巣鴨とげぬき地蔵通りにcoffee shopが出店!画像3枚 2016-11-02 07:24:45 | ♦巣鴨 大塚周辺♦43 TullYs coffeeが出店しました。前は靴屋でした。高岩寺の近くです。かき氷屋が出来てから若者向きのお店も出店するようになりました。 1 2 3▼モーニングの看板を撮りました。 ■□■2016.11.2水曜日更新 orion787ブログ:)
巣鴨の庚申塚 猿田彦大神庚申堂 画像11枚 2016-08-21 15:30:15 | ♦巣鴨 大塚周辺♦43 猿田彦大神庚申堂 巣鴨とげぬき地蔵通り庚申塚出入り口アーケードの隣にあります。地名の由来の庚申塚だと思います。 1 2 3▼巣鴨とげぬき地蔵通りで有名になった赤いパンツは、この猿がルーツかもしれませんね。 4▼猿田彦と言えば、漫画家手塚治虫氏の「火の鳥」に登場する猿田彦を思い出します。 5 6 7▼ここの規模は、ものすごく小さな規模です。 8 9 10 11 ■□■2016.8.21日曜日更新 orion787ブログ:)
巣鴨とげぬき地蔵通り・庚申塚入り口 画像4枚 2016-08-20 10:41:16 | ♦巣鴨 大塚周辺♦43 下の画像は、巣鴨とげぬき地蔵通りのアーケードですが、都電庚申塚から行く入り口です。テレビでよく放送される巣鴨とげぬき地蔵通りのアーケードは、JR巣鴨駅から行く入り口です。 1 2▼こちらのアーケードは、交通標識が左右にありますが、車両通行禁止の標識があります。(巣鴨駅寄りから車両が入れる一方通行です。) 3▼この日は、8月17日昼過ぎ気温が東京で35℃を越える暑い日で、ほとんどの人が歩いていませんでした。 因みに、このアーケードのような門?は、巣鴨とげぬき地蔵通り商店街に4ヶ所あります。 4 巣鴨とげぬき地蔵通りは、都電・都バス・都営地下鉄と交通手段があるため、元気な70歳以上シルバーパスを持った都民が集まる場所だと思います。 ■□■2016.8.20土曜日更新 orion787ブログ:)
暑中見舞い申し上げます。画像2枚 2016-07-31 06:50:39 | ♦巣鴨 大塚周辺♦43 昨日は、東京は蒸し熱かったです。巣鴨とげぬき地蔵通りは、涼しさを氷で演出してますが暑いです。池袋のデパートの中のほうが涼しいです。 1 2 ■□■2016.7.31日曜日更新 orion787ブログ:)
巣鴨にある熊本地震チャリティー画像4枚 2016-05-18 06:51:03 | ♦巣鴨 大塚周辺♦43 巣鴨地蔵通り入口に、熊本地震チャリティーがあります。 1▼それは巣鴨地蔵通り入口に、すがもんのおしりの場所にあります。 2▼それは、すがもんの白いお尻の向かって左側にあります。 3▼それは、くまモンのガシャポンです。 4 ■□■2016.5.18水曜日更新 orion787ブログ:)