Orange Park

好きなものの、あんなこと、こんなこと♪

ひさびさ・・・本でも。

2005-11-23 | 

休日にようこそ~

なのに朝から弁当作りでちょっと不機嫌
最近朝が暗くってなかなか起きれないし・・・思わず二度寝してしまいそうになる


最近バタバタしていてゆっくり読書できてないなぁ

【三年身籠る】 題に惹かれて借りたけど、不思議で妙な内容だったの。
産み月過ぎても子供は生まれず、お腹の中で泣いたり怒ったりするという、なんともホラーみたいなお話
映画化されるらしいけど、きっと観る事はないでしょう ((((( ̄_ ̄;)サササササッ
私にはいったい何が言いたいのかさっぱり分らなかった


【Bランクの恋人】これは今途中。短編集になってる。平安寿子さんは全部読んでる。
重くなく読みやすいので雑誌変わりに読むことが多いかも・・・
好きな作家さんである


どんなチョイスで読むかというと、雑誌の『ダヴィンチ』でチェックしたり新聞広告を見て面白そうなを借りる事が多いかな。
で、その作家さんに嵌るとすべてを読む
ミステリーでも、純愛でも、ホラーでも、エッセイでも
本屋で新刊もしっかりチェックしてよ予約する。・・・で゛、ひたすら待つのである



おかげさまで昨夜は念願のおれんじの湯船でゆっくり浸かることが出来ました 
実験は当分ないと思いますのであしからず・・・ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
読書家 (まっちゃ)
2005-11-23 21:27:16
なのね~オレンジさん!



そういえば活字中毒って言ってたよね



私、最近京極夏彦さんの本に嵌ってます。

でも、1冊が分厚くて読むのが大変なの~
ちょっと 気になる。。。。 (なんなん)
2005-11-23 22:56:25
面白そう~~φ(^-^)m メモッチャオ♪





今日新聞見たら、本の紹介で

オ・スヨン著

冬のソナタ新しい物語

「ユジン、これからは僕が君を覚えて行くから。。。。」



ちょっとこの気になるわ





京極夏彦のは 分厚すぎて挫折したわ
おもしろそう!!! (えり~)
2005-11-24 11:07:39
私も、新聞の書評とか見て、興味持ったのを借りるのが多いかな。



買っちゃうと安心して「つん読」になることが多いので、ほとんど、図書館で借りてます、PCから予約できるし



話題本だと、なかなか順番が回ってこないので、‘奥の手'子どもに、小学校の図書室で予約してもらっちゃいます(笑)

司書の先生もいるし、なかなかの品揃え!

市の図書館より、断然早く借りれます♪

雑誌は、図書館で閲覧、で済ましたりして

京極さんは、私も、あの分厚さに断念…。

今、○○○さんのお勧め「十二国記」読んでます。

平さん、おもしろそう!今度‘借りて'みます
えり~さん・・・ (orange)
2005-11-24 20:51:36
なんて羨ましい[壁]ω ̄) ジー いい小学校だこと



そそそ『つん読』(笑) そのとおり



京極さんかぁ…図書館でチラッと横目でみて通り過ぎてしまう

でも、あの人人気があるよね~ 確かに分厚い



なんなんさんご紹介の 凄くそそられる 予約しておこう セリフがいいじゃん
しまった! (るるる)
2005-11-25 08:58:10
図書館で借りた本返してない