが、あまり近寄って
近くにいる親タヌキにアタックされてもかないません。
周囲に注意しながら追いかけます。

時々止まってはこちらを睨みつけてまたトコトコと・・
黒装束の人間に追いかけられて怖かったんだと思いますわ。

かわいそうに興奮して全身の毛が逆立ってますもん。


立派な大人タヌキになれよぉ!!

間違えてもおじさん♪みたいなタヌキオヤジにならんようにの・・

アップ後NUDA仲間のヒロユキさんから教えて頂いたんですが
「タヌキ」 → 「ニホンアナグマ」
だそうです。(珍しい生き物に遭遇でラッキー!)

ちなみに「ノラアライグマ」は自宅周辺でも目撃します・・

バイク停めてる辺りで左から右へと道路を横切り
最後まで1匹で右側の側溝を走って消えて行きました。

こんな枝分かれダート道も多くって、
どちらかと言うとCRMで来たかったなぁ・・・


遠くて来れんが・・


本日のおみやげ~
「櫛谷商店 手拭い」


浜松注染そめと言う伝統工芸のコラボ商品です。
これからの時期汗ふきに良いかなと?




山はイイ。
いつも新鮮な出会いがある。

蛇やらタヌキやら
ポヨヨ~ンと漂うものやら・・


MGC COLT GOVERNMENT M1911A1

2015-05-24 20:06:51 | Gun&Military
久々のミリタリーネタでして、
GUNネタの第1回目。大好きな45AUTOからスタートします。
コルト ガバメントです。

今は亡きモデルガンメーカー『MGC』がリリースしたプラスティック製モデルガン。
この業界では『GM2』と呼ばれるモデルで、これはブローバックモデル。
しかもその初期型であります。

文献によると初期型は昭和52年頃までに短期で販売されてたようですが、
中高生当時、どういう経緯でコレを入手したのかは覚えていません。



ご存知『銭形警部』の愛銃でもあります。

ま、ルパン3世の愛銃「ワルサーP38」みたく、単語としてメジャーではないかな?

当時はオープンカートリッジのデトネーター方式ブローバックでしたが
このモデルはまだ紙火薬で発火させていたと思います。

カートリッジの材質はアルミ製とプラスティック製が販売されてましたが
確かプラカートを使用してたと覚えています。

紙火薬で快調に発火させるには準備やら段取りやらが面倒でねぇ・・
しかし発火は一瞬で終わっちゃうんだけど。

そのうちまた別の機会ででも解説していきます。


冒頭で「初期型」と書きましたが、外観上の違いはグリップです。
大きめのメダリオンが付いたプラ製グリップで判断できました。
(経年劣化で左右グリップの一部にクラックが入ってます)

一番大きな違いはスライド内のファイアリングピンの構造。
実銃と同じ『センターファイヤ』方式です。


MGキャップを使用するモデルくらいかな?
メーカー自主規制でこの部分は改修され、ピンが通る中心部にはインサートが挿入され
その上をまたぐファイアリングプレート方式に構造変更されました。

カートリッジ(薬莢)の尻中心部をたたく実銃と同じ構造では
改造拳銃を作り易いと言う理由らしいですが、プラ製ですからねぇ。

52年と言えば金属モデルガンの規制強化された時で、
時期的にメーカーも思考錯誤したんだと解釈しています。


当時『実銃構造』を逆手にとって、バレル内をチョーク構造にして、
実弾通りセンターで発火させる改造バレルや専用カートリッジが販売されてました。
(長興製?・・汗・当時でも思いっきりなグレーゾーンな商品やっと思うんですが)

実銃を空砲で撃つ、いわゆる「ステージガン」と同じ方式。

高校の同級生に関口君というのがいまして、相当なGUNマニアでした。
現在へ続く私の45AUTO好きは彼の影響と言っても間違いないでしょう。

彼がその高価なキットを組み込んだカスタムガバメントを持っておりまして、
ブローバックさせた時の大音響とマズルフラッシュに度肝を抜かれた思い出があります。


左端が私、真ん中が関口君で手に持ってるのが「それ」

今では発火せさて遊ぶ事もありませんけども。
(させると多分一瞬で壊滅しちゃうし、お巡りさんもやって来るかな??)

このようなガラクタをまだもう少し持ってますので、順番に紹介して行く・・
と言うより、自分の備忘録で記録して行きます(笑)

おじさんがバイクに乗る前の十代思い出の一品。


クシタニコーヒーブレイクミーティング

2015-05-17 19:27:57 | バイクイベント
実は今回初参加です。
今日の会場は奥琵琶湖、湖畔の道の駅
湖北みずどりステーション

今までタイミングが合わず参加できなかったんですよね。

「交通安全週間」中です!朝6時出発で高速道路使って行って来ました。
まあ、時間が早かったので到着するまで取り締まりは無かったけど。

これからスタンプ溜めるです。ハイ!


スタンプ6個で、こちらのマグカップがもらえます。

その他、ドゥカティ、ロイヤルエンフィールド、インターフォン等
各ブースも出展されていて、コーヒーを頂くだけのささやかなイベントじゃないんです。

ドゥカの試乗やってましたが、欲しくなったらかなわんので乗らず。


浜松本社からスタッフが来られていて7時からオープン。
私は8時過ぎに付いたんですがこんな雰囲気です。

ちなみにコーヒーを渡してるブルーのシャツのスタッフさんは
櫛谷社長の息子さんです。


2杯も頂いちゃいました。



対照的な2台のドゥカティ
綺麗に乗られてますね。



これはクシタニ時代の先輩A根さんのBMW・R100RS。
ありゃ!まだ大事に乗ってはったのですか?!

A根さん始めコーヒーミーティングではクシタニ大阪メンバーの
同窓会になってるらしいので、ずっと参加したかったんですよ。

そう言えば西宮店、京都店の店長さんは見ませんねぇ・・



10時も過ぎるとこんな感じの長蛇の列になってます。
暴動も起きず(笑)みなさん行儀よく並んではりますな。

早めにコーヒー頂いておいてよかったぁ・・



スタッフさん大忙しです。
数台あるコーヒーメーカーフル作動と水の補給とか・・
そのうちに顔見知りの浜松の社員さんもバイクで登場し
手伝いに駆り出されてましたねぇ。




先週の連休にお邪魔したクシタニ名古屋東店、藤森店長も到着。
ヌーダミーティングで乗鞍の山の中での出来事もアップされてます。
店長ブログ


ああ、乗鞍周辺は飛騨忍者の里だったんですね。
日本の平和を願う信長は
飛騨の国から仮面の忍者を呼んだ。


ドゥカのスクランブラー
トコトコ出掛けるのに、いい雰囲気持ってますね。


名東店で会ったお客さんも来られて、再会で盛り上がり~の。

そうこうしてるうちに藤森店長。
ベッピンのお客さん捕まえて来て、怪しい撮影会開始し~の。

ブログのアップ承諾もらってるのでお顔にはモザイクしてません。

その撮影風景を盗撮し~の!(笑)

また店長ブログへアップするんやろうなぁ・・・
先にアップしといたろ(笑)

午後から店開けないとイカンので
ここで藤森君は帰還です。

また会いましょう!今度店行った時には
ガバメントのモデルガンちょうだい!!


その後、色んな知り合いとあれやこれやと、12時。
A根さんと2人、道の駅で軽くお昼を済ませて解散しました。

さて帰りは全て下道です。
早速湖周道路では速度取締やってました。
メリハリ運転で、アクセル戻すトコ分ってますよ!

R8→R306→R307→R477
甲賀流忍者である『甲賀幻妖斎』の里を経由し
(ご存知「金目教」「卍党」のエライさん)

県道9、539、24、4をクネクネ繋いでワインディングを楽しみ
名阪国道、柘植入口へ。 

で、伊賀の影丸の里を通り過ぎて
名阪国道は針TRSですよ。


別に忍者に拘った訳ではござらぬが・・

4月29日にオープンした
「クシタニ針テラス店」
お邪魔してきました


アンテナショップ程度と思ったら
クシタニカフェ(ベーカリーもあるよ)併設の立派な店舗ですゾ。

カフェの美人スタッフは撮影有料!との事で(ウソ)今回は断念・・


入口に「カフェ」が、奥がクシタニ店舗です。
池野店長さんにご挨拶し、しばし雑談。
浜松本社より単身赴任で、今は天理から通ってるそうですヨ。
コーヒーを御馳走になりまして、ありがとうございました。

で、コーヒーミーティングの帰りと言う浜松店の常連、Mさん登場。
面識は無いんですが、私がNUDAに乗ってるの知ってますよと
藤森君のブログ(上で紹介したやつ)で見ましたと!(汗)
クシタニ通の方とカフェで雑談しちゃいました。

ここなら朝走りでちょこちょこ来ますし
また邪魔すんで~!



天気良かったので駐車場はこのあり様・・・
いつもの朝走りコースを抜け、奈良公園経由して阪奈道路で帰宅です。



今日もちびまるこちゃん
始まる前に帰ったぞ!

ブレーキランプと水対策と

2015-05-16 20:11:14 | NUDA900R
いやはや何かと面倒ですわ。
NUDAミーティングから帰って来てふと気付いた。
ブレーキランプが点きっぱなしになってるじゃないの??

???電気系はよくわからんです!!!

お店で聞いてみると、リアブレーキのスイッチをまず疑がえと。
相も変わらずハッシュロード店内のスペースを借りて作業しちゃいます(汗)

では早速調べてみましょう。

ブレーキスイッチはフットガードの内側に付いています。



これがブレーキスイッチです。
国産車みたいに引っ張り棒がブレーキペダルに繋がっていて、
遊びをネジで回して調整するタイプとは異なります。


このマイクロスイッチです。
この接触板がブレーキペダルに常時接触していまして
ブレーキペダルを踏んで接触板が開放されると「光ります」

常時は「押している状態」でランプは消えているのです。
ONかOFFかのどちらかで遊びの調整は出来ません。



この「接触板」の左右にえらいガタがありました。

このガタの影響でフットガードの側面に引っ掛かっていたのと
接触板自体がやや内側へ曲がっていて「押していない状態」
つまりランプが点きっぱなしになっていたのです。


両側からペンチで軽く挟むのと、外側へ曲げ直して
ガタの修正をしたら治ってくれました。



さて次は厄介な『水』対策です。
NUDAは洗車等にサブフレーム先端よりパイプ内に水が浸入し
構造上水が抜けないそうなのです(F800シリーズも共通かな?)
自然蒸発を待ってる間にパイプ内は錆サビになるんでしょうね。

ま、私ゃウイリーするからその度に抜けるZ~っ!

ちゅうのは冗談で、洗車魔の私には聞き捨てならない話なのでっす。

困った時にゃNUDAオーナーさんのサイトをネットサーフィンして・・・
(もはや死語     と、言い方がすでに死語 ww)

ああ、それも面倒なのでいちばん身近なNUDA仲間の「ヒロユキさん」が
以前この対策されてたのを思い出して、メール♪

「リアカウルを外したらすぐ答えは解りますよ」
とアドバイスを頂き、即実行です。


コタエスグワカタヨアリガトネ!!


これはシートレールのアッパー部分。
そんなに角度が付いてないので、ウイリーしたら抜けてるかも(笑)



こちらがアンダー部。口径デカッッ!
タンデムステップ取り付け部分まで急角度で下ってます。



試しにタンデムステップの取り付けボルトを緩めて行くと
出るわ出るわ・・・・・水


こりゃたまらん!エアで吹き飛ばしましょう。

結構な量の「茶色い水」が
タンデムステップボルト穴から出てきました。



アッパー部は反対側に開放箇所が無いので長時間エア噴き。
その後各パイプ内にオイルスプレーをしっかりと吹き付けました。



しばらく放置後、水侵入対策でパイプの穴に
シリコーンシーラントを塗り込み、栓をして作業終了。


塗り込んだらこんな感じです。

気に入らなけりゃすぐ剝せますので、しばらく様子を見ますか。


チェーンの清掃とチェーンスプレーして
足回りの磨きも完了!!



綺麗になった所で、明日は奥琵琶湖まで
クシタニコーヒーブレイクミーティング
行って来ます!


最近日が長くなって気が付いたらそれなりの時間じゃん!

ご存知我が家では休日には「ちびまるこちゃん」が始まる時間に
(午後6時ね)帰宅してないと晩御飯抜きなのでございます。

ズバリ急いで帰るでしょう!


本日はギリギリセーーーフだった(汗)

BMWにしました。

2015-05-12 21:34:31 | NUDA900R
ずっと思っていたのです。
いつかはBMW。

六日、七日はハスクバーナ
今度の八日はトヨタのお店へ。


ああ、またくだらない事を書いてしまった・・・

いえ、自分のバイクライフを打ち止めにするのは
BMWで多分間違いないと思ってます。

いや?ちょっと待てよ??
ならNUDAは半分BMWみたいなもんだから
オレのバイクライフは既に棺桶に半分足突っ込んでるのか??(汗)


ちなみに写真の車両は時々お世話になるカスタムショップ
モトエクスライドの代表matsuさんのS1000Rでした。

ハイ、跨ってるだけじゃなくって試乗させてもらいました。
4気筒の概念を覆す、この軽さは何だ!?
町内1周しただけなので、性能がどうのとかコメント出来ませんが
なんか、アクセル開けたらエライ事になりそうな予感はしました。



えと、黄金週間の信州みやげに私の黄金・・
もおええ!

いつもお世話になっているハッシュロードさまさまでございます。
帰って来て早々手ぶらで登場する訳にも行きませんがな。

しょうがないので届けに来てやりました(笑)



スタッフのTくんは中出しOKと言う・・・
ちゃうちゃう!それコイツの得意技でした。
で、顔出しOKと言う事で、そのままアップしますよ。

オーナーのムックさんは
「何か置いてあるから食べや」って


ワシが持って来たっちゅうとるがなっっ!

Tくんには美味しいと太鼓判もらいましたし!

とりあえずは、おみやげでスタッフの気を引いておいて?
私は連休の雨と長距離走行で汚れてしまったNUDAの洗車です。

(ドンドンと涼しい顔で厚かましく!)


ヒロユキさんにもらったハスクロゴステッカーはココに貼りました。


定番の貼り位置には、先にコレを貼ってありますので
ココにはこれ以上貼りません。



さて、ワックスも掛けて綺麗になりましたヨ。

どうです?ピッカピカでございますやろ?

昔から私の座右の銘として
『速いバイクは綺麗、綺麗バイクは速い』
なのであります。



しかしここのメンバーは油断しちゃうと
勝手に人のバイクをドレスアップしちゃいますから。
(いやドレスダウンだろ!)

わ・わてのバケラッタ号が・・・・

NUDAには触らせないように
自爆装置でも付けておこう。