ハリー母さんのホークス&あれこれ日記 ~セカンドライフ編~

母娘3人のハリー家にキラキラ輝くホークスという宝物☆
愛するホークスと母のセカンドライフを綴っていきます

小久保裕紀選手 引退セレモニー

2012年10月08日 | 2012生観戦
師弟愛を目の当たりにした引退セレモニー。

CS、そして日本シリーズと続くはずなので、まだお疲れさまでしたとは言いません。

もう少しだけ、そして少しでも長く貴方の選手としての姿を応援したいと思います。

急ぎ整理出来た写真のみ。



共に戦ってきた後輩の信彦から



先輩として後輩として切磋琢磨してきた2人。


秋山監督から



先輩として、そして監督とキャプテンとして、ともに戦いチームを支えてきた2人。



引退の挨拶









場内一周





後輩の和巳と



小久保さんを師と慕う宗ちゃんと



背番号9にちなんで9回の胴上げ




そして王さんと握り締めた手と手。



号泣の小久保さん



そして温かくそれをなだめる王さん。



いずれ小久保さんも指導者となり、今度は自分がこのような師弟愛を結べる選手に巡り合い育てていくんだろうな~

それもまた楽しみです。




最後にスタンドに深々と礼を。




座席の位置が横からの位置だったので、なかなかいい写真が撮れませんでしたが、それでも母にとってはお宝写真です。


ありがとう!小久保さん!!


でもあと少しだけ一緒に戦って下さい!

願わくばもう一度福岡に戻ってきてホームで日本一の胴上げを!!


その時にはジャイアンツの選手も一緒に小久保さんを胴上げしてくれると思います!


残りの写真は明日以降!!

ボチボチアップしますね~~~






ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!

ブログのランキングに参加しています!(野球ホークスランキング)

にほんブログ村 野球ブログ   人気ブログランキング   
                    
よろしかったら ここと       ここを    クリックしてくださいませ!

皆さんどうぞよろしくお願いしま~す


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小久保キャプテンの写真 | トップ | 決意表明 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
有終の美はおあずけ (maro)
2012-10-09 04:00:01
ホークスらしいと言えば、王会長が監督最後のシリーズもとんでもない成績だったような・・・それにしても、ほんとうにすばらしい写真なので、見いいってしまいました。よく撮れています。キャプテンへの、お疲れ様はまだまだおあずけにしておきます。応援
返信する
Unknown (みか)
2012-10-09 05:17:50
昨晩は KBCさんと ホークスのUstreamをはしごして、試合前から 最期の花火まで しっかりと見る事ができました。
でも、まさか ノーノーで負けてしまうとはおもっていませんでした。今朝も ボーッとしています。
秋山監督も よっぽど悔しかったんでしょうね。全員に一言ずつ言わせるなんて・・・
絶対に有言実行でお願いしたいですね。
それにしても、川崎選手、斉藤投手、福田選手もいたし、村松さんもいたかな? いろんな人が来ていましたね。これもキャプテンのお人柄でしょうか。
こうして写真を見ていると 感動がまたよみがえってきます。
まだまだ キャプテンのプレーしている姿がみたいですね~。ヤフドに帰ってくるのを信じて、応援がんばります。

返信する
Unknown (ひまわり50)
2012-10-09 07:47:45
おはようございます。

思い出に残る写真がたくさん撮れたようでよかったですね。
心にもしっかり残るセレモニーでしたよね。
胴上げの時はまさかのムネリン待ちでしたけど(笑)
松中選手、秋山監督からの花束の時以上に王会長の時は一気に涙腺が崩壊してましたね。
それだけ思うところがあるのでしょうし、王会長のまなざしもとても温かかったのが印象的です。
きっとキャプテンも戦うまなざしから温かいまなざしへとこれから変わっていくんでしょう。
でももう少し、このチームを鼓舞してほしいですよね。
なんてったって、昨日の試合・・・
相手投手がよかったのも分かります。
プレッシャーがあったのも分かってます。
でもなんでそれを力に変えられないかなぁ・・・
秋山監督は本当にくやしそうでした!
あれ以上マイクを握っていたら苦言を呈しそうだったから選手にバトンタッチしたのでしょうね。
それはそれでステキな演出でしたが、日本一になりたい!という気持ちを忘れずに戦ってほしいです!
返信する
お疲れ様でした。 (すみりんおばさん)
2012-10-09 12:32:21
私もホーム最終戦行きました。
試合は悔しい負け方でしたが、これが今年のホークスだったかも。
秋山監督の提案、よかったと思います。みんなの声を聞くことができて。森福投手の言葉のようにもう負けないで日本シリーズでヤフードームに帰って来てキャプテンの姿を見せて欲しい。
いつもの最終戦セレモニーより良かった。そして小久保キャプテンの引退セレモニー。涙が出ました。和巳投手、宗りんが駆けつけて、感動の胴上げでした。
選手の皆さん、昨日までのことは忘れて、短期決戦でホークスの底力を出し頑張ってください。応援も頑張ります。
いつもながら素敵な写真ありがとうございます。
返信する
泣けりゅ (なーち)
2012-10-09 12:54:25
私もライトスタンドから見守りました。

もう涙なしではいられなかった・・・・

いま、この記事を読んでも泣けりゅ。
アサデスを見ても泣けりゅ・・・

涙腺ゆるゆる、去年のしばっちも思い出しちゃった。。。


でもまだユニ姿は見れると信じてます!
精一杯、応援します!!

いつも素敵なお写真をありがとうございます♪
返信する
まだまだ、終わらない! (サンダーホーク)
2012-10-09 19:57:50
昨日は、辛口コメントご免なさい。秋山監督の選手へのCSに向かっての決意を言わせた事でもう忘れようと思いました。母さん、素晴らしい写真をありがとうございます。後は、選手を信じて応援するだけですね!悔いの無い試合を期待しています。
返信する
Unknown (しずく)
2012-10-09 20:39:35
素敵なお写真をたくさん、ありがとうございます。
照明など、色々と大変だったと思いますが
どのお写真も、いい表情を捉えていてすごいです。

テレビの前でずっと見入っていましたが、本当に感動的なセレモニーでしたね。

ハリー母さんの思い出の中にも、またひとつ、しっかりと刻まれたでしょう。

また、ヤフドに戻って戦えますように☆彡

ひとまず、ペナントレース、お疲れ様でした♪
返信する
ありがとうございます! (ハリー母さん)
2012-10-09 23:03:08
maroさん

ホークスらしいですね~
何でこんなにメモリアルに弱い・・・
でもこれで吹っ切ってCSをしっかり戦ってきてほしいです!
小久保さんもあと少しだけ頑張ってくださいませ!

みかさん

みんな駆けつけての引退セレモニー。
今までホークスを支えてくれた人だからですね~
本当に感動のセレモニーでした。
王さんとの絆を感じましたよね~
涙でした。

ひまわり50さん

王さん見た時の小久保さんが号泣。
それを見て感動で震えそうでした。
ずっと一緒に戦ってきた。この人のために戦ってきた。
そんな思いだったのかもしれません。
試合の方は秋山さんの怒りどおりです!
若手に頑張ってほしかったです!

すみりんおばさん

ホントにホークスっていうチームは・・・
メモリアルに弱いです~~
でもここから切り替えてCSを駆け上がっていきましょう!
引退セレモニーは感動でした。
みんなが駆けつけて小久保さんに感謝の気持ちを表していましたね!

なーちさん

試合は置いといて・・・
セレモニーは感動でしたね!
王さんとのあの瞬間、涙があふれました~
王さんは監督としても凄い方ですね。
小久保さんもいつか良い指導者になるでしょうね!

サンダーホークさん

いえいえ誰もが気合い入れろと怒ったと思いますよ~
CSをあんな戦いするなよ~~
選手も肝に銘じてくれていると信じます!!
応援がんばりましょう!

しずくさん

思わず照明落とさないで~~と思いました。
でも何とか撮れました!!
和巳も来てましたよ。
ここにも深い師弟愛の絆がありますね!
さあ!切り替えてCSを戦い抜くぞ~~
返信する

コメントを投稿

2012生観戦」カテゴリの最新記事