goo blog サービス終了のお知らせ 

【ゴージャスおしゃれライフ】in オーストラリア

ゴールドコーストの海や町並み、料理、ボーダーコリーとの日々,
「美しい生活臭のない癒され写真」を掲載しています。

視聴率が大幅アップですって

2005年12月09日 21時14分16秒 | オーストラリア、ホワイトシェパード&ラブ
まだ この話題でひっぱる?
ごめんなさい。

以下は「金のA様×銀のA様」の公式サイトの
OA されたA様の椅子←クリックして見てね?

ちょっと可愛く(???)写ってるかも

でもねー
あんまり年齢ばっかり強調されるのも...
いくら自分から「年齢を発表してもいいですよ」と提案したとは言え。

それにしても映像見ながら
腰周り「太っ!」って思ったら
マイクの電池とその入れ物を腰の後ろにベルト状で巻きつけているのでした。
ちょっとエクスキューズしておきましょう。

で、夕方
アシスタントディレクターのフクダ氏より
電話がはいり
「視聴率が大幅アップしました」との嬉しい報告。

明日も書いていいですか?

「金のA様×銀のA様」 制作スタッフの皆様へお礼

2005年12月09日 07時23分41秒 | オーストラリア、ホワイトシェパード&ラブ
昨夜は
夫、娘と3人だけでテレビ放映を見ました。
日本ではないので 急遽 ソニーのエアーボードを
設置してもらい テレビの画面で見ることができたのですが
オーストラリアはまだネットの速度や容量が少なく
映像は乱れ はっきり顔がわからない状態でした。
いずれはビデオやDVDでしっかり見させていただきます。

ナレーションでは美しいとか華やかとか お褒めをいただき
恥ずかしさでいっぱい。

特に 再現ドラマシーンでは オパールカズの酔っ払っての寝姿を
「キャー!」とか言いながら
3人でお互いにつつき合って
大笑いしてしまいました。

そして
日テレ関係の皆様
本当にお世話になりました。
放映に至るまで いっぱいメールのやりとり、電話でのディスカッション、
一緒に800キロの長旅にも行きました。
オパールカズは 結構 ワガママ(?)も言いました。

(右からのアングルで撮るのはイヤとか)
ロケでは早朝起きが続き、みんな毎日寝不足でしたね?
ライトニングリッジからの帰りの
あの向日葵の姿(何キロにも及んで咲く向日葵たちがすべて同じ方向を向いていました)を心にきざんで
また面白い番組作りに励んでください。

とても楽しい経験ができました。
心からありがとう。