カワセミ有頂天 一度もピントの合ったカワセミ画像を撮ったことのないビギナーズブログ

趣味はダンスとカワセミ
カワセミ画像のアップとダンス競技会成績

α99 APS-Cサイズ70-400mm F4-5.6 G SSM 絞り優先でカワセミを撮る

2013年02月23日 | カワセミ、
まだ一度もピントのあったカワセミ画像を撮ったことのないそんなブログへようこそ

本人にとっては日記のようなものと解釈し、下手な画像をアップしています。

α99になってからなかなかカワセミを撮るチャンスがありません。
せっかく縄張りに趣いても出てこなかったり、出張があったりで行けなかったりで
思うようにはなりません。


α99 APS-Cサイズでの撮影は連射にストレスは全くありません。
AFが遅いのでなかなかピントは合ってくれません。【レンズのせいにしていますが本当は本人の未熟さ故なんですけれどもね】

この自然公園は全長1.5KMほどあって通称大池、三角池、一番奥にこれも通称電線池と呼ばれる3つの池があります。

電線池は超人気のポイント、2月23日はギャラリー30名を超えていました。

ルリビタキ

6926 f5.6 ss1/1000 露出補正-0.3 iso=800 焦点距離400mm【35mmフルサイズ換算600mm】



7036 f5.6 ss1/1000 露出補正-0.3 iso=1000 焦点距離400mm【35mmフルサイズ換算600mm】

ゴイサギでしょうか

7064 f5.6 ss1/800 露出補正-0.3 iso=200 焦点距離400mm【35mmフルサイズ換算600mm】




アカハラでしょうか

7409 f5.6 ss1/80 露出補正-0.3 iso=1600 焦点距離400mm【35mmフルサイズ換算600mm】

アオジ

7426 f5.6 ss1/640 露出補正-0.3 iso=200 焦点距離400mm【35mmフルサイズ換算600mm】


かもです

7540 f7.1 ss1/2000 露出補正0 iso=400 焦点距離210mm【35mmフルサイズ換算315mm】



7689 f5.6 ss1/1250 露出補正0 iso=800 焦点距離400mm【35mmフルサイズ換算600mm】



7710 f5.6 ss1/1250 露出補正0 iso=800 焦点距離400mm【35mmフルサイズ換算600mm】



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

α99 aps-cサイズAF-Dでカワセミを撮るもピンと合わず

2013年02月10日 | カワセミ、


残念ながら被写体遠かったです。30mから50m
それだけ遠いとこのレンズではピントを合わせるのは難しいですね。

また立春を過ぎ太陽の日差しが午後まで明るく、今までの設定ではいけないことに気づきませんでした。

絞り優先、ISO=1000で撮りましたが、
後から思えばISO=600で充分、400でも良かったかもしれません。
しかし6364画像では同様の設定なのにss1/200にしかなりません。
ここが難しいところです。
aps-cサイズで撮ったのは連射時間持続を意識したものです。


この画像がきちっと撮れていれば距離も一番近く
そう言う意味では本日唯一のチャンスだったんですが、湖面と言う事も有りシャッタースピードが稼げませんでした。


6364 f6.3 1/200 露出補正-0.7 ISO=1000 焦点距離300mm【35mm換算450mm】







6311 6311 f5.6 1/6400 露出補正-0.7 ISO=1000 焦点距離330mm【35mm換算495mm】


ピントの比較的合っている連射画像

6404 f6.3 1/8000 露出補正-0.7 ISO=1000 焦点距離300mm【35mm換算450mm】


6405 f6.3 1/8000 露出補正-0.7 ISO=1000 焦点距離300mm【35mm換算450mm】


6406 f6.3 1/8000 露出補正-0.7 ISO=1000 焦点距離300mm【35mm換算450mm】


6407 f6.3 1/8000 露出補正-0.7 ISO=1000 焦点距離300mm【35mm換算450mm】


6408 f6.3 1/8000 露出補正-0.7 ISO=1000 焦点距離300mm【35mm換算450mm】


6409 f6.3 1/8000 露出補正-0.7 ISO=1000 焦点距離300mm【35mm換算450mm】


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

α99 aps-cサイズでカワセミを撮るはずが

2013年02月08日 | カワセミ、
今日は残念ながらカワセミの飛び込みゼロ、ホバリングゼロ、イケを通り過ぎた回数3回
全く画像を捉えることができませんでした。
せっかくα99のデビュー戦でしたが
実力を発揮することができませんでした。

ルリビタキです。


5943 f5.6 1/1000 露出補正-0.1 iso=1250 焦点距離400mm【35mm換算60mm】


5955 f5.6 1/5000 露出補正-0.1 iso=1250 焦点距離400mm【35mm換算60mm】



分かりません

6002 f5.6 1/125 露出補正-0.1 iso=1600 焦点距離400mm【35mm換算60mm】



シジュウカラ

6009 f5.6 1/500 露出補正-0.3 iso=1600 焦点距離400mm【35mm換算60mm】



うぐいす

6029 f6.3 1/160 露出補正-0.3 iso=1600 焦点距離400mm【35mm換算60mm】


6030 f6.3 1/160 露出補正-0.3 iso=1600 焦点距離400mm【35mm換算60mm】


6033 f6.3 1/125 露出補正-0.3 iso=1600 焦点距離400mm【35mm換算60mm】

やまがら
y
6048 f6.3 1/5000 露出補正+1.3 iso=1600 焦点距離400mm【35mm換算60mm】

ここの湿地帯はカメラマンがたくさん。
手持ち、一脚、三脚等、女性もいらっしゃいます。
いろんな鳥をそれぞれのスタイルで追いかけているようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

α77 70-400mm F4-5.6 G SSM ISO=1250近距離でカワセミを撮る

2013年02月03日 | カワセミ、
2012年8月1日から始めたカワセミ撮り、
まだ一度もピントのあった翡翠画像を撮ったことのないブログへようこそ


ダンスの練習を12時で切り上げてというか終えて、【練習場には9:40到着柔軟体操を経て10時から2時間みっちり練習をしました】カワセミ撮りに向かいます。
雲が垂れ込め、その隙間から時折太陽が顔を出す、そんな状況です。
撮影時間は12:30から13:30の一時間、
晴れたり曇ったりの中でした。
このレンズでは25mを超えると解像度が落ちます。
今回は近距離で飛び込みの瞬間を捕らえられました。
珍しく本人にとってそこそこのショットが撮れたので14時まで頑張らずに終了しました。
飛び込むだろうあたり【距離】にピントを一度合わせておき、飛び込む瞬間から
親指フォーカスを使い
照準器頼りでの撮影です。今回ファイダーを覗いての撮影はありませんでした。
iso=1250でシャッタースピード1/2000以上が稼げたので良かったと思います。
本日164枚の撮影



カメラソニーα77 レンズソニー70-400mm F4-5.6 G SSM
設定は
絞り優先、f5.6開放、露出補正-1/3 iso=1250 焦点距離360mm【35mm換算540mm】

距離20m、地上6~7mからの飛び込みの瞬間です。


7624 f5.6開放、ss1/2000 露出補正-1/3 iso=1250 焦点距離360mm【35mm換算540mm】
飛び出したばかり
水中で目を覆っている瞬膜が見えています。決して目がぼけているわけではありません。


7625 f5.6開放、ss1/2000 露出補正-1/3 iso=1250 焦点距離360mm【35mm換算540mm】


7626 f5.6開放、ss1/3200 露出補正-1/3 iso=1250 焦点距離360mm【35mm換算540mm】


7627 f5.6開放、ss1/2500 露出補正-1/3 iso=1250 焦点距離360mm【35mm換算540mm】

少しずつレンズの調子が上がってきています。
結構近距離ではなかなかの画像を切り取ってくれます。面白いですね。


既にキャノン7Dは買い求めました。
CANON EF400mm F2.8L IS USM、1dxも買い求めの準備は整いましたが、
今このソニーGレンズを如何に使いこなすか、
このレンズを使いこなしていかなければ次のステップは無いと思っております。
まだまだ修行?を続けなければいけません。

自然に溶け込み、自然の光、風を浴びて美しいものを見ていると
これがきっとダンスにもいい影響を与えてくれるんだろうなあと
心穏やかになりました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

α77 70-400mm F4-5.6 G SSM ISO=1250でカワセミを撮る                          

2013年02月02日 | カワセミ、
一度もピントのあったカワセミ画像を撮ったことのないブログへようこそ

迷いました。設定は?

午前中小雨が降り天気はたいへん気になっていました。
ダンスの練習のあと少し晴れ間がでてきたので、12:40から13:50まで
ほんの1時間ほど撮影をしました。
【土曜日、日曜日はダンスのレッスンだったり練習だったりで午前中はカワセミにお会いできません。土曜日レッスンですとほぼ丸一日かかります。その日はカワセミはお休み】

湖面の明るさは晴天の時、時間帯等比べて当然光量は少なく
iso=1250を選択
絞り優先 絞り開放f5.6 iso=1250固定 焦点距離360mm【35ミリ換算540mm】でトライしてみました。

距離を考えたら今回はワンチャンスでした。
撮った画像は148枚、すべて照準器を見ながらの撮影です。
今回のように横っ飛びにはなんとかピントが合いそうになるのですが、
ジャスピンは難しく
結局無駄打ちが多くなります。ホバリングはありませんでした。




カメラα77 レンズ70-400mm F4-5.6 G SSM                      


7345 f5.6 1/1000 露出補正-0.3 iso=1250 焦点距離360mm【35m換算540mm】



7346 f5.6 1/1000 露出補正-0.3 iso=1250 焦点距離360mm【35m換算540mm】


7347 f5.6 1/1000 露出補正-0.3 iso=1250 焦点距離360mm【35m換算540mm】


7348 f5.6 1/1000 露出補正-0.3 iso=1250 焦点距離360mm【35m換算540mm】


7349 f5.6 1/800 露出補正-0.3 iso=1250 焦点距離360mm【35m換算540mm】

こんなはずではないはず、
技術がともなっていないのは分かっていますが、
ファインダーを覗いていないのでは
バシッとした画像は撮れないのかな?

それとも解像度に問題あるのでしょうか?


????

はやまった結論は出しません。

まだまだ頑張れる要素はありそうです。
次もスキルアップして頑張ります。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

α77 70-400mm F4-5.6 G SSM 絞り優先近距離でカワセミを撮る

2013年02月01日 | カワセミ、
一度もピントのあったカワセミを撮ったことのないブログへようこそ。


前回大失敗した三角池でのリベンジです。
太陽は申し分ない明るさで午前中三角池は光量に満たされています。
近距離は焦点が少しでも外れるとおおボケする可能性大です。

今回は絞り優先、ホワイトバランス=オート、露出補正-1/3 ISO=800
焦点距離360mm【35ミリ換算540mm】を中心に撮影
1000枚以上シャッターを切りましたが満足のいくものは撮れませんでした。
ファインダーで覗いて撮るのは難しいです。


6572 f5.6 1/100 ISO=800 焦点距離360mm【35ミリ換算540mm】露出補正-1/3
ss1/100ですからね、ホバーでもぶれますよね。


連射3枚

6651 f5.6 1/2500 ISO=800 焦点距離360mm【35ミリ換算540mm】露出補正-1/3


6652 f5.6 1/2500 ISO=800 焦点距離360mm【35ミリ換算540mm】露出補正-1/3


6653 f5.6 1/2000 ISO=800 焦点距離360mm【35ミリ換算540mm】露出補正-1/3



連射2枚

6669 f5.6 1/100 ISO=800 焦点距離360mm【35ミリ換算540mm】露出補正-1/3


6670 f5.6 1/500 ISO=800 焦点距離360mm【35ミリ換算540mm】露出補正-1/3
ISO感度1600でもいいくらいですね。シャッタースピードも2倍まで上げられます。




7072 f7.1 1/3200 ISO=800 焦点距離400mm【35ミリ換算600mm】露出補正-1/3
ss1/3200ですとピントがだんだん合ってきます。
シャッタースピードが稼げたのは湖面でなく一番明るい場所だったからでしょう。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする