goo blog サービス終了のお知らせ 

oyajisannのつぶやき

戯言と音楽のブログです🎵

久しぶりの月一映画館

2025年05月29日 | 戯言

月に1度は映画館で映画と思いながらずっとご無沙汰。
久しぶりに映画鑑賞。
作品はデミ・ムーア主演の「サブスタンス」
私は映画に疎いのでデミ・ムーアさん名前は知ってても…。
ゴーストそしてブルースウィルスの元奥さんぐらい。
今作品の映画監督さんフランスの女性、まったく知らなかった。
午後14時前から上映。
午後選んだわけでなく当日1回しか上映ない。
週間スケージュル見たらどの日も1回上映。
それも朝一だったりレイトショーとバラバラ。
評判のわりに一般には人気ないのか?
まぁとにかくグロなシーン多いからなぁ。
私は充分満足。
多くの映画好きの方デミ・ムーアにアカデミー賞をと・・・。
成程納得の受賞逃し残念、凄まじい演技だった。
久しぶりに地元で映画鑑賞も帰宅したらぐったり。
これで来週の新横ライブ参戦大丈夫か俺?

今日の戯言一言。
動物の餌。
支持率下がって焦り気味に見える党首さん、今度は「えさ米発言」
動物の餌で思い出した。
遥か昔小学校の給食の脱脂粉乳。
あれこそ動物の餌だった気がしてる。

oyajisannの不細工クッキング

・ミートソースパスタ。
今日の1曲
来週ライブ参戦なのでツァーのセットリストの曲ばかり聞いてる。
アンコール最後のナンバー。


拍手・ランキングボタンお手数ですがポチッよろしくお願いします。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部屋からステレオが消えた日

2025年05月26日 | 戯言と音楽

衣替え終わって夏物・半袖準備万端も、長袖の日が続く。
明日は最高気温20度いかない予報。
先週土曜に衣替え終了。
それって遅いの?
私は暑い寒いあっても衣替え6月1日基本にしてた。

今日は寝室にあったステレオ引退。
稼働はするが音が・・・。
4月に購入した9千円のPC用スピーカーの方がクリア。
引退も仕方ない。
カセットとMD聞けなくはなる。
そのカセットやMDはとっくに押し入れ定住。
部屋にステレオなくなった。
初めてステレオ購入が中2の時、もう半世紀以上も前。
それまでは小さいレコードプレーヤー。
確か兄と共同で購入。
スピーカーとプレイヤーは山水。
(山水・・・80年代はオーディオ御三家2014年破産)
アンプとチューナはパイオニア。
まだテープデッキはなかった。
私が高校の時兄がテープデッキ購入、懐かしの赤井のオープンリール。
その後カセットデッキ購入も赤井。
(赤井、2000年経営破綻)
2代目は大学生の時スピーカーが三菱ダイヤトーンだったの憶えてる。
その後社会人になってステレオ贅沢三昧?
1995年の現自宅購入時1部屋1台ステレオの最盛期。
メインのケンウッドの当時最新コンポ。
他の部屋にヤマハとアイワのステレオ置いた。
その後PCでも聞くようになり、そんなに音にもこだわらず。
=聞ければ良いじゃん状態。
今日引退のステレオはMDとカセット聞けるから購入。
+MDとカセットをCDーRにやけた。
ステレオ引退で音楽聞くのは2台のPC。
部屋にステレオが置いてない。
私にとっては歴史的な日だ。
ステレオ多分もう買う事ないだろう。

今日の戯言一言。
何で頻発?
交通事故起こして逃げるって事案毎日のように・・・。
こんなの流行りにされたらたまったもんじゃない。

oyajisannの不細工クッキング。

・厚揚げニラひき肉炒め。
・ちくわチーズトースト。

今日の趣味趣味音楽:初めてステレオ購入した時に聞いたレコード。
ビートルズのサージャントペーパー・・・あの時の感激は忘れない。








拍手・ランキングボタンお手数ですがポチッよろしくお願いします。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衣替え終了のお約束事

2025年05月24日 | 戯言と音楽

衣替えダラダラ実施もほぼ終了。
数枚皺が気になるシャツ類アイロンがけ。
外出用のTシャツにスチーマー。
上記やればお終い。
今年も冬物ほとんど袖通さずだった。
この時期衣替え終わった時のお約束事。
朝から肌寒い。
長袖2枚残したのは正解。
明日はもう5月ラストの週だ。

今日の戯言一言。
都夏限定で水道基本料無償。
国、電気ガス酷暑支援7月から実施検討。
お米6月には2千円代へ?
野党さんも減税や消費税0等連呼。
他耳障りの良い事おっしゃる。
選挙が近いからか?
もちろん実現すれば喜んで受け入れるますよ。笑
ばら撒く話はするが、その後どうするかとはあやふや。
無駄を省くとか議員特権や定数の話はあまり聞かない。
ほとんどの議員さんの究極の目的。
主義主張や政治理念の追求でなく選挙に当選する事。
選挙=就職活動みたいなもんだからなぁ。
(地盤引継ぎ・政党渡り歩き)
選挙で金儲けの論外の輩もいる。

oyajisannの不細工クッキング

・牛肉玉ねぎの甘辛炒め。
・ジャーマンポテト。

今日の趣味趣味音楽:政治面でも話題。懐かしいヒット曲を👍






拍手・ランキングボタンお手数ですがポチッよろしくお願いします。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫さんお出ましになる前に

2025年05月22日 | 戯言と音楽

我が家・マンションは傾斜地に建っている。
その隣にわりと広めの手入れされてない家庭菜園。
持ち主は質素な感じの老夫婦だった。
最後に老夫婦見たのは数年前。
何でも大地主で自宅は豪邸だとか?
その菜園から、虫がこちらの吹き曝し廊下にお出ましになる。
ゴキブリ・カミキリムシ・ムカデ・カブトムシ他いろいろ。
蚊や蠅は何処からかは?
昨年オスのノコギリクワガタ見た時感動した。笑
ネットニュースで万博虫お出ましとか?
それで気になり早くも殺虫剤・殺虫関連購入。
昨年は風呂場にチョウバエ発生せずも念のためチョウバエコナーズ。
ポトスにコバエ来てないがこれまた念のため防虫ミスト。
ゴキブリは部屋で見た記憶ないが必須。
各部屋押し入れ等設置すると相当な数。
もちろん殺虫スプレーも!
合計金額とても痛い出費。

今日の戯言一言。
私が利用してた本店は2022年に破産。
別法人が各支店運営も昨日21日破産。
「聘珍樓」私にとっては味とか関係なく超思い出の店。
思い出の店がなくなるのは寂しい。
まぁ身の丈に合わない店?食事してたのは20代。
未だに続いてる方が珍しいかな?

oyajisannの不細工クッキング

・鶏むねタレ焼き。
・厚揚げ煮。

今日の1曲。もうこれしかない👍
      動画のドラマ?部分はほっこりする。


拍手・ランキングボタンお手数ですがポチッよろしくお願いします。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は月一墓参り

2025年05月20日 | 戯言と音楽

今日は朝一で月一墓参り。
5月も後半蒸し暑い、上は早くもTシャツ1枚。
気分は夏も大正解だった。
往復で7㎞帰宅して汗だく。
おかげでここ数日午前中は調子悪かったのを忘れるぐらい。笑
毎月変わらず開店同時に花購入。
サクッと掃除して花供え線香あげてお終いのつもりが・・・。
草花のカス?が凄い、その上連日の雨でへばりついてる。
久しぶりに気合の掃除で腰が痛くなった。
来月は梅雨時天気と綿密に相談して墓参りだ。

今日の戯言一言。
想像力・知的配慮の欠如。
これを今言ったら多くの人がどう思うか?
法律の触れるんじゃないか?
立場考えたらノリで言うべきじゃない。
他・・・分かりそうなもん。
大臣何てその程度か?
蛇足ながら。
超幼い頃私は、失言→辞任した政治家。
政治生命断たれると思ってた。笑

oyajisannの不細工クッキング

超手抜き。
・豚バラピーマン。
・セブンのサバ味噌。
・コールスロー。
今日の趣味趣味音楽:ビートルズ関連の曲でデビュー

注:カレンはソロとしては1966年シングル製作してる。

ディランの作品もジョージもディランのセッション参加。
数か月後ジョージもソロアルバムに収録。
厳密にはオリビアさんの再デビュー曲。

ビートルズカヴァーで有名のジョー・コッカーさん。
デビュー曲もビートルズカヴァー。
拍手・ランキングボタンお手数ですがポチッよろしくお願いします。
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする