カワセミ有頂天 一度もピントの合ったカワセミ画像を撮ったことのないビギナーズブログ

趣味はダンスとカワセミ
カワセミ画像のアップとダンス競技会成績

12月31日、2週間ぶりにカワセミもいました。ノスリも撮れ実にラッキーなる鳥撮り納め

2014年12月31日 | カワセミ、

昨日の下見でカワセミが結構来ているとの情報を聞くことができました。

併設されている動物園が年末年始休暇に入っているので、人は少ないです。

人が少ないのが良かったのかもしれません。いつもとは違うところでフォバーやら餌取りやら

なのでどうもこちら側の体制が伴いません。行動パターンを読みきれずにミスショットの連続になります。

 

こちらに向かってくるところを撮ろうとするとたいてい失敗します。

近づく物にフォーカスすることは苦手なんでしょうね

 

 

 

 

 

 綺麗な発色をします。下くちばしが赤いのでメスです。今日は随分演技をしてくれたのですが、こちらの技量が追いつかずごめんなさい!!

 

 

 

50mも先での滑空、撮れる事自体希なこと。写っているだけでも嬉しいです。

 

 

 

 

 

カラスに追われて何かが?

いました。大鷹のように見えましたが

鳥に詳しい人が一目で【ありゃ、ノスリだ】と

遠目ではなかなか判断がつきませんが、背中が茶色のブチなのでノスリのようです。

 

 

 

 

真後ろまで首が回ります。10分ほどとどまっていたのですが。

またカラスに追われる羽目に

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 カラスとのバトルがまた始まりました。

 

 

 

 翼下面の模様がノスリを物語っています。風切分離枚数が5枚なのはノスリ、サシバ、ツミ、

 

 

 

 

 ノスリをカメラで捉えたのは初めてです。我が家に帰って図鑑を見ながら確認致しました。

鳥撮り納め、記念の一日になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ダンスの練習後JUN池でカワセミを撮るシジュウカラも間近から

2014年12月30日 | カワセミ、

ダンスの練習は12時まで、それから40分ほどかけて現場へ向かいます。

この前求愛をしていた吾妻屋の下をポイントにしました。

 

シジュウカラって黄緑色の背中をしているんですね!

 

 

 

 

 

 

ピントがイマイチですね

 

 

飛び込みですが、ピンと甘い

 

全然甘い

 

 

ピンと甘し

 

 

それでもシャッターを押せることに幸せを感じています。

 


ツグミ、エナガ、コゲラメジロ発見後2羽のカワセミに遭遇タヌキも収めました。

2014年12月29日 | カワセミ、

このところJUN池での観測が多くなってきました。

なかなかカワセミは来ません。

ふと見ると地べたにツグミが

 

 

木々をチョンチョン、チョンチョンと飛び回るシジュウカラ?いやエナガのようです。

常に動き回るため、ファインダーに収めるのが難しい!!

 

 

コゲラも出てきました。

池の向こう岸でのんびり日向ぼっこしていた猫が何なのか?突然こちら岸にしかも柵をかいくぐって

私の足元へ、会いに来たのかと思いきや、さっさとあらぬ方向へ姿をくらましました。

 

 

なるほど納得しました。猫のあとから、なんじゃこら、狸でも、狐でもない。が土の中を掘り返して餌を探しているようです。猫が恐れを為して逃げるのも分からんことはない。

すぐそばの草むらまでやって来て、果てには道路にまで進出していました。

気づかず同士がお互いを確認した途端、びっくり仰天、双方後ずさりしていました。

あとから分かったのですがやっぱりタヌキだそうです。

 

 

 

 

葉がすっかり落ちて、でも力を貯めて春待つこづ枝にメジロが、止まっています。

 

今日はカワセミはともかく結構シャッターも切ったことだし、道具をしまい、帰路に

するとこの公園の中央にカメラマン発見、池の一点を見つめているようです。

路駐したまま、様子を見に行くと、2羽のカワセミが!!

距離20mと近く

 

 

 

 

こんな時は、ズームレンズが役に立ちます。

2羽をフレーム内に収めるのになんの苦労もいりません。

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ恋の季節が始まるのでしょう!!

楽しみ、楽しみ!!!

 


やっと来ましたカワセミ、しかし飛び込みは1回だけ、シジュウカラはいっぱい

2014年12月23日 | カワセミ、

12月23日朝9時前にJUN池に到着、カメラマンは一人もいません。

5人程度しか並べられない貴重なスペースも今日は独り占めです。

ヤマバトくん到来。

 

着くや早々、シジュウカラの大群が

 

 

 

シジュウカラが手が届きそうなところまで寄ってきています。ほぼ枝かぶりもなく綺麗に撮ることができました。

 

 

カワセミ君飛来は3回

シジュウカラが木ノ実でしょうか?おそらく種子かもしれません。突いばって食べているようです。

足を使って上手に食べるもんです。

 

カワセミ君の飛び込みはこの1回だけ、20mもない至近距離から飛び込みをしてくれました。

こちらから向かって左側に顔を向けていたので、そちらの湖面を注視、案の定ほぼ予想通りのところへダイブ敢行

 

 

ちょっといいですね!!見えないところが

 

浮かび上がってきました。

餌はくわえていません。シャッタースピード1/1600、もう少しできたら1/1000以下でコントロールできてたら

ISO感度をこまめに調節することがコントロールの決め手になります。

 

 

 

 

 

10枚連写できましたが、10枚目ではピントが甘くなっています。

手児奈にも出るよということで、これからそこに向かいます。

ああ楽しいひと時、ありがとうございました。

午後からは花束を持って、新横浜プリンスホテルへ向かいます。アマチュアデモンストレーションを撮ってさしあげる約束です。

SONYα77マーク2と50f1.4 85f1.4の2本を使っていい写真を撮りたいと思います。

被写体が良ければ撮影は簡単なのですが、被写体が悪いとどうしようもありませう。

 


またJUN池に来ました。アカハラ、シロハラ、ウグイスもいました。

2014年12月14日 | カワセミ、

JUN池にやってきました。午後1時、逆光になるせいでしょうかカメラマンは一人もいません。

5人も並べば一杯になるほどの木と木の間に構えられるわずかなポイントもこれなら使い放題!

20分ほどでカワセミ君到来

ここでもまた同じ間違いをしてしまいました。

ここは暗いからF4でもISO3200位にしないと1/1000にはなりません。

飛び込みを連写して撮れてるつもりがピンボケばかり

 

 

池の対岸にがさがさっと飛来するものあり、

あかはらのようです。

 

トリミングしてみました。

 

 

くにもう一羽、シロハラ?よく調べてみましょう。

 

 

カモが日向ぼっこでしょうか。首をすくめて全く動きません。

 

メジロか?いやどうやらウグイスのようです。

もみじにウグイス!!いいですね。

 

 

 

まだこの場所はなじんでいないので設定やら、ポイントやら、癖など把握していないこと多く、ベストショットにはまだ時間がかかりそう。

それでもわずか1時間でしたが楽しいひと時を過ごせました。

 


α77-Ⅱでカワセミを撮る

2014年12月01日 | カワセミ、

なかなか出番のなかったα77-Ⅱ、今回はタムロン TAMRON

SP150-600mm F/5-6.3 Di USD(A011S)ソニー用との組み合わせでカワセミ撮影に臨みます。

JUN池です。ここは暗いのでF6.3になるとどんなことになるやら

シャッタスピード優先で撮ろうとすると、タイムラグが発生、思ったようにシャッターが降りません。

 

解像度が悪いですね。どこにピントが合っているのかわかりません。

 

 

秒間12枚モードで撮ることに、ISO感度は3200

シャッタースピードは1/750~1/1500位になります。

さらに距離は近いので350mmで撮ればF値は5.6にそれでもISO3200です。

それならはじめからソニー70-400/4-5.6で撮ったほうがよかったか?フォーカススピードの違いは?どっちが良かったか



 

 

 

ここまではピンが甘いなりになんとか追っていますが

 

追随性が弱いですね。ピンが外れてきます。

どんどん外れてきます。

 

 

横っ飛びを連写します。

 

 

 

それなりに追ってははいるんですが

これまで何度も足を運んで何回かシャッターを切ったもののろくなものにならずブログ更新が進みませんでした。

今回久しぶりに数回のチャンスを頂いたのですが、ジャスピンはなし

これが実力ですか!!

 それでもいい写真をという緊張感を楽しみました。

紅葉が美しく

美味しい空気を吸って、綺麗な紅葉を見てひと時を楽しむことができました。