大学受験 頑張ってるね、君!受験生ブログ!

受験失敗の原因は「勉強の継続できない」がすべて。

【友達と話そう。5分でいいよ。】

2011年11月07日 | 受験
■■■■■■■■■■頑張ってるね、君!受験生マガジン!■■■■■■■■■■
■昨日も頑張りましたね。さすが。今日も頼みますよ。11月07日 144号■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

友達に「おはよう」って言うのは、自分の元気のためだよ。だからさ、元気よくね。

--------------------------------------------------------------------------
《目次》
 【おほめの言葉】
 【友達と話そう。5分でいいよ。】
 【次回の予告】
 【お知らせ】
--------------------------------------------------------------------------
【おほめの言葉】

●11月ですが、妙に暖かい地域もありますね。この後が怖いですよ。この暖かさ
 がある年は風邪の流行が継続する年です。温度差があって急に乾燥してきて、あ
 れって思ったら、もう鼻がグスグス咳はコンコンしてきます。

●面倒でも、もう一枚の洋服の準備をして下さい。おかしいと思ったら「体操服」
 でも何でもいいからもう一枚着てから帰りましょう。家なら何でもありますが、
 学校は、「寒い」と思っても服が無ければ、我慢するしかないでしょう。

●この、「体操服」を着るだけでも違います。「面倒くさい。」が禁物ですよ。一
 度おかしくなったら、2日間くらいは勿体ない時間を過ごすことになります。健
 康管理が段々と重要事項になってきましたね。

●ところで、高校生の最大の喜びは、最後にきます。もちろん部活での活躍もいい
 思い出です。甲子園に出場した方もすごい記憶に残るでしょう。就学旅行も楽し
 かったし、彼女とのはじめてのデートも印象に残っています。

●しかし、最後の最後に「合格」がきて、すべてが楽しい思い出になります。どう
 かそのためにも、今の時間を大事にして下さい。いい加減な決定をしないで下さ
 い。最後の2ヶ月を大事に過ごして下さい。

●毎日の勉強量はすごいですね。最終目標との差は大きいですが、挽回できます。
 必ずあなたが合格します。だから、今日も頑張ります。今日あきらめる人がいま
 す。今日受験勉強を諦めてしまう人間が、全国で100人はいます。

●本気の受験生50万人のうち、100人以上が今日あきらめます。あなたは今日、
 少しだけ勇気をだして継続します。100人追い越します。1度諦めてから、ま
 た復活する人もいます。しかし、毎日脱落者は出ているのです。

●あなたは、今日も諦めないで元気に通学します。では、今日も元気で、行ってら
 っしゃい。

--------------------------------------------------------------------------
【友達と話そう。5分でいいよ。】

●不安な時に話せる友達がいますか。できれば会って話して下さい。面と向かって
 顔と顔を、目と目を見て話せる友達がいいですね。学校の友達が一番ですね。塾
 での友達でも勿論かまいません。

●同じ悩みを持っている、同じ受験生の友達でもいいですし、別の進路を決めてい
 る友達でもいいです。受験を否定するような友達は困りますが。腹を割って、本
 気で話せる友達と話して下さい。

●お互いに勉強が忙しいので、長時間の必要はありません。5分でもいいのです。
 何も気にしないで、自由に話せる友達がいれば、それでいいのです。人間はいつ
 の間にか、孤独になります。

●本人の周りは友達だらけなのですが、孤独になってしまいます。今の高校生の認
 識で、親友はどう定義するのか知りません。しかし、親友もなんだか、全くの他
 人のような気がしてきます。

●たったひとりしか友達がいないあなた。その友達と話しをしましょう。人間は頭
 だけで考えていると、どうしてもマイナスな発想になります。声にだして、相手
 をみつめて、話すとプラスの思考になるものです。

●電話では相手の時間を邪魔してしまいます。もし、電話でしか話せないのなら、
 自宅の電話から、時間を決めて電話して下さい。5分でも10分でもいいでしょ
 う。とにかくお話をしましょう。

●いつもより大きな声で話しをしよう。いつも大声のあなたなら、少し迷惑かもし
 れません。でも、少し大きな声で話すだけで、いつのまにか積極的な自分に気づ
 きますよ。

●誰もが不安と戦っています。少しでも勉強すればそれだけ、合格に近づくことは
 わかっています。しかし、何故だか落ち着かず、勉強に手がつきません。現実と
 理想の差が激しくて、脳ミソが拒否反応を示しているのです。

●どうか、声に出して話をして下さい。段々落ち着いてきます。もちろん現実の学
 力と合格できる学力の差が大きいことに変わりはありせん。現役の生徒も、浪人
 でも、4月から本格的に始めた人は、3月の最後まで伸びます。

●受験の当日まで伸びていきます。偏差値が上がるのは、本当に12月の末から、
 1月になってからです。その時期まであと2ヶ月ですね。一番大事な時期なんで
 す。「11月、ここであきらめなかった人」だけが伸びていきます。

●どうかひとつ騙されて下さい。友達と大きな声で話して下さい。そして、元気に
 なって下さい。そして私に騙されて、この2ヶ月を「今から伸びる」と頑張って
 下さい。

--------------------------------------------------------------------------
【予告】
アメをなめよう

--------------------------------------------------------------------------
【登録と解除のお知らせ】
●お便りは
outini_kaeru@hotmail.com
●メルマガ登録は
 http://www.mag2.com/m/0000129458.htm
●ブログ観覧は
 http://blog.goo.ne.jp/outini_kaeru/
●携帯メルマガ登録は
 http://www.mag2.com/m/M0044956.html
--------------------------------------------------------------------------