ONPaふろく

ONPaふろく

サラウンド君が行く~in FUJIYAMA~

2008-06-26 18:52:11 | サラウンド レコーディング

■山梨側から富士山周辺でサラウンド収録です。

P1000626

ササさんレコーダの調整中です。
エンジン音やロードノイズを収録するため、
クルマにマイクをセッティング。

準備が完了したら早々に出発~。
目的地に向かう途中で主観走行音を収録です。

もちろん安全運転で向かいます。

■2時間ほどで目的地到着。

P1000668

5合目付近駐車場です。

着いたときは結構視界もスッキリしていたのですが…

P1000652

ドンヨリ…

ほんとはこの霧に隠れた中に頂が…

ここでは静かなベースノイズを収録。

自分たちの音が入らないように、ジッとしているのですが、

標高2000超…長袖でも肌寒い。。山ぁナメたらアカン。

どなた様も防寒対策はお忘れなく!

P1000650

↓スバルライン終点、富士5合目。クルマで登れるのはココまで。

P1000675_3

観光バスがたくさん止まっていました。

大半が外国の観光客の様ですが、山頂はガスっているため拝めず。。

それでも皆さん満喫している様子でした。

P1000671_4

 

怪しげなモヤが立ちこめる中、下山。

しっかり車の走行もRECしてきました。

もちろん安全運転。

P1000663


「富士の樹海」と言ったらとても有名ですが、

やはり、この森…

出るらしいです。


P1000679_2

そう、熊です。

今回クマにはお会い出来ませんでしたが、

元気な鳥をサラウンド収録して参りました。

緑が気持ち良いです。

これからの季節、森林浴にはサイコ~。

P1000677

---------------------------------------------
onpa nari

 



サラウンド君が行く~大洗~

2008-06-19 20:02:07 | サラウンド レコーディング

P1000398

茨城県の大洗町で波音を録音してきました。

この季節だからでしょうか??

ビーチが病んでいます、、

P1010401

この日はわりと大きめに波が崩れ「ザバーン、ザブーン!」と

なかなかの荒々しい波音、崩れっぱなしです。

マイクから収音された音をヘッドフォンで確認すると

「真冬の日本海」って感じでしょうか?見た目を超える荒れっぷり。

P1000468

波の崩れるをポイントを目の前して録音。

普段あまり外出しないというササヤン(マイク持っている方)、

あしが白子です。

----------------------------------------------------------------

会社に戻ってスタジオで試聴してみましたが、

現場での見た目以上の激しい波音、何もしらない人が聞いたらまず

写真のような哀愁ただよう、6月の大洗とは思わないでしょう。
実際の現場の波と、録音した波音のギャップが激しい結果に。
効果音収録のオモローなところです。
---------------------------------------------
onpa toku

 


サラウンド君が行く ~江戸川河川敷~

2008-06-13 01:34:00 | サラウンド レコーディング

R2001580

久々の快晴、江戸川河川敷にサラウンド録音へ。

録音対象を求めテクテクテク。

P1000320

お!

少年野球です!

試合を行っている様子、とても盛り上がっています。

今日は少年野球の録音で決定!

R2001588

R2001648

P1000337

少年達の青春サウンドはヘッドフォンが熱気で焼けてしまうほど、

選手がホームインするときの歓声は、

聴いている僕まで飛び上がりたくなってしまいそうです。

ただ残念なのは、

写真の「自転車ドミノ倒し」が語っているとおりの強風。

極度な風の吹かれはマイクのローカットで防げても、

風に吹かれる草木のサワサワ音には悩まされました。

P1000366

夕方には女子サッカーの練習が行われていました、

すかさずRECです。

-------------------------------

平日の河川敷は利用者が少なく、このような

スポーツ効果音収録には最適、

休日は利用者が多すぎていろいろな音が

混在する可能性が大きいですからね。

--------------------------------

onpa toku

 


 


激熱ポータブルレコーダ!vol.3

2008-06-12 22:16:00 | 録音サンプル

ポータブルレコーダ特集も今回で最終回!
長らくお付き合いありがとうございました。
何となく参考になっていますでしょうか?

引き続き京王線のアップで収録!

音圧のある音源の場合はどのようになるのでしょうか。

 

P1000199

…と、移動の途中に素敵なショップが。
つめた~いラムネとかが売られている模様。
つめた~いラムネが無性に飲みたかったのですが、
オトナだからガマン。

 

P1000200

…ガマン

 

 

 

 

P1000208

誘惑に負けそうになりながら目的の踏切に到着。
ちょっとだけ迷子になりました…でもちょっとだけです。汗
予想に反し、駐車場から若干距離がありましたが、
電車の間近で収録できます。期待できそう!

 

P1000229

電車までの距離は、上り2m 下り8mくらいです。

早速聞き比べてみましょう。

 

 

「train02-H4.wav」

 

「train02-MicroTrack.wav」

 

「train02-D-50.wav」

 

「train02-Fostex FR-2 + MKH418.wav

 

「train02-R-09.wav」

 

「train02-R-09HR.wav」

 

「train02MR-1_AT822.wav」

 

 

 

どうですか?

 

 離れて収録していた時とは違い、R-09シリーズがなかなか迫力が出ているのではないでしょうか?
後はマイクの吹かれさえ防いであげればオッケー!
音量があるので、ちょっと気になっていたS/N比の問題も気になりません。
イイカンジです!

 D-50は逆に
音の移動感は良いですが、繊細な音の収録の方が好きみたいです。
やはり低域不足は迫力に欠けるのか…

 Zoomは音質という意味ではトップクラスとは言えないかもしれませんが、
相変わらず淡々と仕事をこなして行きます。何事も欲を張ってはいけないのです。

 MicroTrack装備の無指向性マイクも接近して収録しているので、
通過している感じもなかなか。
ただ内蔵バッテリーなので、残量が気になりだします…ヒヤヒヤ

やはり電池駆動でないと外で安心して収録するのは不可能です。

 

大容量のメモリーが激安で手に入るジダイ。
バッテリーで泣かされるのは勘弁…

 

しかしこのマイクロトラック。
以前は、ピンマイクの電波の届かない所、例えば弊社ではリュージュの選手の服に忍ばせて滑走音を収録したりと大活躍してきた、ポータブルレコーダ界の長とも言うべき存在!
なんで電池入んないんだろ。。やっぱり標準が差し込めるスペースで占拠されちゃってるんでしょうか。

 MR-1です。
AT822を接続しました。ハイクオリティなのにお求めやすいので、一度使ってみてはいかがでしょう。広がりもしっかり感じます。ところが、ここで肝心のMR-1の内蔵バッテリーがカラッポに。
一足早くリタイヤしてしまいました。
フィールドレコーディングを楽しみたい方は、別売りのアクセサリーを購入いただくか、
本来?のPCの側に置いて1bitレコーディングを楽しむ!といった使い方に絞るとよいですね。

日も暮れてきたのでココマデ~。

 

R2001281

ザックリと検証してみた訳ですが、いかがでしたでしょうか。
418はプロ機なので別としても、どれをとっても楽しそうなレコーダたちです。

それぞれ使いやすい所や、次回に期待したい惜しいポイントなどがありました。
価格に付いてはオープンなので一概に言えない物の、とにかく音を録ってみたい!というかたには

丁度いい価格帯です。

D-50は、値は張りますが、モノとしてよく出来ており、所有している満足感もあるのでは?と録音@milkyさん。

操作性も抜群ですよ!

個人的にZoomの圧倒的な安さには、惚れてしまいます…だって4chも録れるし…風防も標準で付いてるし…スパイダーチャートを付けるなら、小さいながらもバランスの良い形にまとまると思います。

みなさんは、なんとなく自分に合ったレコーダは見つかったでしょうか?
決してハイエンドな機種とは言いえない機材たちですが、
安価な機材一台で上質な音を収録しようと頑張るのではなく、
その機材の特徴を理解していかに楽しめるか、という事でしょう。

今回のレポートが参考になれば幸いです