・・【 orionの首飾り】★★★

旅行・東京散策 四季折々 春夏秋冬 名所 グルメ 銅像 植物 青春18切符 食べる所 気になるニュース 発見 画像等

東京医科歯科大学 外観 画像5枚

2016-03-16 08:52:05 | 93 病院について🏥
1▼東京・お茶の水にある国立の大学病院です。


3
4
5
■Wikipediaから引用しました。■
交通アクセス
都営バス東43系統「御茶ノ水駅前」下車5分
都営バス茶51系統「御茶ノ水駅前」下車2分
JR東日本中央線、総武線御茶ノ水駅 徒歩約5分
東京メトロ千代田線新御茶ノ水駅 徒歩約10分
都営新宿線小川町駅 徒歩約20分
東京メトロ丸ノ内線御茶ノ水駅徒歩1分。
■□■2016.3.16水曜日更新
orion787ブログ

お茶の水にある東京医科歯科大学 画像6枚

2015-04-10 17:41:50 | 93 病院について🏥
 ここの歯医者さんにかかっている人いますか?
 ここのエレベーターは、待ち時間が長いです。
それいがいは、よい病院のようです。(^^)
1
2
3
4
5
6

ある大きな病院8640円!! 画像2枚

2014-10-03 19:11:41 | 93 病院について🏥

さて、次の画像は、ある大学病院の外来入り口に張っていた注意書きです。
1
その大学病院のHPに書いていた文章を抜粋します。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

時間外選定療養費について

当院は二次救急医療機関及び三次救命救急センタ-として重篤な救急を要する患者さんへ質の高い医療を24時間提供しております。しかし、夜間・休日の救急外来では緊急性の低い患者さんの受診により本来の責務である「一刻を争う急病の方」「重症で入院を必要とする方」への迅速な診療に支障をきたしております。

このような状況を改善するため、緊急を要しない(軽症)と判断した場合、『時間外選定療養費』として 『8,640円』を徴収させていただきます。

地域の皆様に安全で質の高い医療を提供するためのやむを得ない措置ですので、皆様のご理解をお願い申し上げます。

 

《 以下に該当する場合などは徴収対象外となります 》

救急外来受診後そのままに入院となった場合
当院で当日受診があり、症状増悪によって時間外に受診の必要があった場合
他院から救急外来受診のために紹介状をお持ちの場合
当院医師より注射・処置等のために救急外来を受診するように指示された場合

2
緊急を要しない(軽症)と判断した場合、『時間外選定療養費』として 『8,640円』を徴収させていただきます。

脳卒中を疑ったら 画像7枚

2014-08-18 09:12:05 | 93 病院について🏥
ある地下鉄のポスターより
AC Japanのポスターから
1
2
3
4
5
6


7

脳卒中を疑ったら

可能なかぎり早く病院を受診しましょう。なるべく早く診断をつけ、治療を開始することで、後遺症が軽くなる可能性があります。脳梗塞では、発症してから、4.5時間以内、8時間以内の患者さんのみに行える特殊な治療があります(2012年9月からt-PA静注療法の対象患者が発症後3時間から4.5時間に延長されました)。治療を開始するには検査が必要で、1時間程度かかります。症状が出現してから遅くても2時間以内を目安に、可能なかぎり速やかに病院を受診しましょう。
脳卒中が疑われる場合には、脳への血流を保つために、横にすることが原則です。意識がない時には、楽に呼吸ができ、吐いたものが喉につまらないよう、側臥位にして、直ちに119番に電話し、救急車を呼びましょう。

国立循環器病研究センターのHPより引用しました。

東京都健康長寿医療センター 画像11枚

2014-04-22 13:17:33 | 93 病院について🏥
所在地
東京都板橋区栄町35-2

東武東上線「大山」駅下車、南口・北口より徒歩4分
都営地下鉄三田線「板橋区役所前」駅下車、A2出口から徒歩11分

2
東京都健康長寿医療センターの前身、養育院の院長 渋沢栄一氏の銅像

4
5

渋沢栄一の子爵の価値
Wikipediaより抜粋

渋沢が三井高福・岩崎弥太郎・安田善次郎・住友友純・古河市兵衛・大倉喜八郎などといった他の明治の財閥創始者と大きく異なる点は、「渋沢財閥」を作らなかったことにある。「私利を追わず公益を図る」との考えを、生涯に亘って貫き通し、後継者の敬三にもこれを固く戒めた。また、他の財閥当主が軒並み男爵どまりなのに対し、渋沢一人は子爵を授かっているのも、そうした公共への奉仕が早くから評価されていたためである。
     子爵澁澤栄一像

10
11
7
8
■健康長寿医療センター■
Wikipediaより引用しました。

健康長寿医療センターの歴史は1873年10月15日の養育院創立までさかのぼる。現在の病院建物に移転したのは2013年である。病棟は地上12階地下2階となっている。

病床数は改組以前には一般667床、精神44床(予算定数はそれぞれ606床、40床)だったが、地方独立行政法人になってから一般539床、精神40床にまとめられ、移転に伴い一般520床、精神30床となっている。