今日は、朝から変な天気でした。雨だと思えばすぐに晴れたりまたまた雨になったり。(先日も京都で雹(ひょう)が降ったようですね。)今、思えば今日の雨は、涙雨だったのでしょうか。実は、キリンの『サ○コ(28歳)』が帰らぬキリンとなってしまいました。彼女は、国内はもとより世界的にも長寿のキリンで長寿のお守りにも登場しました。朝、担当者がいつもの様にキリン舎行くとすでにこと切れていたようです。高齢と言う事も . . . 本文を読む
今日ゴーゴ君、初めて外のプールに飛び込みました嬉しかったのか朝からず~と泳ぎっぱなしでカメラを向けるとようやく全貌を見せてくれました。でも担当者『こんなに喜んでいると今度は寝室に入ってくれるやろか』と心配していた様ですが夕方聞いてみると、『疲れたのか、すぐ入ってくれましたよ。安心しました』と安堵の表情を浮かべていました。ご苦労様でした . . . 本文を読む
偶蹄目(ウシ目)
ウシ科
ニホンカモシカ
Capricornis crispus
『うち、京都市動物園より引っ越ししてきましたグミどす。ひとつよろしくお頼申します。新居は、以前ニホンザルさんが住んでいた所どす。近くにはゴーゴさんもいてはりますので . . . 本文を読む
あっちこっちのブログや掲示板でシロクマが話題になっていますのでちょっと担当者に御願いしてゴーゴ君を見せてもらう事にしました。実は、寝室が狭いため檻に近付くと一瞬で手が出てしまいます。さて彼は、毎日の様に水浴びしています。おかげで来園した当初よりきれいな毛になりました。マイナス40℃の世界から5℃の暖かい世界にやってきたので現在衣替えをしているそうです。 . . . 本文を読む
春ですね。先日、山を歩いてたらすでにヤマアカガエルやカスミサンショウウオが、産卵していましたし今日なんかすでにふきのとうが芽を出していました。これ、天ぷらにすると美味なんですよね。あ~これから山菜がおいしい季節で山歩きが楽しみです。
さてさて、以前紹介した肉食エリアですが、少しどんな物が出来ているのか少しお見せしましょう。でもね、これがどんなふうに出来上がるのか当方も解りません。それだけに楽しみ . . . 本文を読む