

昨日と今日は肌寒い一日です

塩原温泉では毎年お盆の時期( 8月13日~8月17日 )にイベントを行っています。
今年は和太鼓のパフォーマンス、おさるの冒険、塩原保育園子供太鼓、遊覧馬車運行などが行われました

14日と15日は歩行者天国になり、花火も打ちあがりました


谷口 武芳さんによる和太鼓のパフォーマンスです

いろんな太鼓を使いこなしていました


塩原保育園子供太鼓の様子です。
みんなかわいらしかったですね


おさるの冒険です。
このおさるさんの名前は塩原 信太郎とゆうそうです



信ちゃんの弟子でしょうか


大正琴を演奏してくださったお二人です。
初めて聞いたのもあったのか素晴らしい音でした


遊覧馬車です。
塩原温泉ではこの時期だけではなく普段もトテ馬車は運行しておりますが、このときは格安で乗車することが出来ました





14日と15日の花火です。
当館からも良く見ることが出来ました

毎年歩行者天国に合わせて来てくれるお客様もいてなかなか好評でした

まだ先の話ですが、来年のお盆休みは塩原温泉へどうぞお出かけ下さい
