
各地で桜見事に開花してブログ巡りしても桜一色ですね。
おかげさまで母の咳は止まりましたが、以前口内炎の影響で食欲がないのが気がかりです。
私も仕事慣れてきたものの疲労がピークなのか体がとても重く怠い。
その上外仕事で段差にけつまずいてしまい、転ばなかったものの踏ん張って腰やってしまった。(涙)
一昨日病院から電話あって何事かと思いきや1月の特定健康診査のオプションで受けた胃癌検査の最
終結果の診察を受けに来ていないので来院の催促。
胃カメラの検査時、結果をだいたい聞いていたし腸のポリープ陽性で安堵すっかり忘れていた。(汗)
病院の方も私の最終結果の診察受けたサインが必要らしく慌てて通院。
結果は聞いてた通りで胃の中はとてもキレイで胃癌の心配なし。
ただ胃がキレイな人は胃酸が多く食道逆流の可能性高いとか?
たしかに胃カメラの映像見たら食道の胃とのつなぎ目に微かに炎症あり。
2年後には必ず検査しないさいと言われた。
心身共に年重ねる度にポンコツ化こまめに検査必要だろうなぁ。
今日で3月も退場4月のお出まし。
なかなか時間取れずブログUPも滞り皆様の所へ頻繁にお伺い出来ませんが・・・ぺこり
4月もどうぞよろしくお願いします。

コメントレスは皆さまのブログへの訪問とコメントに替えさせていただきます。
今回上記のスタイルでご了承ください。ぺこり
(コメント欄の類がない方申し訳ないです。)
今日の趣味趣味音楽:毎年のように4月冒頭UPしてる

ボーカルが3人とユニークな編成のグループでした。
ポールサイモン引退するとか?
拓郎さんとお付き合いは中2からあと数年で半世紀・・・


旧OCNカフェ、あし@、ブログ人の皆様へ連絡、訪ね人に
使ってください。
http://oyajidesu.bbs.fc2.com/
自己満足の超閑散、誰も来ない超手抜きブログですが音楽は

gooブログの告知化してます。
https://oyaji910.exblog.jp/
薬を服用していた時代が有ります。
関東へ単身赴任して4年目ぐらいから
業績が良くなり病状が収まりましたね。
定年で引退してからは胃の痛みもなく
やはりストレスが一番悪かったのかも。
現在は体調が一番良いような感じがしますよ。
しばらくお邪魔できませんでしたがお元気でしたでしょうか。
私儀、ようやく抱えていた問題が解決し新たなスタートをきることができるようになりました\(^o^)/
今日からまたお邪魔しますのでよろしくお願いしますね(*^^*ゞ
応援ポチ
検査の結果異常なしで良かったですね。
一昨年大腸の検査で内視鏡となり、
がん化していたポリープのため、昨年も内視鏡、今年もまた内視鏡です。
これから毎年内視鏡になりそうです。
足の痛みもだんだんひどくなり、整形外科で痛み止めの薬がでるだけなので、知人に聞いた先生に来週予約入れたところです。
年齢を重ねると致し方がないのでしょうか。
これで美味しいお酒を心置きなく
たのしめますね。
mandakazuも
いろんなところで桜を
たのしんでいますが、今年は
鼻水が止まらなくて苦労しています。
どうぞ よろしくお願いします。
長年 胃痙攣で 悩ませれています
が、
こないだ
逆流性食道炎と、言われました。
体重 落としてください
って
けど、10年前は、私 痩せっぽちでしたよ。
その頃から 胃痙攣
続いてるんですけどね。。。
すごく容器も可愛くて大好きになりました。
入院先に持って行きますね(*^_^*)
取り急ぎ御礼まで。
まぁ~段差につまずきで腰ですかお大事に。
>胃がキレイな人は胃酸が多く食道逆流の可能性高
そうなのですか。娘は食道逆流で救急車を2度利用しました。
お母様の口内炎、お辛いですね。
お大事に。
今月もボツボツですがよろしくお願いします。
映画との関係が深いひとなので、一抹の寂しさを感じますね、でも70後半ですものね、たしか。
『あのころペニーレインと』を、どうしても思い出してしまいます。
主人公の母親が、レコードジャケットを指して「この目は絶対にドラッグやってる」って苦笑
でも、そういう時代だったんでしょうね、監督が音楽ライター経験者なので、なんだかとってもリアリティを覚えました。
お母さん風邪ひかれてたようですが
咳が治まったようでよかったですね!
oyajisannさん胃の検診の結果・・・
とりあえず、ひと安心ですね〜
腰・・・私も数日前に、やってしまいましたー
でも、少しずつ回復してます(笑)
oyajisannさんも腰早く治るといいですね!
今月もよろしくお願いします
やっと1息つきました。
度々ブログは訪ねていたのですが、コメントを書かずにすみませんでした
またよろしくお願いいたします。
腰の調子は如何ですか。。
検診の結果良かったですね♪
体調を崩さないようにご自愛くださいね。
今月もよろしくお願いします。
お母さまお辛そうです。
早く良くなっておいしく食べていただきたいです。
お大事になさってください。
oyajisannさんの検診結果が良くてよかったですね^^
腰の痛みもひどくならないように、くれぐれもお気をつけください。
Sを足しました!
本当にコメントありがとうございます。
ブログやってて、ああ~良かったです
これからも、よろしくお願いします
腰、すっかり癖になっちゃった感じですね
お大事に(ToT)
お母様、ビタミンBなどにサプリ飲ませたらどうでしょ?
私も薬の副作用で口内炎がよく出来ますが
ビタミンB(チョコラBBなど)とイソジンのうがいで
乗り切れてますよ
お体ご自愛下さい
拓郎さんの「春だったね」
大好きな曲のひとつです
高校の頃に下手くそな
アマチュアバンドやってまして
この曲やりました
とても懐かしいです ♬
おはよう~
腰は 大丈夫ですか?
腰痛が悪くならないといいですが
入学式に桜のお花が観られたのに
桜の花びらが舞ってピンクの絨毯に
いつもありがとう( ・・)( -.-)( _ _)
健康診断結果、よかったですね。
私もいつも何か引っかかっています。
お母様、口内炎が早くよくなって食欲がでますように…
口内炎は痛くてつらいですね。
先日2歳の孫が風邪ひいてその熱?で口内炎がたくさんできましたが、大人だと1つでも耐えがたいのに子供は痛くないのかしら?刺激のないものを食べさせましたが。
つまずいてっ腰を~”!!
大事にしてくださいね。
私も昨日階段の最後で足滑らしてしまいましたが幸いに骨には異常がなかったです。お互いに気を付けましようね。
胃の方も何とも無しでなりよりですね。
私も何度となく胃カメラをもみましたが何時も異常無しです。
医師はストレスからの様ですの一言です。
勤めていれば気を使う事も多いしね。
何ごとにもしぶとく行かないとね。
今月もよろしくお願いします。
お母様お咳が止まって 良かったですね^^
口内炎も早く治って欲しいですね。。
きれいな桜の絵ですね・・
”お花見も ブログで済ます 横着婆” これで怪我無し 蔓延れり!ですww
来年もあるさ!です(^_-)-☆
お腰お大事になさって下さいませ^^
どんな嘘をつこうかなと^^;
毎年 思いつけないうちに終わってしまいますが・笑
腰 お大事になさって下さいね
お母様 よくなられますように!
今月もよろしくお願い致します
でも口内炎も可成りお辛いでしょ!!
食慾落ちて体力も・・・_(._.)_
oyajisannさんの腰痛お出ましですか…困りましたね(._.)
お大事に為さって下さいね<(_ _*)>
三月有難うございました。
卯月もどうぞ!('-'*)ヨロシク♪お願いします。
お母様お大事に
こんげつもよろしくおねがいします
いつもありがとうございます♪
検診の結果胃は異常なしで良かった
ですね。
お母様咳が止まって良かったですね。
口内炎が早く治るといいですね。
お母様お大事になさってください。
oyajisannさんも腰を痛められて早く良くなられると
いいですね。
無理をなさらないで体調にはお気をつけください。
お忙しい中訪問コメントはありがとうございます♪
腰、つらいですね。
早く治るといいですね。。
花粉症とかは大丈夫ですか?
私は目が痒くてイライラの今日この頃です。
4月もよろしくです( ´ ▽ ` )ノ
おはようございます
いよいよ明日から新年度
あちらこちらでいろんな新人さんが・・・・・
一番はピッカピカの一年生でしょうね
お身体何事のなく良かったですね と
言いたいところですが 腰炒められたそうで
お大事になさってください
此処暫く 腰痛 なかつた様でしたのに
又 腰痛 お出ましで 辛いですねー
無理、なさらない様に お大事に 。、、、、
お母様 食慾が ないのわ 困りましたですねー
此方わ やつと 雪も消えました~
春が 来たようです。
4 月も 宜しく 御願い 致します。_(._.)_
つまづいたときの衝撃って けっこう 来るんですよね…
お大事になさってください。
検診の結果 ヨカッタです♪
定期的な健康診断は 大事ですね…
わたしも 受けなきゃなぁ。
安心して暮らせますね
お仕事に慣れてくると疲れが出ますね
疲れると弱いところに痛みが出るのでしょうね
お大事にしてくださいね。
新年度入りですね。S&Gの定番曲、昔、よくアコギで練習しましたよ。特にイントロ。練習すれば弾ける印象的なイントロですよね。今、聴いても名曲ですね。
この年齢になると、検査をするとなにか引っかかるんですよね。
昔は健康自慢だったのに。
病気になるとお金もかかるし、健康が一番です。
お母様の口内炎とoyajisannさんの腰が早く治りますように。
胃がんじゃなくて、よかったです。
仕事も、大変そうですね。
腰、大丈夫でしょうか・・
お大事にして下さい。
来月も、よろしくお願いします。
え〜っ、腰にきたのですか 辛いですょね
お母様も少し食が進むといいですね。
お疲れ様でした お大事にされてください!
わたしも養生しつつ頑張れております。
検診の結果良かったですね、
年齢とともに検診も大切ですよね。
仕事も少しずつ慣れられたようでよかったですね、
余り無理せずぼちぼちとね。
お母様の口内炎早くよくなるといいですね、
お大事に~
だから、胃が綺麗でも、無事なことも・・・
腰、お大事に。
あれこれ、養生しながら生きていくしか無いですね。。。