goo blog サービス終了のお知らせ 

・・【 orionの首飾り】★★★

旅行・東京散策 四季折々 春夏秋冬 名所 グルメ 銅像 植物 青春18切符 食べる所 気になるニュース 発見 画像等

連写📷山手線🚊と🌸桜並木🌸巣鴨画像15枚

2018-03-31 10:35:07 | ♦巣鴨 大塚周辺♦43
山手線JR巣鴨方面にある橋の上から大塚方面を連写しました。撮影した橋の名は、宮下橋です。昔、ここから富士山🗻が見えました(^^)。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
■□■2018.3.31土曜日更新
orion787ブログ:)🚊🌸📷

巣鴨・とげぬき地蔵尊洗い観音隣の石仏画像4枚

2018-03-08 15:45:29 | ♦巣鴨 大塚周辺♦43
 赤いヨダレかけと帽子がある石仏です。
1
2
3
4
赤いヨダレかけと帽子は、いろいろ意味があるそうです。
■□■2018.3.8木曜日更新
orion787ブログ:)🛡🛡🛡

巣鴨真性寺・六地蔵尊 画像9枚🎴

2017-03-09 17:12:26 | ♦巣鴨 大塚周辺♦43
この間のブログで、巣鴨真性寺の六地蔵尊の写真を撮らなかったので、今回六地蔵尊を撮りました。
1
 巣鴨の六地蔵尊は、江戸・中仙道の入口で旅の安全を祈願するところだったそうです。新宿伊勢丹近く(裏道のほうです。)にも甲州街道入口の六地蔵尊があります。(他の六地蔵尊は、知らないです。)
2
3
4▼江戸で3番目の地蔵だそうです。

5
6
7
8
9
■□■2017,3,9金曜日更新
orion787ブログ:)🎴

すがも真性寺の梅🌸と石碑 画像8枚

2017-03-03 16:55:53 | ♦巣鴨 大塚周辺♦43
巣鴨 醫王寺眞性寺
撮影日 2017.3.1
1▼巣鴨とげぬき地蔵通り入口周辺にそのお寺があります。(JR巣鴨寄りの入口です。)
江戸六地蔵で有名です。

2▼画像の咲いている花は、梅の花です。

3
4
5
6▼画像の石碑には、

「大正12年9月1日
大震火災遭難者供養塔」

と書かれてます。

7
8▼後方にある建物は、巣鴨アパホテルです。

■□■2017.3.3金曜日更新
orion787ブログ:)🌸

🌸🌸🌸巣鴨六地蔵尊から観たアパホテル 画像9枚

2017-02-10 10:17:50 | ♦巣鴨 大塚周辺♦43
巣鴨は、ただ今梅が七部咲き位です
巣鴨とげぬき地蔵通り入口周辺から撮ったアパホテルです。
1
2
3
4▼六地蔵尊にある梅です。(2017.2.8撮影)
5
6
7▼六地蔵尊の梅の近くにある石仏です。無縁墓石の集まりだと思います。

8
9
■□■2017.2.10金曜日更新
orion787ブログ:)🌸🌸🌸