ヨガセラピ- by ナターシャ

ヨガによって身体感覚を取り戻し元気になることを具体的に紹介していきます。

エコ、カーボンオフ、天然ゴム

2009年05月15日 | ヨガ全般
                   北海道庁の桜に見とれるOLさん


[カーボンオフセット] ブログ村キーワード


ヨガマットというのは私のように毎日使うと傷みが早くある時期が来ると取り替えなくてはなりません。

ただゴムのしっかりした物を選ぶと長く使えるようです。

Manduka マンドゥカ エコライト ヨガマット 3mm

マンドゥカ

このアイテムの詳細を見る


塩化ビニール性の物をお手頃価格で買い使い捨て感覚で買い替えるというのも一つの方法です。

ヨガマットは汗の臭いが染み込んだりもするので何年も使うと臭いが気になったり多少へたった感じや汚れも気になったりします。

ただどんどん使い捨て感覚でマットを取り替えるのは地球に優しくない感じがしますね。
カーボンオフセットのヨガマットについては以下の説明を参考になさってみて下さい。

●カーボンオフセットについて
カーボンオフセットとは、省エネなどの努力をしても、排出されてしまう温暖化ガスについて、CO2量で把握し、自分ではない別の場所・別の人が行なう「温室効果ガス削減事業」へ出資することによって相殺(差し引きゼロ)にすることです。

ヨガワークスの場合は、ヨガマットの製造や輸送で排出されるCO2量の排出権を、株式会社PEARカーボンオフセット・イニシアティブを通して購入、また無効化することにより、地球温暖化防止のためのCO2削減プロジェクト(インド南東部農村地帯のバイオマス発電システム導入プロジェクト)をサポートしています。
(ヨガワークスによるコメント)


ヨガワークス カーボンオフセット 

  エコマットは素材そのものに塩化ビニール以外の新素材を使いリサイクルしやすい物に加工しているようです。


スリア エコマットプラス

新素材TPEの詳細はこちらから

メーカーもいろいろ考えているんですね。

こういう事を考え合わせると一番エコロジーなヨガマットの使い方とはどういうものなんでしょうね?

丈夫な天然ゴム性のマットに臭いが付かないよう薄手のラグを敷く…しかしラグも滑り止めがついていると素材は石油製品だったりしますね。

Yogitoes ヨギトース mini SKIDLESS ミニスキッドレス ヨガラグ

Yogitoes

このアイテムの詳細を見る


やはりそれぞれが使いやすくにエコロジーも配慮してどこかで折り合いをつけるしかないんでしょうね。

確かに安いヨガマットは有ります。
それでもその上に何か敷いたり、使い終わったら拭いておくでも多少エコロジーに配慮した事になるかも知れません。

やはり一人一人の意識が大事ですよね。


ヨガ用タオル


アイリスター・アロマ ヨガスプレー

メテックス

このアイテムの詳細を見る

アロマヨガスプレー


スーパーのレジ袋を辞退したら環境を考えている事になるのでは無くもっと広範囲に日々の小さな積み重ねが必要かなぁと思います。
レジ袋はゴミ捨て用に使えばそれはそれで有効活用していた気がしています。

発砲トレイは手付かずでレジ袋だけというのは何故なんだろう?という疑問を持つのは私だけかな?

エコ活動に協力してますよというポーズだけではスーパーのイメージ戦略とも取れるような気がします。

ヨガマットから少し話が広がってしまいました。


人気ブログランキングへ

※この記事が何かの役に立ったら、1クリック応援お願いします!

にほんブログ村 健康ブログ ヨガ・ピラティスへにほんブログ村
こちらも、参加しています


ほんとうの環境問題
池田 清彦,養老 孟司
新潮社

このアイテムの詳細を見る



本質を見抜く力―環境・食料・エネルギー (PHP新書 546)
養老 孟司,竹村 公太郎
PHP研究所

このアイテムの詳細を見る

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« みんなにウケたいは誰にもウケず | トップ | 話を聞く準備 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ヨガ全般」カテゴリの最新記事