goo blog サービス終了のお知らせ 

塩原温泉 小さな旅館 若宿六の気ままな日記

『栃木県自然豊かな塩原温泉』小さな旅館を営む宿六の気ままな画像と日記

塩原温泉そば街道・・・

2008年10月30日 | 宿六が食す





 朝晩の冷え込みが厳しいです

 冬が近づいていますね







 実は、塩原温泉にはお蕎麦屋さんがたくさんあるんです

 塩原温泉そば街道 なんです。

 そのそば街道にまた一つお蕎麦屋さんがOPENしました












 お店の名前は そば処 仙人坊 塩原店 です。

 福島県の会津山都産のそば粉を使っているようです。










 数あるお品書きの中から私が選んだものは・・・









 冷たい 天ぷら十割そば です。

 おしんことさしみこんにゃくが付いていました。
 








 名前に惹かれて頼んでしまった 磐梯サイダー です












 店内の様子です。

 そばは、十割だからなのか、コシがあったのか、結構固めでした。

 天ぷらはサクサクしていて美味しかったです

 今回はご飯が品切れでなかったので、次回は天丼をいただきたいです。




 そば処 仙人坊 塩原店の場所は

 栃木県那須塩原市塩原2196番地13

 TEL0287―46―7520

 古町の県営駐車場内にあるので、駐車場はたくさんあります。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは^^ (yuuka)
2008-10-30 20:53:57
お蕎麦は冷たいのが美味しいですよね^^
私は小食なのであったかいのは量が多く感じて
残してしまいます。
このお蕎麦おいしそう~
磐梯サイダーってどんなお味なのでしょう?
返信する
yuukaさん (宿六)
2008-10-30 22:04:45
私も冷たいそばが好きです。

あったかいそばは汁も一緒に飲んでしまうから、多く感じるんでしょうね。

後はあったかい汁につけて食べる冷たいそばも美味しいですよ。

磐梯サイダーはまだ飲んでいませんが、普通のサイダーだと思いますよ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。