
NHKBSプレミアムで放送中の『にっぽん縦断こころ旅』
火野正平さんが自転車で日本各地を巡ります。
【10月24日追記】
昨日の放送後、たくさんのお電話やメールをいただきました。どうもありがとうございます。
私自身も、放送でキラキラした川面と停泊している船を見ているうちに、祖父と海に出て
からのことをいろいろと思い出しました。
底にガラスが張ってある四角い覗きめがねで魚を見たこと。
舟にゆられて、お昼寝したこと。
海苔まきの大きなおにぎりを食べたこと。
ちょっと寒くて、おじいちゃんの大きなジャンパーを着せてもらったこと。
あぁ、本当に懐かしいです。
何十年も経ってこんな気持ちを思い出すことができるなんて。
天国の祖父も、きっと私のことをにこにこ見てくれていると思います。なんて。
いろいろご質問をいただきましたが、祖父は漁業を営んでいたわけではありません。
もともとは北九州の八幡製鉄所(現在新日鐵住金株式会社になっている新日本製鉄の前身)に
勤務していましたが、退職と同時にふるさとの防府へ帰ってまいりました。
退職後、趣味で舟釣りをしていたようです。(多分中古の舟を購入していたので、相当古く
見えたのだと思います)
私は幼稚園時代は徳山市(現・周南市)に住んでいましたので、防府に住んでいたのは
その前の本当に幼かったころ。寡黙で優しい祖父が大好きでした。
番組を見てくださった方々、ありがとうございました。
もしよかったら公式ブログの方へコメントしていただけると幸せます♪




【10月21日の日記】
今週はいよいよ山口県!
視聴者からの手紙で行き先が決まる番組。
実は私も手紙を出しており・・(これ以上は大人の事情で言えませんが)
防府市の放送日は
◆10月23日(木)朝 7:45~59 (出発編)
夜 19:00~29 (到着編)
ちなみに、火曜日は長門市、水曜日は山口市、そして木曜日が防府市。
金曜日は宇部市の予定のようです。
番組のコンセプトは「誰にだってある、心の奥に、宝物の地図、大切な場所」
よって普通の旅番組とは違い、観光地は出てこず、マニアックな感じです。
防府も出るとしたら、多分意外な場所です。

見逃した場合は再放送があります。
◆土曜日 午前 11:00~58 (火曜日・水曜日放送分)
◆日曜日 〃 (木曜日・金曜日放送分)
よかったらぜひご覧ください。



常に最新の内容ではない旨をご了承下さい。
..........................................................................
ps.いつも応援ありがとうございます。

山口ブログに参加しています。
よかったらポチッと押してやってください^^
↓↓↓


今回の旅は、山口県、福岡県を通っての旅なので、山口県のどこに行くのか楽しみでした。
今週の予告で防府駅らしき景色があつたので、もしかして防府?と思いながら楽しみにしていました。
今朝、何時ものように見ていると、浅井さんの名前が…
とうちゃこ版も合わせて防府の街の風景懐かしく見ていました。
火野正平さんが自転車で走る防府の街角に、『花燃ゆ』ののぼり旗が立っているのが目につきました。私は昨年の春まで姫路市にいたので、姫路では『軍師官兵衛』で盛り上がっていたのを思い出しました。
枡築らんかん橋は、味のある橋ですね。私はまだ防府に行ったことがありませんので、いつか行って、きょうの「こころ旅」のロケ地巡りをしたいと思いました ^^
これからも地元の皆さんのための税理士のお仕事に、体に気をつけて励んでいくことができますように、お祈りしています。
番組見てくださりありがとうございます。
私も手紙を採用してもらえてよい記念になりました。
またぜひ防府にも遊びにいらしてください。(きっとほとんど変わっていないと思います・・
>こころ旅ファン様、コメントありがとうございます。
防府を知ってくださり嬉しいです。
ぜひロケ地巡りにもいらしてください。
翌日の朝の「桑山公園」のところにあるお寺に「花燃ゆ」の主人公、文さんのお墓もあります。
こころ温まるコメント本当にありがとうございました。励みにしてがんばりたいと思います。