ハリー母さんのホークス&あれこれ日記 ~セカンドライフ編~

母娘3人のハリー家にキラキラ輝くホークスという宝物☆
愛するホークスと母のセカンドライフを綴っていきます

散々な結果

2012年08月30日 | 2012生観戦
ホークス 1-4 オリックス

昨日試合を見られなかったモヤモヤを晴らしにいったはずでしたが・・・

かえってストレス溜めこんで帰ってきました~~

山田くんもリズムが悪くて、イマイチの内容。

攝津んじゃないんだからスミ1ではなかなか勝てんよ~と思っていたら、案の定9回裏岡島さんが打たれて初黒星。

では写真をちぃとだけ~

明石くんが作ったチャンス。


こんだけ腕をたたんで打っとります~~



でもって、この子はよく走りながら笑ってることが多い。



ウッチーが返す!



右手に注目。かなり頑丈にテーピングしてます。



リストバンドをかぶせて保護!?



結局この1点だけ・・・

とにかくもう少し打ってやらないと!!

明日は頼むよ!!



しかも今日はもう1つテンションの下がる出来事が・・・

後ろの人がビールをこぼしたらしく、いすの下に置いていたバッグが濡れてました。

一応ビニール袋に入れていたのですが、それでもしみこんで濡れてました。

それでも後ろの人は全く謝らず・・・

散々な結果でした~~~





ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!

ブログのランキングに参加しています!(野球ホークスランキング)

にほんブログ村 野球ブログ   人気ブログランキング   
                    
よろしかったら ここと       ここを    クリックしてくださいませ!

皆さんどうぞよろしくお願いしま~す



コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨天中止 | トップ | 投手戦で引き分け »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みか )
2012-08-31 01:47:12
朝起きたら まさかの「ホークス4位転落」の文字~! 負けちゃったんですね。
勝率では 3位のロッテと0.001差とほぼ同じなんですが、残念!
岡島投手もとうとう黒星ついちゃうし~(0だった防御率が~!!)、やっぱり打ってもらわなければ・・・ですね。
それにしても 明石選手のあの打ち方は スゴいですね~。うまく合わせて 打てている~。走りながら笑っているっていうのが ナイスです!
ビールの件も 大変でしたね。
このモヤモヤと落ちているテンションを今日のおお隣投手に払拭していただきましょうね~!
返信する
お疲れ様でした (maro)
2012-08-31 03:05:16
岡島さんもお疲れモードですかね。山田くんはねもっと自信もってほしいのですが・・・凄いコンパクトな打ち方ですね、明石くん。明石くんは見た感じは茶髪のチャラに見えるらしいけど、なかなか、どうして、根はばっちり真面目青年の評価大です。大きく育てと願います。ヤフドの椅子の間隔は狭いし、荷物が置けないですものね。公共の場ですから、マナーを守って観戦してほしいですよね。お察しします。ウッチー観てるとけな気で可愛いわ~
返信する
ありがとうございます! (ハリー母さん)
2012-09-01 01:01:09
みかさん

中々追加点が取れずに負けちゃいました~
攻守ともリズムが悪かったです。
特に打の方がつながりません。
明日こそしっかり打ってもらいましょう!
岡島さんも打たれることはありますよね。
リセットして次は大丈夫だと信じています!

maroさん

明石くんのあの打ち方には目が真ん丸になりました~
ウッチーもケガを押して頑張っています!
ファンも頑張らねば!
ビールの件は久々に凹みました~~
返信する
打席に入る前の準備が大事! (サンダーホーク)
2012-09-01 01:07:03
イマミーの8回の満塁のチャンスの時に解説の山内孝徳さんが今宮は、初球から打ちに行きますよと言ってたが積極性が無く、2球見逃し、次は、際どい球を選んだ後に直球を振り遅れの三振。若いんだから、ギターの様に積極的に行ってほしかった。打席に入る前の準備が足りんのではないかなぁ。性格もあるが、もっと闘志を前面に出してくれ~。のびのび失敗を恐れず頑張ってくれ~。
返信する
ありがとうございます。 (ハリー母さん)
2012-09-01 23:13:16
サンダーホークさん

そうですね~
しっかり準備して、積極的に行ってほしいですね!
若いんだから!
1つ1つが勉強ですね~
コーチに自分から喰いついていって徹底的に練習してね!
返信する

コメントを投稿

2012生観戦」カテゴリの最新記事