明日は、教職の授業の
「数学科指導法」
と言う授業があります。
以前も言ったように、受講している学生を高校生に見立て、20分間の模擬授業を行う授業なのですが…、
明日、とうとう僕の番です。
1日3人行うのですが、僕はトップバッター。
う~ん、緊張する…。
さて、明日の模擬授業に何をやるかと言うと、悩みに悩んだ挙句、
「因数分解」
をやることにしました。
ただ因数分解をやるのではなく、因数分解の中の一つのテクニックと言える
「たすき掛け」
をやろうかと思っています。
今、そのための準備をしているところですが、ウィンブルドンの男子決勝が放送しているので、思ったよりも準備がはかどりません。
「テレビを観なければ良いのに」
とお思いの方もいらっしゃると思いますが、そうはいかないのですよ。
ウィンブルドンを観つつ、準備をしようと思います。
それにしても、明日は緊張しそう…。
上手く出来なくても良いから、大きな失敗はしたくない。
う~ん、小心者の考え方だな…。
明日さえ乗り切れば月曜は楽になるから、頑張ります。
「数学科指導法」
と言う授業があります。
以前も言ったように、受講している学生を高校生に見立て、20分間の模擬授業を行う授業なのですが…、
明日、とうとう僕の番です。
1日3人行うのですが、僕はトップバッター。
う~ん、緊張する…。
さて、明日の模擬授業に何をやるかと言うと、悩みに悩んだ挙句、
「因数分解」
をやることにしました。
ただ因数分解をやるのではなく、因数分解の中の一つのテクニックと言える
「たすき掛け」
をやろうかと思っています。
今、そのための準備をしているところですが、ウィンブルドンの男子決勝が放送しているので、思ったよりも準備がはかどりません。
「テレビを観なければ良いのに」
とお思いの方もいらっしゃると思いますが、そうはいかないのですよ。
ウィンブルドンを観つつ、準備をしようと思います。
それにしても、明日は緊張しそう…。
上手く出来なくても良いから、大きな失敗はしたくない。
う~ん、小心者の考え方だな…。
明日さえ乗り切れば月曜は楽になるから、頑張ります。