goo blog サービス終了のお知らせ 

Orange Park

好きなものの、あんなこと、こんなこと♪

じゅるじゅるぐずぐず・・・ (`ハ)))...ι(>。ヘ)へっくしょん

2006-01-26 | 
今日もイマイチの体調っす。 味覚いまだ戻らず何食べても何飲んでも楽しくない
満腹でも食べた気がしないってのも寂しいもんだ。トホホ。
味見できないので今夜のメニューは失敗のないカレーに決まりだ。まぁ、味見が出来たところで凄い料理を作れるわけではないが


バーゲンで買ったパンツ(ズボン)があった事を思い出し穿いて出かけようとして『゛(・・ ンッ?』
ゆるい・・・のである。真っ先に思ったことは「。。。痩せた??」 ナイヾ( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ゞナイ (心の声)
そう ワンサイズ上のを買ってしまったようだ 実はバーゲン前に同じものを買ってとても気に入ったので是非色違いが欲しいと思い・・・
ハンガーのサイズ表示だけみてそのままレジへ・・・Σ( ̄ε ̄;|||・・・ 
だって7割引きだったし、ダーを待たしてたし、残り1つだったし …( ̄。 ̄;)ブツブツ  と自分に言い訳してみたりして・・・r(^^;)ハハッ
まぁ、小さいのを買ってしまうよりはいいかぁ~などと自分に言い聞かせては見たものの。。。なんだかこのまま身体が素直にこのサイズにあっていってしまうようで恐ろしい
あらためて日々の生活に気をつけなければ・・・



今読んでる本です 【チェオクの剣】 はい、そう、BSでやってる韓国ドラマのノペライズ。チャングムの後番組のなのでズルズルと見てます。
時代劇なのに時代劇じゃないみたい テーマはなんだろう?   (`ハ)))...ι(>。ヘ)へっくしょん  失礼 おホほほ
禁断の愛 かしら(笑) だって二人は・・・むふふふふ 韓国ドラマでありがちな・・・( -。-) ボソッ
こてこてやなぁ~と、思いつつも一度味を知ってしまうとなかなかやめられないのが韓国ドラマの真髄だぁ~~~

ってナ事で本日夜10時放送だよ~ん ビデオにとって皆が寝静まってから夜な夜な見てます
だって家族と見てると突っ込みどころが多くってゆっくり見てられないのだ
突っ込んで楽しむのが韓国ドラマでもあるのだが・・・ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ



ピッピッピッ・・・

2006-01-20 | 


只今灯油切れの警戒音が鳴っております
日付が変わろうとするこの時間帯に・・・がるるる

今日は一日中がチラつくさむ~い日だった
本日のおでんはなかなか上手く味がしみて美味しかった
ちなみに糸こんにゃくを結んだものが以上に好き
何でだかすっごく好きなのだ ダーは変だというが好きなものはしょうがない


よそのおうちのおでんって・・何が入ってるんだろう
外食でもおでんって食べないし、コンビニでも買った事ないしな。。。
ちょっとばかり気になる今日この頃

ウィンナーと筍入れるけど、皆様のご家庭はどうなんでしょうね~
この具は最高っってのがあったら教えて欲しいなぁ ボソッ



もうすぐ読み終わる【悲しき恋歌】では半分以上見れなくてレンタルしようと思ったけど結局見ずに返却する状態になりそうなので・・・
図書館で見つけてやっと内容がわかった次第
そうなのね、最後は・・・
確かこのドラマだよね? ソン・スンホンが出演できなかったのってイマイチよくわからんのだが・・・((((( ̄_ ̄;)サササササッ
あの人がスンホンだったら・・・また違った感じのドラマになったのかなぁ~なんて思いながらも読んでた

結構ノペライズ本って好きなのだ ストーリーが把握しやすくて自分なりに納得できるし細かい行間ってテレビで表すのは無理だと思うから・・・


この暇な時期にガンガン読むぞぉ~~ ○Oo (9 ̄^ ̄)9 メラメラ



春みたいな・・・

2006-01-15 | 



ぽかぽか陽気、あぁぁ 幸せ
これで一気に春までいってくれないかしら・・・無理な話だわな …( ̄。 ̄;)ブツブツ  
気温の高さ&のおかげで雪はドンドン溶けてます
北側なんかはまだまだしぶとく雪山になってはいるが・・・まぁ、それは見ないでおこう


1月は仕事が暇で  ちょー嬉しい( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
2,3月になると確定申告の準備と就進学布団で忙しくなるので今のうちに遊び呆ける
に居る事が好きなのでガサゴソガサゴソ…アルバム、CD、DVD整理したりオークション出品できる商品探したり、模様替えしたり・・・
日頃したくても出来ないことをまとめてするのが1月なのだ
だから、家族はこの時期の私を嫌がる
なじぇかって バタバタバタバタのように家中を徘徊するから
そんなみんなの冷たい視線にも負けることなく♪~( ̄。 ̄)こんな感じでわが道を行く・・・ぶははは

【誰よりもつよく抱きしめて】 新堂冬樹 読んでます
これがなんとも・・・せ、せつない
絵本作家の夫、書店を経営する妻。二人はとても愛し合っている。。。が、夫はあることがきっかけで不潔潔癖症なる心身症を病んでいる。妻に触れることが出来ないのである、とても愛しているのに・・・
そんな二人の前にあられわれた女性を愛せない青年が妻に惹かれてゆく。3人それぞれの気持ちが揺れて・・・


だいたいそんなあらすじ がーーーと読んでしまって最後はどうなるのか読むのが・・・怖い なので今休憩中
中に絵本の内容もあるのだがこのお話がこれまた、いいお話で
新堂冬樹の純愛小説の中でも一番かなぁ~ 私のツボを掠めてる
機会があれば読んでみて PCの前のあなた 


では、ダーが居ない休日 ガサゴソガサゴソしてきます




すっかり忘れてた・・・

2006-01-13 | 


図書館で年末借りたままの 大掃除のときにチョイと棚の上に置いたまま。。。
返却日が近いので慌てて読んでるおバカな私

内容は、これがまた・・・一言では言えないくらい深い、いや深くなりそうだ
自分が自分で確実に死ぬ為に医療関係で働く女性の話で、そこに現れた昔の男。
余命わずかの彼との係わり合いで・・・ これからどんな展開になってゆくのか。。。題目の『モルヒネ』の意味するところとは・・



話はがらっと変わって。
昨夜の【オーラの泉】ゲスト、オダギリジョーに惹かれて見入ってしまった。
あの番組SPしか見たことなかったけど面白い
昨日はかなり強烈だったな。御祓いしてもらってたしオダギリジョー
かなりヤバイ霊がついてたらしい。。。こわ~~

あの時間帯ってなかなか見てること少ないけど、水曜の夜だけは頑張ってみようかと思ってる
是非 joonにも出演して欲しい。。。まっ、無理だとははなっから思ってはいますがねぇ
joonのオーラの色はなんだろう 
きっと情熱のとクールなと慈愛のよね、きっと
。。。ぷぷぷ、勝手に診断してるし、私 r(^^;)ハハッ

でもって、人の2倍いやいや5倍はオーラがでっかいと思うわ
じゃなけりゃ、こんな状態の人がいっぱいいるわけなんも~~~ん



本日はで雪も溶け出してます
んがっ、屋根の雪が塊のままどすーーーんとかなりの勢いで落ちてきているのでお出かけはヒヤヒヤものです
へたすりゃ・・・死んじまう だって傘で受け止めると骨が折れるのよ 


死ななくともムチウチにはなるだろうな ボソッ

昨日より・・・

2006-01-07 | 

つららが伸びてる でもって。。。吹雪いてる



雪がどかどか降ってる地方の皆様さぞかし大変でしょうね。。。お見舞い申し上げます
しかし、寒い。寒すぎる。一体どうなっちゃったの 
冷えすぎてチョロチョロ水さえ止まっちゃったよ やばい



そうそう今日は『七草かゆ』食べました
・・・いまだに七草いえないけど ボソッ
ボン2号はそんなんでは力がでないと・・・朝からお餅を焼き焼き
あぁぁ、若いって素晴らしい




帰省したときに読んだ本【ぺ・ヨンジュン その微笑みに恋をして】完読
もうこの作者すっごいカジョク愛 いや~想いの深い人って上には上があるのねぇ
順を追って書かれてあるので自分の想いがフラッシュバックされてなんだかドキドキしちゃった
いわゆる私は1期生ってやつだわ おほほほほ
世の中にこんなに綺麗なアジア人がいるんだぁ~ってBSみながらうるうるしてたのが思い出されたもん


ぐぐぐぅぅってのめり込んだのは。。。
『ホテリアー』のシン・ドンヒョク 
この作者もどうやら『ホテリアー』でを持っていかれちゃったらしい
わかるわぁ~ そのときの気持ち 


開店休業状態だし・・・見ちゃうか? こそこそっと ぐふふふ
4月の雪の本編が。。。なんだか見られないし・・・あの切ない気持ちがぁぁぁ~~~ この吹雪のさなか辛すぎる





【妻をめとらば韓国人】  これも結構面白いの~ 
韓国の方の摩訶不思議がよ~~くわかって 読み終えたら感想しよ 
。。。できるのか? 出来ないかも・・・((((((O_o;)サササッ





うふふふ・・・

2005-12-29 | 


思わずアマ○ンで買ってしまった ボンのゲームを買うついでに日刊とぺ・ヨンジュン その微笑に恋をしてを・・・
題に惹かれちゃった 恋しちゃってるし・・・ふふふ

帰省する高速バスで読む本を探してたんだけど、イマイチ気に入るのがなくって。
まぁ、ほとんど図書館で借りてるからなぁ 
文庫サイズを探していて、もう一冊妻をめとらば韓国人ってのも買っちゃった
これでバスの中、退屈しないですむわ~

まぁ、無事帰省できればの話だが・・・が、降らない事を祈って(^-人-^)


本日で、めっちゃあれこれ頑張ってしまい…腰が、痛い
この時期になると、来年こそはマメにお掃除しなきゃ と、誓うのだが・・・ 実行したためしがないわ ボソッ
 

今年最後の・・・壁|ヽ(_ _。)反省・・・になるといいけど。。。



ここのところ・・・

2005-12-18 | 


なかなか本がゆっくり読めないんだなぁ
雪かきで全身がだるい。。。あぁぁ、倦怠感
でもって、DVDを見だしたら止まらなくって・・・あぁ、恐るべし侮れない『韓国ドラマ』

が、やはり活字を見ないとそわそわしてきてしまって
今読んでるのは荻原 浩さんの  【明日の記憶】
これがねぇ はぁ~なんだか身につまされる内容でね
少し前に見た映画の『私の頭の中の消しゴム』状態なの ( p_q)

年齢設定は50歳になるかならないかの夫婦のお話
映画のように美しくはないから余計に辛い
妙なリアル感があるので、読んでてギクッ、ドキッ、ひぇ~って、思いながら読み進めてる 


んで、ダーに「こういう内容の本だけど、読んでみる?」って聞いたら・・・
「そんな怖いホラーな本は読みたくない 絶対よまないぞっ
・・・だって ( ̄。 ̄;) ちぇっ   気が小さい奴
まぁ、確かに読んでて楽しいかって聞かれたら困るけど ・・・( ̄。 ̄;)ブツブツ



愛しのjoonがとうとう帰国したそうな。。。
なんだかちょっぴり脱力感だわ 


雪が、雪がぁ~~ ・・・まだ、降ってる
もう・・もう・・飽きた だって、どこ見たって真っ白なんだもん
スキー場状態だ。今日なんて気温が低いからめっちゃパウダースノウだし
吹雪いてるし、もう いやだ
長靴なんて、売り切れちゃってありゃしない
体中痛いし、灯油は早くなくなるし、.......( ___ ___)σイジイジ
。。。愚痴っぽくなるから、もう、終わり

今夜は・・・

2005-12-11 | 


【中島美嘉】をシャッフル中
題名がわからない。が、愛してる、愛してるとしつこいくらいに連呼してる
冬の夜にはいいやね~ しっとりまったり 聴き入ってます


今日は休み・・・だが、サブトン50枚とお布団3組にカバーを掛け捲った
すでに腕は筋肉痛&腱鞘炎の悪化
不器用さがここでも発揮される事になる
ファスナーで手の肉を挟むわ、生地を挟むわ、なぜか手が傷だらけ
作りたてのお布団はパンパンで一苦労するのよ ( p_q) シクシク
反物かついでバタバタしてたら、結局夕方になってた


なんだか意味があったようななかったような どってことのない日曜が過ぎてゆく。。。



今週は新聞の天気予報。。。
マークが付いてるし。降ってもいいけどどーーーーーか 積もりませんように

いまね・・・

2005-12-09 | 


ヤ○ーのトップに音楽聴き放題ってページあって・・・流しっぱなしにしてブログかいてます

皆様は、きっともうご存知でしょうね r(^^;)ハハッ
只今、平井堅聴いてます、ちなみに うふっ
なにやら日にちは限定みたいなのでそれまでは聴きながらPCが出来そうだわ


久々本の登場 これまた、外れのない【横山秀夫】さんでっす
この方は、小説家になる前は地方の新聞記者さんだったらしく、文章はとても冷静で淡々としているのだけど、題材がハードな割にはドンドン読み進める事が出来る本が多いと思う
この人のもすべて読んでます
この本は賞をいただいたらしいが、今になってやっと本になったそうな
明日、返却しなきゃならないので・・・今夜も夜更かし決定だ ( p_q) 


うぁ~ いま、曲が変わって・・・大好きな【楽園】に変わった~""ハ( ̄▽ ̄*)パチパチ♪  
曲がシャッフルされてるので、何が出るか ぐふふふ、楽しみだ~



ひさびさ・・・本でも。

2005-11-23 | 

休日にようこそ~

なのに朝から弁当作りでちょっと不機嫌
最近朝が暗くってなかなか起きれないし・・・思わず二度寝してしまいそうになる


最近バタバタしていてゆっくり読書できてないなぁ

【三年身籠る】 題に惹かれて借りたけど、不思議で妙な内容だったの。
産み月過ぎても子供は生まれず、お腹の中で泣いたり怒ったりするという、なんともホラーみたいなお話
映画化されるらしいけど、きっと観る事はないでしょう ((((( ̄_ ̄;)サササササッ
私にはいったい何が言いたいのかさっぱり分らなかった


【Bランクの恋人】これは今途中。短編集になってる。平安寿子さんは全部読んでる。
重くなく読みやすいので雑誌変わりに読むことが多いかも・・・
好きな作家さんである


どんなチョイスで読むかというと、雑誌の『ダヴィンチ』でチェックしたり新聞広告を見て面白そうなを借りる事が多いかな。
で、その作家さんに嵌るとすべてを読む
ミステリーでも、純愛でも、ホラーでも、エッセイでも
本屋で新刊もしっかりチェックしてよ予約する。・・・で゛、ひたすら待つのである



おかげさまで昨夜は念願のおれんじの湯船でゆっくり浸かることが出来ました 
実験は当分ないと思いますのであしからず・・・ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ


いいお天気・・・

2005-11-13 | 
ひゅぅ 今朝は冷え込んだわ~ {{{{(*ω*)}}}} さむぅぅ…
お天気は最高 これぞ放射冷却だわ
はデスクトップなので移動できず・・・足元をハロゲンヒーターで暖めてるけど、これから冬に向かってきっと時間は減るであろう
・・・これでいいかも。持ち運びOKだったら…きっと日常生活に支障をきたすに違いない

昨日借りてきた本うちの一冊石田衣良の【反自殺クラブ】
TVドラマでもやっていた『池袋ウェストゲートパーク』の続編。エット・・・第何弾になるんだっけな。かなり続いてるから…忘れてしまった
全部読んだけど面白いでっす 短編集みたいになってるから、区切りがつけやすくていいかも
主人公の『まこと』がいいキャラしてるんだよねぇ~
ドラマも見ていたから、頭の中では『長瀬』=『まこと』になってる
石田衣良の本は若者向けだけど、面白い
人気があるので図書館ではいつもない・・・ きっと若者と取り合ってるんだろうな 私 ボソッ

中国でも大人気のjoonをぺたっストパーしたのかしらん






くらくら~

2005-11-10 | 


いよいよ今日で屋根関係のリフォーム終了
10日で仕上がる予定が20日くらいかかってる
今、軒下のペンキ塗りしてるんだけど・・・もうシンナーの匂いにくらくら~
日頃の寝不足があるから余計にくらくら~くらくら~
午後からは足場撤収 これで緑色の家の中ともやっとおさらば
・・・長かったわ・・・うぅぅ、しかし臭い臭い臭い。。。もう1つおまけに臭いぞぉ~


『もろばの刃』読み終わった。ダークでヘビーな内容だった
最初の方の描写は、気分が悪くなったわ。でも、考えさせられる問題提起かも・・・読み終わった後もモヤモヤ

・・・で、画像のうちの左2冊を一気に深夜まで読んじゃった
雑誌感覚の本だからパラパラパラっと読めるの。
赤表紙の『恋愛力』ってのが面白くて、有名な『斉藤孝』さんの
内容の3分の2を締めている『冬ソナ』のミニョンさんとユジンの会話を元にいかにこの二人の恋愛力が凄いかって書いてあるんだけど・・・笑った
よくぞここまで分析?したぞっって褒めてあげたいくらい
思わず「ふんふん、なるほどね~」って目からウロコ状態になったわ(爆)
立ち読みでも読めてしまうくらい読みやすいの。
『冬ソナ』好きの方は一読あれ 笑えるから ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

泣いた・・・(p_・q) チラッ 

2005-11-07 | 
宮部みゆきに、泣かされた
彼女の作品全部読んだけど、泣いてしまったのは、初めてだわ~
はずれがないのが『宮部みゆき』の凄いところだけど(個人的意見)今回もやられちまった
深夜2時半まで読んで泣いたから、朝起きたら・・・ w(☆o◎)wガーン目がパンパン 家族は何も言わなかったけどさぞかし怖い顔だったであろう 
深夜に泣くのはやめようと、堅く心に誓ったわ
いや~~ 最近読む本は思わず泣いちゃうのに当たってる

・・・が、次の『さまよう刃』はドキドキ系かも~
東野圭吾は、えっと…これで6冊目かな この人のもぐぐーーっと入り込んじゃうのよね (^^*) ホホホホ 楽しみだ


ところで・・・joonはまだ日本にいる・・・んだって
まだまだ気が抜けないわっ
こんなブッサイクな顔してあってしまったら・・・どぼじよぅ・・・



やっと・・・

2005-10-29 | 
 やっと瓦工事終了で~す 
んがっ。まだ、壁塗り塗りと雨どい付けがあるらしい・・・やれやれ
でも、これで雪がどか~んと降っても安心かも~ ←何でカエルと一緒に雪ダルマなのかがわからん(( ̄‥ ̄)=3  

只今読んでるは宮部みゆきさんの『孤宿の人』
時代物です。この人の本も全部読んでる 凄い才能の作家さんだわ
大好きな作家さんの1人です。( ̄^ ̄)えっへん
一度読み出すと止まらなくなってしまうので、そこが困ったところかなぁ
新刊が出たらネットで即図書館に予約 それでも、3ヶ月~半年待ち
・・・で、やっと連絡があり借りてきました
昨夜は思わず2時まで読んでしまった・・・本日眠い眠い


joon帰っちゃったの~ まだ、情報は流れてないみたいだけど・・( ̄  ̄;) うーん  
結局どこに潜伏してたんだろうか・・・気にしてもしょうが無いが気になる年頃 うふっ

joonといえば・・・昨日の気味悪いorangejoon(汗) 
妙にアクセスが多かったのよね。気持ち悪くてもjoonは人気者? うひゃひゃひゃ 気分を害した人もきっと多かったはず・・・



いよいよ、瓦が・・・

2005-10-27 | 
やって参りましたよ、瓦達が。屋根へとコンベアーみたいなのに乗っかって、上へ上へと・・・
頭の上では、瓦職人さんたちが トントンカンカン瓦を敷き詰めていってるみたい
明日は雨模様みたいだから、頑張ってくださいよぉ~
屋根が終わるかと思ったら、今度は佐官屋さんが壁を塗り塗りするらしい まだまだ、続きそうだわ はぁ~ ε=☆ヽ(o_ _)oバタッ

『優しい音楽』 と 『幸福な食卓』読み終わりました 2冊共、ゆったり優しい物語だった
『幸福な食卓』の方では、思わず最後泣かされた サラーと読んでたのにいきなり泣かされた(笑)
この本の作者は現役の中学の先生だそうで、内容を読む限り純粋な教師像が浮かぶなぁ~ ・・・意外と体育教師だったりして
・・・で、横にちょこんと写ってるのがお気に入りjoon手帳なのだ
使い込んできたので、ちっとばかり薄汚れてきた(笑) でも、いい味でてきたわぁ


なんだか日にちが経ってきて、『・・・消しゴム』映画また見たくなってきた
ボン一号がパンフを見て気が付いた。
「なぁ、この俳優ってさ福山に似てなくなくない
「おっ、やっぱそう思うぅ ...(目の色が変わる母)」
「うん、いい男だわ。うっすらと母親の男の好みがわかったような気がする(超冷静)」
「そうかそうか、わかってきたのね~いい子ねぇ(にじり寄る母)
「別に近づかなくても会話できるから(きっぱりそして何気にダーをチラッ)」
「・・・(ボンに目で語る母)」
「現実は厳しいわな( -。-) ボソッ (悟りきったような様子)」

映画のパンフで、親子の会話が弾んだ夜でした ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ

・・・ちなみに マシャが好きなんですぅ・・・(〃_ 〃)ゞ ポリポリ さっぱりとした薄い顔が好き~~