ふくろう親父の昔語り

地域の歴史とか、その時々の感想などを、書き続けてみたいと思います。
高知県の東のほうの物語です。

クスノキ

2012-01-10 15:32:26 | 花の谷



 暖地に野生し、しばしば公園や、社寺林に栽培されるクスノキ科の常緑高木です。大きく生長し、神社などで神木として崇められている巨樹も多いですね。常緑樹ではあるが、葉の寿命は1年間で、春に新葉がでる頃に前年の葉は落ちるそうで、新緑の美しい常緑樹です。5月の終わり頃から房状の小さな花を咲かせ、花被片は6枚で、雄しべは12本。果実は秋に黒く熟すのだそうです。
 かつては、樟脳を採る為に乱伐採された時期がありましたが、最近ではそんなことは無いですね。

 一昨日我が家の鉢植え植物園に仲間入りしてくれた「クスノキ」です。
 この子も作業道の真ん中で鎮座していたところ、重機が通ることから緊急避難してきたのです。
 クスノキを鉢植えにするなど考えもしなかったのですが、根を傷めて葉を半分程度に剪定されてただいま養生中です。

 植物の名前がわからないふくろう親父です。
 未だ知らないことだらけなのです。


blogram投票ボタン

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高知県情報へにほんブログ村





新たな趣味

2012-01-10 15:08:58 | 好きなもの
 新たな趣味が出来ました。

 花の谷(安芸郡北川村宗の上)の山に通い始めて1年と7月になりました。
 いつもの作業をほとんど同じ場所で楽しんでいたのですが、2012年の新たな作業現場に向かうため、作業道も別路線となったことから、今までの道からすこし別ルートに入りました。

 そうしたら道に種子が落ちて、発芽し20cm程度の幼木になっていたのです。
 すぐ重機を持ってきて道を均す予定でしたので、すぐに幼木を緊急撤去しました。




 重機ってのは仕事が速くて大変です。人力で追いつけるわけでもなく、ただ見ているだけでしたが、重機の通った後は随分と歩きやすくなっていました。



 緊急避難した幼木達はと言うと、我が家にご招待して、鉢に入ってもらいました。
 名前は分かりませんが、そのうち植物図鑑でも見てみましょう。



 徐々に増えています。我が家の鉢植えの植物園。
 楽しいことです。

blogram投票ボタン

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高知県情報へにほんブログ村