■■■■■■■■■■頑張ってるね、君!受験生マガジン!■■■■■■■■■■
■昨日も頑張りまし済みたね。さすが。今日も頼みますよ。5月19日030号■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
自動販売機はお金を入れたら、商品がでる。脳ミソは知識を入れたら、知恵がでる。
--------------------------------------------------------------------------
《目次》
【おほめの言葉】
【流行の百マス計算】
【次回の予告】
【お知らせ】
-------------------------------------------------------------------------
【おほめの言葉】
●記憶については一度整理しないと、正しい情報提供が出来ません。でもやってい
る時間がありません。いつもバラバラでの提供ですみません。こんな質問が来ま
した。英単語が覚えられない。記憶力が弱いのが不安。
●どんな本にも書いてあります。記憶力自体は誰も変わらない。ただ記憶術が違う
だけなんです。ホームページにも私なりの野球場型記憶法、を提案しています。
他の方法も沢山あります。
●記憶できない原因は
1.復習回数が不足。
2.復習タイミングの間違い。(6時間後、24~48時間後、7日後)
3.印象を大きくする。(現実的なイメージをする)(五感を使う)(歩き回る)
●これ以外にも沢山理由があります。でもこれくらいをポイントにもう一度考えて
下さい。絶対に記憶力が悪いのではありません。記憶術が悪いのです。はっきり
いって、5回で無理なら10回やっている人が「記憶力がいい」といわれてます。
●あなたは努力の人です。多分、たまに努力の人になります。そうです。いつもで
はありません。この努力の人モードになったときに、すばらしい記憶力を発揮す
るのです。コツコツ記憶して下さい。
●前にも書きましたが、これを続けると「天才肌の感じ」がかもし出されます。最
初からスマートはいません。「コツコツ」から「天才肌」です。カッコいいあな
た、今日も勉強します。うん。うん。すごいぞ。
--------------------------------------------------------------------------
【流行の百マス計算】
●百マス計算が流行りだしてもう3年くらいたちます。そろそろ書店で山積みされ
ていたドリルもいつものコーナーに移動しました。あれをやったら本当に東大に
全員合格できるのでしょうか。
●高校生になってから始めて、合格したひとの話しは聞きません。とすると、やっ
ぱり、年取ってからは無理なんでしょうね。何故かあの本だけは読んでいません。
あれだけ売れてますので、いい本なんでしょうが。
●にもかかわらず書かせていただきます。いまさら計算力がアップしてもダメでし
ょう。それに高校生になってから単純計算能力や単純記憶力はアップしない、と
いろんな本に書いてあります。
●小学生の頃に、身につけるべき能力でしょう。そうすれば随分違うでしょう。子
供の時に計算が速く、しかも正確ならヒーローになれます。しかも、本人も勘違
いして、「頭がいい」と思ってしまいます。
●さらに、頭は使うほど回転がよくなるので「本当に頭が良くなる」かも知れませ
ん。小学生のころ、あの先生に出会ってみたかった。きっときっと東大でも京大
でも合格していたでしょう。
●しかし、あなたも私も残念ながら出会うことなく、ここまで育ちました。であれ
ば、それにあわせた方法を取るしかありません。しかし、今更計算ドリルに費や
す時間はありません。
●それではどうするか。計算力には2つあります。一つ目は「間違わない」二つ目
は「早く答えを出す」という技術です。このうち「間違わない」だけでも、習得
するしかありません。そのノウハウです。
●きれいな字を書く。数学では数字を書くとき、丁寧に書く癖をつけることです。
6と0、9と0、を間違えやすい字の人がいます。7と1の区別が付かない人も
います。aと9も。これが間違いの基です。きれいな字が1番目。
●計算用の白紙、または問題の裏紙を正しく使う。計算のうまい人は、筆算の仕方
も丁寧なんです。計算用紙は右上の端から順番に、バランスよく使うことです。
いつの間にか、大きな字になり、隣の計算とごちゃ混ぜ。バランスが2番目。
●次に「位を正確に書く」です。計算間違いのトップバッターは「位間違い」です。
縦に正しく字をそろえることです。桁が大きくなるとつい間違います。位を正し
くが3番目。
●プラス・マイナスを間違えない。いつも同じ間違いをしてませんか。プラスとマ
イナスはその人の個性的な間違いがあります。いわゆる癖です。自分の間違い癖
を把握して下さい。「プラス・マイナス逆転の癖」が4番目。
●少数を分数にするときの勘違い。通分の間違い。割り算を掛け算にする時の逆数
の間違い。いわゆる分数での間違い。これ小学生か中学1年生のところの間違い
なんです。「分数での間違い」が5番目。
●早く計算する方法はありません。ただ訓練するだけです。であればできるのは以
上5つのポイントに注意して、絶対に計算ミスをしないことです。
●「便利計算、これだけでも知って得する」を考案中です。完成したらホームペー
ジにアップします。例えば「444×879=」を計算するときどうしますか。
知ってる人は、全員が「879×444=」として計算します。
●筆算してみて下さい。時間は半分で済みます。こんな「計算便利ヒント」を考案
中です。
--------------------------------------------------------------------------
【予告】
ヤル気の1歩は、気持ちか行動か。
--------------------------------------------------------------------------
【お知らせ】
ホームページもよろしく
http://tinyurl.com/3bdjj
ご意見・お便りはこちらへお願いします。
outini_kaeru@hotmail.com
同じ内容のブログはこちらから
http://blog.goo.ne.jp/outini_kaeru/
--------------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ を利用して
発行しています。配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000129458.htm
--------------------------------------------------------------------------
■昨日も頑張りまし済みたね。さすが。今日も頼みますよ。5月19日030号■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
自動販売機はお金を入れたら、商品がでる。脳ミソは知識を入れたら、知恵がでる。
--------------------------------------------------------------------------
《目次》
【おほめの言葉】
【流行の百マス計算】
【次回の予告】
【お知らせ】
-------------------------------------------------------------------------
【おほめの言葉】
●記憶については一度整理しないと、正しい情報提供が出来ません。でもやってい
る時間がありません。いつもバラバラでの提供ですみません。こんな質問が来ま
した。英単語が覚えられない。記憶力が弱いのが不安。
●どんな本にも書いてあります。記憶力自体は誰も変わらない。ただ記憶術が違う
だけなんです。ホームページにも私なりの野球場型記憶法、を提案しています。
他の方法も沢山あります。
●記憶できない原因は
1.復習回数が不足。
2.復習タイミングの間違い。(6時間後、24~48時間後、7日後)
3.印象を大きくする。(現実的なイメージをする)(五感を使う)(歩き回る)
●これ以外にも沢山理由があります。でもこれくらいをポイントにもう一度考えて
下さい。絶対に記憶力が悪いのではありません。記憶術が悪いのです。はっきり
いって、5回で無理なら10回やっている人が「記憶力がいい」といわれてます。
●あなたは努力の人です。多分、たまに努力の人になります。そうです。いつもで
はありません。この努力の人モードになったときに、すばらしい記憶力を発揮す
るのです。コツコツ記憶して下さい。
●前にも書きましたが、これを続けると「天才肌の感じ」がかもし出されます。最
初からスマートはいません。「コツコツ」から「天才肌」です。カッコいいあな
た、今日も勉強します。うん。うん。すごいぞ。
--------------------------------------------------------------------------
【流行の百マス計算】
●百マス計算が流行りだしてもう3年くらいたちます。そろそろ書店で山積みされ
ていたドリルもいつものコーナーに移動しました。あれをやったら本当に東大に
全員合格できるのでしょうか。
●高校生になってから始めて、合格したひとの話しは聞きません。とすると、やっ
ぱり、年取ってからは無理なんでしょうね。何故かあの本だけは読んでいません。
あれだけ売れてますので、いい本なんでしょうが。
●にもかかわらず書かせていただきます。いまさら計算力がアップしてもダメでし
ょう。それに高校生になってから単純計算能力や単純記憶力はアップしない、と
いろんな本に書いてあります。
●小学生の頃に、身につけるべき能力でしょう。そうすれば随分違うでしょう。子
供の時に計算が速く、しかも正確ならヒーローになれます。しかも、本人も勘違
いして、「頭がいい」と思ってしまいます。
●さらに、頭は使うほど回転がよくなるので「本当に頭が良くなる」かも知れませ
ん。小学生のころ、あの先生に出会ってみたかった。きっときっと東大でも京大
でも合格していたでしょう。
●しかし、あなたも私も残念ながら出会うことなく、ここまで育ちました。であれ
ば、それにあわせた方法を取るしかありません。しかし、今更計算ドリルに費や
す時間はありません。
●それではどうするか。計算力には2つあります。一つ目は「間違わない」二つ目
は「早く答えを出す」という技術です。このうち「間違わない」だけでも、習得
するしかありません。そのノウハウです。
●きれいな字を書く。数学では数字を書くとき、丁寧に書く癖をつけることです。
6と0、9と0、を間違えやすい字の人がいます。7と1の区別が付かない人も
います。aと9も。これが間違いの基です。きれいな字が1番目。
●計算用の白紙、または問題の裏紙を正しく使う。計算のうまい人は、筆算の仕方
も丁寧なんです。計算用紙は右上の端から順番に、バランスよく使うことです。
いつの間にか、大きな字になり、隣の計算とごちゃ混ぜ。バランスが2番目。
●次に「位を正確に書く」です。計算間違いのトップバッターは「位間違い」です。
縦に正しく字をそろえることです。桁が大きくなるとつい間違います。位を正し
くが3番目。
●プラス・マイナスを間違えない。いつも同じ間違いをしてませんか。プラスとマ
イナスはその人の個性的な間違いがあります。いわゆる癖です。自分の間違い癖
を把握して下さい。「プラス・マイナス逆転の癖」が4番目。
●少数を分数にするときの勘違い。通分の間違い。割り算を掛け算にする時の逆数
の間違い。いわゆる分数での間違い。これ小学生か中学1年生のところの間違い
なんです。「分数での間違い」が5番目。
●早く計算する方法はありません。ただ訓練するだけです。であればできるのは以
上5つのポイントに注意して、絶対に計算ミスをしないことです。
●「便利計算、これだけでも知って得する」を考案中です。完成したらホームペー
ジにアップします。例えば「444×879=」を計算するときどうしますか。
知ってる人は、全員が「879×444=」として計算します。
●筆算してみて下さい。時間は半分で済みます。こんな「計算便利ヒント」を考案
中です。
--------------------------------------------------------------------------
【予告】
ヤル気の1歩は、気持ちか行動か。
--------------------------------------------------------------------------
【お知らせ】
ホームページもよろしく
http://tinyurl.com/3bdjj
ご意見・お便りはこちらへお願いします。
outini_kaeru@hotmail.com
同じ内容のブログはこちらから
http://blog.goo.ne.jp/outini_kaeru/
--------------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ を利用して
発行しています。配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000129458.htm
--------------------------------------------------------------------------