歪曲される情報を見る。

日本を馬鹿(馬鹿文系)が叩く、だが、それはどの程度正しいのか?非常に疑問である。

トヨタの標語「START YOUR IMPOSSIBLE」を見て、これは、ちょっと国内向けにしても「馬鹿過ぎる」ものではないだろうか?

2020年01月12日 16時21分41秒 | 糞馬鹿文化系大学出が分からない世界

何かにつけて「英語音痴」が見え隠れ糞馬鹿文化系大学出の自信満々のジャンクリッシュだが、この標語は、流石にトヨタは馬鹿の集まりか?と思わないだろうか?
「START YOUR IMPOSSIBLE」=「貴方の不可能(なこと、なもの)を始めよう」である。これは「SAFTY FIRST」(石坂浩二さんが声をしていました)のフィーリングで「ちょっと、ウイットが入っている感じ?」で書いたのだろうか??
私は、バカ学校英語とは違い自学自習でやっていたので、バカ英語のイドラに閉じ込められていません。
もしこれが「あなたの不可能をマシにする事から始めましょう」と言う意味だったとすればイングリッシュ・スピーカーは、こう訳するでしょう。
「AT FIRST! IMPLOVE YOUR INCONVENIENCE」(先ず、(このCMを見ている)貴方の不便を改善しましょう)
或いは「LET'S COOPOLATE FOR ASSISTING YOUR HANDICAP」(一緒に協力して貴方のハンディキャップを支えましょう)或いは「LET ME ASSIST YOUR IMPOSSIBLE」(私に貴方の不可能な事を支援させて下さい)
となると思います。
昨年は英語試験の問題もありましたが、現状は天下のトヨタで、この「ザマ」です。
「START YOUR IMPOSSIBLE」では「何が言いたいの?」と外人なら思うでしょう。
YouTubeの「momoka japan」でも、もっとマシな英語を使っています。
真面目な話、英語音痴を酷くする為だけの、この基地の外に書かれた、英語モドキに一体いくら払ったのでしょう?
敢えて言いましょう。
おい!糞馬鹿文化系大学出の広告ゴキブリ!お魔エラは何処に出しても恥ずかしい日本の恥だ。面をトンスルで洗って、糞舐め汚い嘲賤にでも行きやがれ!



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (太郎)
2021-07-26 13:35:34
当方帰国子女です。 話し言葉としては、 Start your impossible は理解不能ですけど、カンパニースローガンとしては、別におかしくないと思います。 現代の英語圏の音楽の歌詞がめちゃくちゃな文法使ってても、違和感なく聞けちゃうのと同じ感じです。 日本だけではなく、世界向けに打つ広告スローガンで、トヨタレベルの大企業がネイティブチェックを通してないとは、そもそも考えにくいでしょう。 

It’s not correct grammar but this type of thing is normal for company slogans. It is difficult to explain why, but it works well in context. You will never hear people talk like that in real life though.

コメントを投稿