ONPaふろく

ONPaふろく

初めまして!

2017-07-19 10:53:05 | 効果音収録

初めまして!

オンパの渡邊と申します。

今回が初投稿です!

 

今後定期的に更新していきますのでよろしくお願いします!

 

 

 

 

早速ですが最近録音したものを紹介したいと思います。

 

 

射的の銃です!

普段録っている生音素材の中でも珍しい部類なので、今回簡単に記事にしてみようと思いました。

 

 

まずは普通に撃ってみた音を

※ヘッドホンじゃないと分かりづらいかもしれません、、、

 

思ったほど鋭い音はしないなという印象を受けました。

 

 

 

次はコルクが飛び出す音をメインにするため、

動かす度にカチャカチャ音が出てしまう引き金?の部分を手で抑えて撃ってみます。

この部分を

 

手で強く抑えながら撃ちます。

 

目標はポンッという音だったのですが、、、

 

よく聞くと金属的な音の要素が減っているのですが、ヘッドホンでも分かりづらいですね、ごめんなさい、、

 

 

次は銃口を手で完全に覆った状態で撃ってみるとどんな音がするか試してみました。

威力が弱いことは知っての上ですが、怖いです。

 

その音がこちらです

 

多少違う音になったと思います!

普通の状態が「タンッ」や「パンッ」という聞こえ方で、こちらは「ポンッ」に近くなっていると思います!

 

 

 

この他にもいくつか撃ち方を変えて録ってみたのですが、そこまで音の変わるものではなかったようです。

 

試した結果の音がどうであっても、今回のブログで毎回このように物を色々な使い方、触り方で音の出し方を変えながら

素材を集めている風景が伝わればいいなと思います。

 

 

次回は今回の反省を生かして、耳でも分かりやすい記事を目指したいと思います!


エレクトーン発表会2017年

2017-03-20 07:57:57 | 効果音収録

またまた自社物件。

先日某市民ホールにて行った
エレクトーン発表会。

 

ビデオカメラ CANON XA20 サブにG10
去年と変わらず。


 レコーダー ZOOM F8 こちらも前回同様

PAからエレクトーンと吊りマイクの計4chもらってます。
客席側からも一本立てて全部で6ch

去年、キャノンケーブルしか用意してなくて、やむなくマイク入力に20db下げて録音、
今年はTRSフォン・キャノン変換を用意してライン入力で録音。

録れた音をスタジオで確認、ヘッドフォンでは気がつかなかったけど、
今年のはなんとなくモヤっとして低い方は足りないし高域もシャキっとしない、
位相なのか?TRSのインピーダンスマッチング?送り側か入力か?
いろいろやったけどわからず。
暇な時にもう一度検証の必要ありです。





今年の おニュー

SANKEN CSS-50です
ショットガンでX-Yのステレオというめずらしいマイク。

今までMSマイクで録っていて、定位があいまいで
移動感に不満があったのですけど、CSS-50はセンターもあって、
左右の定位がしっかりしてます。
これから出番が増えそうです。


今年、生徒さんにお渡しするブルーレイのカンパケは、
ラインの音をEQで補正して
客席からのCSS-50をズレ調整、MIXして完成。





録りがZOOM F8になったので
カメラをタイムコードいりのXA25にしておけばよかったと思う今日このごろ。
なんでも1ランク下を買ってしまう悲しい性‥





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
koba-p


 


音楽教室 発表会

2016-03-10 16:49:41 | 効果音収録

久々の更新です。

先日、三鷹市芸術文化センター星のホールで行われた
エレクトーン発表会の録音とビデオ撮影、おまけにスチール写真も撮っちゃうという
忙しいお仕事に行ってまいりました。

じつはOnpa社は音楽教室もやってますので、自社物件ということです。
第25回発表会なので、こんなことをもう25年やってます。


さて機材ですが



ビデオカメラは Canon XA20にAT835ステレオマイク サブにG10
以前本番中にリモコンが悪さしたらしく、かってにズームアウトしてしまう
トラブルを経験、本番後はひどい肩こりに。 それ以来2台体制。

マイクに関して、ゲインがそれほど高くないのでビデオ向き? ガンのステレオだし
気に入ってます。






録音機材 去年までR44。今年は ZOOM F8登場です!




楽器はエレクトーン2台。ソロとアンサンブルなど。
こちらは調整室からのラインアウトをもらいます。

ラインは楽器と司会のマイク1系統と天吊りステレオマイクの計2系統。
さらに最後列にアンビエントのマイクBP4025を一本立て、
合計6ch。


ここでちと困った。

ラインレベルがどでかい! 

さっそく i phoneで説明書をチェック 汗

XLR入力 +10dB~ 

LINEは  −10dB~の TRS に入力すべし。

が~ん バランスのフォンキャノン変換ケーブルなんぞ持ってきてないし。
そもそも作ってないし。

そうだ、F8側にPADスイッチが‥  ない

またまた説明書よく読んでないモンダイです。


PAの調整卓側で20dBほど低く出してもらい、OKとなりました。

何事も事前の準備と確認ですよ、こればっかりは。






リハーサル時に舞台上でスチール写真と集合写真撮影。
本番中はビデオを撮りながら、この位置から望遠でスチール写真もとっちゃいます。


今回はZOOM F8のアウトをカメラに送らず、会社に帰ってからF8の6ch分と
カメラの音をプロツールスに取りこみ、いいとこを選んでMIX。
点吊りの音がコンプでたたかれた音のようだったので、拍手の部分だけを少し使い、
演奏はエレクトーンのラインとカメラマイクをまぜて完成。最後列のアンビエント
は結局使わず。

ファイナルカットに音を戻し、編集作業が待ってます。





CanonのカメラにはSONY製のリモコンが合うようです。


koba-p

------------------------------------------------------


 

 













自転車の効果音収録風景

2013-04-23 21:19:33 | 効果音収録

弊社の日常でございます。
なんてことない、オンパでの効果収録風景でございます。

この日は、ママチャリでのアグレッシブなブレーキングの音。

自転車を替え、路面を替え、収録します。
そのヒトコマをどうぞ。※社長撮影

 


YouTube: 自転車フ?レーキ音収録動画

 

このような感じで収録を重ね、作り込みます。
ライブラリのSEも加えたりして、素敵に汚してゆきます。

ちなみにドリフトしてるの、私です。

以上、なんてことない、弊社の仕事風景をお送りいたしました。

=========================

ONPa成田