
沢山のブログ開設15年のお祝コメント・メッセージありがとうございました。
さて0時を過ぎた。
昨日午前中はは病院のはしご。
帯状疱疹の予防接種と大腸内視鏡の問診・予約。
予防接種は市の補助もないので、有効性は低いも安い生ワクチン。
(副反応も低いらしい?)
私は幼い頃の水疱瘡の痣が顔に残ってる。
遠目には分からないが、月のクレーターみたい?
それ故水疱瘡はとても印象の悪い病。
(女性だったら親恨んでたかな?)
16日に市の特定検診受けてる病院に確認。
ワクチン取り寄せで昨日19日実施となった。
たいして待つこともなく予防接種終了8800円。
ただドクターから何で予防接種受ける気になっかの質問。
私は知人に帯状疱疹になった者いると返答。
ドクター「コロナワクチン接種で帯状疱疹になった人結構いますからね」と
えっそうなの・・・断定しちゃって良いのか?(-_-;)
ちなみに私はコロナワクチン接種6回目。
人体実験、副反応ずっと酷かった。
いい加減もういいやでパスの予定。
予防接種終わり、大腸内視鏡検査何時も受けてる病院へ。
天気予報外れ雨に合わずラッキーだった。
(午後は土砂降り)
体重と身長測り問診。
過去2回担当してくれたドクターは独立でいなくなっていた。
もしその先生が良いなら病院紹介すると打診あり。
前回検査受けたの3年近く前、誰でも良い。
ビックリは会計待ってる時、看護師さん走って来られて確認ですと?
「前回より体重が極端に減っている。大きな病気しました?」
私、自慢げにここ2年ぐらいのトレーニングの成果強調。笑
看護師さん、凄いけどあまり無理しないようにと・・・。
高齢者ってあまり体重減らすのの良くないのか?
ちなみに去年特定検診受けた時より身長2㎝もUP。
私は伸び縮み人形か?
内視鏡検査予約も来月22日かなり先だ。
帯状疱疹予防接種の副反応今の所なし。
昨日はトレーニングも休みで休肝日。
今日はトレーニング再開そして週末飲もう。
読み逃げ多くて申し訳ありません。
お気楽・気の向くままのブログライフなので、ご容赦ください<(_ _)>
冒頭イラストは「イラストAC」よりお借りしてます。
当ブログの宣伝音楽ブログです。
気が向いたら下記クリックしてください。
趣味趣味音楽
oyajisannのブログ
oyajisannの不細工クッキング。

18日のあり合わせブランチ。
・油揚げ生姜の炊き込みご飯。
・自家製コールスローに魚肉ソーセージのしょうゆマヨ炒め。

18日のおつまみ。
・カニカマ豆腐。
・鶏むね胡麻味噌照り焼き。
拍手・ランキングボタンお手数ですがポチッよろしくお願いします。
私は、20代になってから水疱瘡にかかり、息子にうつしたんです。
跡はまだありますよ。
母は、ワクチン接種をしていましたが、かかりました。
それでも、軽く済んだので、ドクターはワクチンをしておいて
よかったですねと言われました。
同じですね!(^^)!
帯状疱疹ワクチン、接種正解だと思います。
コロナ6回目、どうなのかしらね?
くちサメは、揃って副反応って無いので多分、接種すると思います。
身長、伸びて良かったですね。
で、まあ、
くちこも、トレーニング、ほどほどに・・・賛成です。
関節を傷めそう・・・
大腸ガンの検診は受けても
内視鏡は怖くて受けたことないです^^
帯状疱疹はほんとうに痛く辛いので
予防接種を受けられて安心ですね。
ブランチもおつまみもすごくおいしそ~う(*^。^*)
二の腕には、まだ跡が残ってるので
ノースリーブ着れません。
でも帯状疱疹の予防接種、高いですよね
したいなと思っていても
普段の医療費で5万はかかるので
どうしても躊躇しちゃいます
今姉が帯状疱疹で寝込んでます。症状がかなり酷いらしくて左半身に水ぶくれ、耳のまわりに出たのが最悪で痛くて痛くてたまらないと言ってます。私も子供が小さい頃やりましたが、お腹まわりだけだったので重症ではなかったものの何度か繰り返してます。帯状疱疹って体力が落ちると何度でもやるそうですよ。
休養しましょう。
今日はまた暑い一日💦
体調には気をつけてお過ごしくださいね✨
トレーニングで体重減少〜
羨ましいです😅
あと1キロ落としたくて毎日ストレッチ始めました^^;
結果が出るといいのですが💦
(chami)
その帯状疱疹ですが、私も6年ほど前になったことがあります。
あれ、放置してしまったらそうとう痛いですよ。
酷いときには、その痛みが原因で夜寝られない時も。
私の場合、当初は単に虫刺されだと思っていました。
そのため、それ専用の塗り薬をつけたら、さらに悪化。
「これ、絶対おかしい」
といって、急遽、医者に行ったのが金曜の夜。
このタイミングを逃せば土日はお医者さんが休みだったため、さらに悪化していたかもしれません。
それを今から思うと、ぞっとするものがあります。
ところで、記事でアップされている山下達郎さんの『GO AHEAD!』の楽曲ですが、このアルバム・ジャケット、CGで達郎さんを女性化しているように思えるのは、私だけでしょうか?
体重びっくりされるぐらい減っているのですね、
羨ましいです、私は今ダイエットはしていません、
増えています、
気をつけてなくては~
帯状疱疹私は高い方を打ちました、安心しています。
ワクチン6回とは優秀ですね~
私は2回www
体重減ってうらやましいし
身長のびてうらやましい!!ꉂꉂ(*ノ∀`)ノ"
帯状疱疹接種したんですね一応しばらく安心!
生きてるうちには自治体の助成金が出てくるかもしれないので次回を待ってる甲斐がありますよ~
パワハラ・セクハラ・モラハラ etc ・・・・
確かに難しい時代ですね。
相手がそう思えば,そうなってしまう,弁解したところで
どんな結果であれ,トラブルを起こしたという事実は残ってしますもんね。
会話・行動には細心の注意が必要ということなんですね。
確かに昭和のおっさんには・・・・・・ですね。
にしても 高いですね(^-^;
健康診断、体重減は トレーニングの成果!!
「自慢げに…」に 笑ってしまいましたが、本当に そうですよね!!
素晴らしいことです。
高齢者って… いうほど 高齢者では ないですよね!!
こんにちは~
コロナワクチン接種で帯状疱疹になった人
知りませんでした後遺症もある人もいる用ですが
身近にいないので・・・
いつもありがとう( ・・)( -.-)( _ _)
自分も、もうストップさせちゃってますが、これが頻繁に帰省するとなっていたら、考え方も変わっていたかもしれません。
それにしても実費8000円超えますか!
た、高い~(^^;)
病院関係 無事に済まれて良かったです
身長伸びたのすごいです
体重が減られたからーかしらん
されてますね。私もかつて一度ヘルペスを
発症したことがあり、帯状疱疹も可能性とし
してはあるので、予防接種が気になっております。
だんだん予防接種だらけになって来るのですが
帯状疱疹は罹ったらかなり厄介ですもんねぇ。
むかーし雅子妃も罹られたように記憶して
ます。体調が落ちた時にウイルスが暴れるん
ですよね。
テレビで見るたびに受けようかと思うけれどすぐに忘れてしまいます・・
大腸内視鏡検査も受けられるんですね
私みたいに痛くなりませんように
過去4回受けて中から出て来るなんて初めての体験でした
看護師さんがわざわざ確認に来るほど体重が減ったんですね
凄いですね~
私も以前12キロ減った時と、11キロ減った時がありますが
それ以降は本格的に減らす根性が無くなってしまいました
もっと高齢になると、体重は少し多めがいいらしいです
入院する人が多いから、入院したら体重減るから多めがいいと、テレビだか動画だかで言ってる人がいましたよ(^^♪
帯状疱疹の予防接種されたのですね。
私の友人も現在進行中で苦しんでいます。
私も気になって昨日お薬いただきにいったクリニックで申し込みをしている方の話を聞くともなく聞いていたら何と18000円も予防接種代がかかると知ってびっくりしました。
水疱瘡もやっているし顔の三叉神経に沿って軽い帯状疱疹しているから抗体値はあるのではと私は勝手に思って打ってないのですけれど予防に勝るものはないですね。
わたしは増えています。
もう6キロくらい。
病院のハシゴ、お疲れ様でした〜。
帯状疱疹の予防接種だったのですね。
コロナのワクチン接種も、永遠に続きそうですよね💦
看護師さん、体重の減少、よく見ていらっしゃいましたね👀
今月の半ば過ぎました。残りも宜しくお願いします♪
TVで知りました~
義理の母が帯状疱疹にかかった時
体にケロイドのあとが酷く残りました。
嚢胞は怖いです。
予防接種をされる方がいいですね^^
トレーニングの成果は健康診断の
色々な数値が良くなっていると思います。
料理も手際よく工夫されています^^
あり合わせで作る料理~好きです。