goo blog サービス終了のお知らせ 

カワセミ有頂天 一度もピントの合ったカワセミ画像を撮ったことのないビギナーズブログ

趣味はダンスとカワセミ
カワセミ画像のアップとダンス競技会成績

赤とんぼの飛行

2021年08月10日 | カワセミ、

 

カワセミはいつまでたっても来てくれません。

 

 

水辺を見ると何やらゆらりとしたものが飛んでいました。

 

次には赤とんぼの交尾を目撃、ファインダー越しに狙いました。

順光12:30ですので

湖面は明るくシャッタースピード稼げます。

400mm f2.8レンズ使用 カメラα1

Mモード

F=2.8解放 iso=640 ss=1/2500で飛翔するトンボを狙います。

af-cコンティニュアス時使用可能のトラッキングスポットSで追尾します。

rawで撮ります。現像対応ですがホワイトバランスは色温度5,000で設定後で治せます。

 

 

トンボのランデブーが延々と続きます。

空中ブランコのごとく前後にそして左右に大きく揺れ動くさまは見事です。

それを追うカメラも頑張る

 

 

 

 

 

 

 

水面に映る水草の反射に映えるトンボですね。

 

 

 

 

さすがにトンボへのフォーカスは完ぺきではありませんでしたが、

ファインダー越しに目標を捉えAF-Cトラッキングフォーカスで更に追ってくれて

楽しいひと時を与えてくれました。

トンボ君有難う。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久々にカワセミ幼鳥到来 | トップ | ソロキャンプで焚き火を撮る »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。