
豚の生姜味噌漬け焼きと南瓜のカリカリ粉チーズ焼き
最近、またテレビで(テレビっ子です。)アニメ「銀河鉄道999」を続けてやっているので、見ているのですが、内容はもちろん、いろんなメッセージが込められている作品なんだなぁと、感心して見てます。
それ以外に、宇宙って、やっぱり限りがあるものなんだろうななど、考えてみたり、地球にも寿命があるし、いずれ物体が何も存在しない宇宙になると言われてますが、私たちが地球で生活していたという記録は、何も残らないのだなぁと思うと、随分先の話なのに寂しい気もしますね。
だから、人間は戦争などしている場合でないとも思うのです。
もうすぐ、終戦記念日ですね。
あっ、あと、食堂車。新幹線の食堂車、どうしてなくなっちゃったんでしょう。好きだったんですけど。
999に出てくる食堂車でステーキとかワイン飲みながら旅しているじゃないですか、僕も新幹線の食堂車で何度かハンバーグ定食、食べたりした思い出がありますが、いつの日か復活してほしいなぁ。
できれば、レトロな木目の内装希望です。あと,テーブルクロスもビニールじゃなくて。
ブログのランキングに参加しております。

↓ ↓ ↓


※登録などの必要はありません。このバナーをクリックしていただくことで投票したことになります。
今日は豚肉を合わせ味噌に漬けておいてフライパンで焼きました。
付け合わせに、南瓜はテフロンのフライパンで粉チーズでコーティングするようにして
カリッと焼きました。塩と粗挽きの黒胡椒が合います。
レシピ(二人前)
豚ロース肉厚切り・・・2枚
味噌・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ1/2
みりん・・・15cc
生姜すりおろし・・・15g
南瓜スライス・・・6枚
粉チーズ・・・適量
塩・・・少々
粗挽き黒胡椒・・・少々
作り方
1.味噌、砂糖、みりん、生姜のすりおろしを混ぜ、スジきりした肉にまぶして、30分程度漬けておく
2.南瓜をスライスして、テフロンのフライパンに油を薄くひき、両面をさっと焼いたら、粉チーズを振りかけて裏返し、チーズが香ばしくカリッと焼けてきたら、もう片面にも粉チーズを振りかけて裏返して焼き、塩、胡椒して完成
3.1はフライパンにアルミホイルなどをのせて油をひき、焼き色がついたら裏返して火を弱め、蓋をして中心まで加熱する
※焦げますが、焦がしすぎないように注意して焼きます。

こうやって焼くと周りが汚れずに、香ばしさも失わずに焼けます。