麦は放浪癖

旅好き麦雄のプログ
出張は 寄道 買い食い 遠回り
腰椎椎間板ヘルニアの手術についても掲載しています。

えちぜん鉄道・東尋坊・永平寺

2012-09-09 15:53:54 | 旅行

9月8日、未明の2時に東海市を出発。えちぜん鉄道勝山駅へ向かった。

えちぜん鉄道は京福電鉄時代に福井~田原町しか乗ったことがなかった。今回で全線を乗り潰し、ついでに東尋坊永平寺にも行ってみよう。天気予報によると午後から雨になるようだ。午前中が勝負である。
勝山発6:03の初電に乗って福井口で三国港行きに乗り換え。ローカル私鉄だが、路盤整備が行き届いており、電車は最高75km/hで走り、乗り心地も悪くなかった。日中の便の一部には女性CA(旅客専務車掌の仕事をしていた)が乗務していたほかは、特に特長も何もなく、書くことがない。

使用した切符は土日祝日のみ販売の一日フリーきっぷ(800円)だった。勝山から三国港まで普通乗車券だと980円。片道だけで既に元が取れる大変お得な切符だった。

終点の三国港駅前から京福バスで5分(190円)ほどで東尋坊に到着。天気が良く、朝9時前なのに陽射しが強く暑かった。と、ここで勝山駅に停めた車に傘を忘れたことを気付いた。


東尋坊の柱状節理


こちらはGiants Causewayの柱状節理(2005年5月)

行ってみて初めて知ったのだが、東尋坊は典型的な柱状節理の地形だった。これは日本国内では珍しい奇岩地形だ。しかし、北アイルランドで見た柱状節理のGiants Causewayと比較すると割れた岩の大きさが一定していないようだ。

自殺の名所として有名な東尋坊だが、実際には急崖の上下の比高は15mほどでそれほど高くない。それよりも奇岩地形のおどろおどろしさで自殺の名所なとという不名誉な称号が付いてしまったのではなかろうか。

暑かったので東尋坊は早々に退散して三国港駅に戻り、えちぜん鉄道を乗り継いで永平寺に向かった。

永平寺口駅はなかなか趣のある駅舎で、ドラマや映画の撮影に使えそうな感じだった。ここからは京福バスで12分(410円)で永平寺の門前に到着。

永平寺は曹洞宗の大本山であり、ウチ一族の宗派は曹洞宗なので、以前から行ってみたかった寺である。多くの若い僧が修行に励んでいる姿も見ることができ、宗派大本山の規模の大きさを知ることができた。

さて、時刻は13:30過ぎ、ここまで雨に降られずに済んだ。勝山駅に戻り、車に乗り換えて帰宅したが、油坂峠の前後で雨に降られたものの、そのほかは良い天気だった。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。