大学受験 頑張ってるね、君!受験生ブログ!

受験失敗の原因は「勉強の継続できない」がすべて。

【最後の100日計画。】

2008年09月29日 | 受験
■■■■■■■■■■頑張ってるね、君!受験生マガジン!■■■■■■■■■■
■昨日も頑張りましたね。さすが。今日も頼みますよ。 9月29日 120号■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

「まっすぐ」が速いんだけど、私は「曲がりくねって」進むんだ。楽しいから。

--------------------------------------------------------------------------
《目次》
 【おほめの言葉】
 【今度の土日に最終計画。最後の100日計画。】
 【次回の予告】
 【お知らせ】

--------------------------------------------------------------------------
【おほめの言葉】

●今までの自分を評価しよう。今までの学習方法は間違っていません。量が不足し
 ているだけです。このまま続けていければ、必ず成果が出ますよ。世の中に便利
 な学習方法はありません。

●もしあるとすれば、効果的に「復習する方法」だけです。おそらくすべての科目
 で2回目の学習に入っていることでしょう。この2回目のやり方を工夫すること
 くらいでしょう。

●内容は次回のテーマなので触れません。しかし、そんなに簡単な学習方法は無い
 のです。だから、毎日の繰り返しが重要です。今日出来ることは少しです。明日
 出来ることも少しだけです。

●でもあと100日では沢山の事が出来ます。そして、意外にも「かなり沢山の事」
 を、あなたはすでにやってきています。これを「点数に変える作業」が残ってい
 るだけです。

●ほとんどの人が、この点数化するところで引っかかってしまいます。理解できて
 いるが、実際の問題で「解答」を出す事ができない。後で「ああそうか。」で終
 わってしまいます。解決方法は量と質です。この10月からは量を稼ぐのです。

●全然「おほめの言葉」になりません。いかん、いかん。学校の雰囲気はいかがで
 すか。随分良くなってきましたか。休み時間や、夕方の時間に空き時間があれば
 みんな勉強してますか。

●昼休みの「友達同士での質問合戦」は実行できていますか。あなたがペースメー
 カーになっていいんです。自分の予定で、ページを決めて、友達を巻き込んで、
 歴史や地理の質問合戦をして下さい。

●9月が終わります。あと2日です。良くここまでもちましたね。大体ここらでグ
 ラグラきます。今まだ大丈夫なら安心です。もう今さら「やる気全くなし病」や
 「落ち込み病」にかかることはありません。絶対大丈夫です。

●それでは今日も頑張って、行ってらっしゃいませ。

--------------------------------------------------------------------------
【今度の土日に最終計画。最後の100日計画。】

●100日計画を作ってください。最後に実行可能な計画を立てるのです。すでに
 塾や学校で立てていればそれで十分です。しかし、まだ闇雲に学習している人は
 計画が大事です。自分で立てましょう。
 
●もう全体像がつかめているので、1時間くらいで完成すると思います。週末の土
 日がころあいです。最後にやるべき「教科書」と「参考書」や「問題集」は決ま
 っているでしょうか。新しい問題集を買ってはいけません。

●もし、学校で強制的に買わされた問題集や、塾で買った参考書があれば、それが
 一番ですよ。とにかく、もう理解できているものを復習するのです。そうでなけ
 れば、100日で7教科の復習はできません。

●心配しないで下さい。今までに出てきた問題だけで、十分合格範囲内です。数学
 も英語も、物理も化学も、歴史も地理も、全部今までの問題の解答で大丈夫です。
 全部の領域をほとんどカバーできれば、それは東大にも合格します。

●多分あなたが目指しているのは、東大ではないでしょう。だから、全てにおいて
 80%くらいの分野が出来ていれば大丈夫です。ただしこういうのはいけません。
 数学の全部の領域を70から80%と理解している。

●これでは点数になりません。「80%の重要な領域」を「100%理解する」事
 です。ここが大事です。これだと80%近い点数がとれます。特に歴史は覚えた
 分がすべてそのままの点数です。頑張りやすい科目です。

●計画の準備だけでもしてみて下さい。勉強の休み時間に全部の教科を確かめて、
 どうぞゆっくりと準備してみてください。この最後の計画表をきれいに埋めてい
 くうちに、残り日数の現実が実感できます。

●あわてる必要はありませんが、ゆっくりはできませんね。どうぞ100日を実感
 して出来ることを全部して下さい。

--------------------------------------------------------------------------
【予告】

超高速の復習方法でいいんです。

--------------------------------------------------------------------------
【お知らせ】
 ホームページもよろしく 
 http://tinyurl.com/3bdjj
 ご意見・お便りはこちらへお願いします。
 outini_kaeru@hotmail.com
 同じ内容のブログはこちらから
 http://blog.goo.ne.jp/outini_kaeru/
 携帯メルマガ登録は
 http://mini.mag2.com/keitai.html
 マガジン一覧 → 教養/雑学 → 受験/勉強 → がんばれ受験生 M0044956

--------------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ を利用して
発行しています。配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000129458.htm
--------------------------------------------------------------------------