夕陽に映えるミニ凱旋門。
たった今、気がついたのですが
よく見たら この門を通して本物の凱旋門がまっすぐに見えます。
またオベリスクも!
なるほど この街はこんな風にもデザインされていたわけですね~

パンを持ってプールサイドに顔を出すと
黒鳥たちが すいーと泳いで寄ってきます。
えらい騒ぎになりました。
↓


鴨もおこぼれにあずかろうと一緒に集まってきます。

隣のオバカゴールデンが吠え付いても
ぜーんぜんヘイキ。
↓

じゃあね~
また明日ね?
パンが無くなったと見るや
現金にもさっさと立ち去る黒鳥たち。


で、
いきなりフランスに戻りますが・・・
タニスの大スフィンクス
古王国時代、紀元前2600年頃
エジプト以外でもっとも大きなスフィンクスなんですって。

ルーブル美術館、内部の様子。

外から見たルーブル美術館。
新旧の建造物が
なぜか違和感なくマッチしています。
↓

シャンパーニュ地方では
こんな可愛らしいホテルに泊まりました。



レセプションもこじんまりとまとまって。
↓

ロビーはアットホームな雰囲気。

各部屋のドアはそれぞれ花のペイントが。



早朝、ホテルのバッフェは我々夫婦だけ。
↓




バラエティーに富んだチーズ。

前回、訪れたモエシャンドンのワイナリーの玄関に
日本を代表するソムリエの田崎真也さんのサインと写真が飾ってありましたよ。

や、やばい!
まだこのブログではフランスをうろうろしてますね~
早く、スイスに移らないと
次の旅支度が だんだん近づいてきましたぜ・・・
ワンクリックお願いします。
↓
ホワイト・シェパード ブログランキングへ
ブログ村ランキングへ

たった今、気がついたのですが
よく見たら この門を通して本物の凱旋門がまっすぐに見えます。
またオベリスクも!
なるほど この街はこんな風にもデザインされていたわけですね~

パンを持ってプールサイドに顔を出すと
黒鳥たちが すいーと泳いで寄ってきます。
えらい騒ぎになりました。
↓


鴨もおこぼれにあずかろうと一緒に集まってきます。

隣のオバカゴールデンが吠え付いても
ぜーんぜんヘイキ。
↓

じゃあね~
また明日ね?
パンが無くなったと見るや
現金にもさっさと立ち去る黒鳥たち。


で、
いきなりフランスに戻りますが・・・
タニスの大スフィンクス
古王国時代、紀元前2600年頃
エジプト以外でもっとも大きなスフィンクスなんですって。

ルーブル美術館、内部の様子。

外から見たルーブル美術館。
新旧の建造物が
なぜか違和感なくマッチしています。
↓

シャンパーニュ地方では
こんな可愛らしいホテルに泊まりました。



レセプションもこじんまりとまとまって。
↓

ロビーはアットホームな雰囲気。

各部屋のドアはそれぞれ花のペイントが。



早朝、ホテルのバッフェは我々夫婦だけ。
↓




バラエティーに富んだチーズ。

前回、訪れたモエシャンドンのワイナリーの玄関に
日本を代表するソムリエの田崎真也さんのサインと写真が飾ってありましたよ。

や、やばい!
まだこのブログではフランスをうろうろしてますね~
早く、スイスに移らないと
次の旅支度が だんだん近づいてきましたぜ・・・
ワンクリックお願いします。
↓

ブログ村ランキングへ
