ONPaふろく

ONPaふろく

アップルサイダーと彼女と僕

2009-09-28 21:05:50 | 日記 コラム

Dscn0020

最近「彼のオートバイ、彼女の島」という映画を観たのを

きっかけに片岡義男さんの文庫を読んでいます。

「アップル?サイダーと彼女」は一話が二、三ページの短編集。

日常の空気感がとても魅力的に書かれています。

感性を大切にする事が人生を豊かにするんだなー、

そんなことを思いながら毎朝トイレでペラペラめくっています。

--------------------------------------------------------

onpa toku


合宿!

2009-09-26 23:40:32 | 日記 コラム

先日の連休に1泊2日で

フットサルの合宿に行ってきましたぁ

場所は九十九里です

 

ぎりぎりまで天候が心配でしたが

2日間とも暑すぎず寒すぎず、まさにフットサル日和

 

これも日頃の行いのせいですかね…

 

合宿なのでガッツリ蹴り込んできましたぁ

Rimg0015

 

 

 

練習中の雰囲気を録音してみました

皆、かなり本気です

ついてくだけ精一杯体力が…

 

キツかったけど

楽しかったのでまたやりたいですね

 

-----------------------------------------------------------

onpa mochi


オトナの嗜好品。

2009-09-18 20:13:54 | 効果音収録

 

レンズシャッター式カメラの音を録る為、

社長に持って来てもいました。

1954年頃製造されたモデル。「yashica Frex」

ヤシマー80mm!

詳しくないので、ピンときませんが。。

 

P1020644_2

写真には写っていませんが、テイクレンズの奥にシャッターの羽が5枚見えます。

当時はレンズにカラーコーティングが施されておらず、モノクロでの撮影が主。
出来上がりは正方形の写真になります。

 

 

因に上がファインダー用のビューレンズ、下は実際に撮影する為のテイクレンズ。
一眼レフは撮影用とファインダー用のレンズを兼用するタイプで、
シャッターを切った時に一瞬暗くなるのはそのせいなんですね。

巻き上げ&シャッター音です。



↓社長カメラコレクション No.002「ローライ35SE」

ゾナー40mm。ピントは目測で調節。

タバコの箱より一回り大きいくらいのカワイイカメラ。

学生時代に持ち歩いてたそうです。

 

 

P1020646

 

巻き上げとシャッター。シャッタースピード1/125です。

 

 

 


 

シャッタースピード1/15

 

 

 

 





今や記録メディアも低価格大容量になり、ケータイにも装備され、すっかり日常的になったデジカメ。

ジダイに逆行して、レトロな二眼レフなどいかがでしょう。
オトナの嗜好品。

 

 

P1020643_2

下の写真は「yashica Frex」のファインダーから。

フィルムが無いので、実際に撮影した写真は見れませんでしたが、

ファインダーから望む風景は、なんとも雰囲気があります。

 

Yashicafinder_2

左がファインダー越し、右が実際の風景です。

ご覧の通り左右逆さまに映るので慣れが必要そうです。。

 

酔います。


銭湯

2009-09-15 01:11:04 | 効果音収録

先日とある銭湯で音をとらせていただきました。
昔ながらの貫禄ある立派な銭湯でした。

Sentou_2

営業前に自由に録らせて頂いたので。

引き戸や桶の転がりやお湯の流す音など色々録らせてもらっちゃいました。

今では少なくなってきていると言われている銭湯ですが

昔ながらのスタイルを守っていて、とても懐かしく

天然の響きが非常に心地よかったです。

 

 

--------------------------------------------------------
onpa hiro


ルノージャポンに 急げ!

2009-09-10 15:37:45 | 日記 コラム

P1020628

Newカングー 

いよいよ日本で発売されます。

Newモデルも相変わらずファニーな顔で良さそうですね、

幅が広くなりファミリーカー色が濃くなり高級感も増しました。


でも、仕事で使うにはモッタイない車になりました。

僅かですが旧型カングーの新車、まだ在庫あるそうです。

Newモデルは価格も少し上がったし、旧型を安く買って

乗るのも手かもしれませんね。

P1020509

本国フランスでは、デリバリーバンとして今でも

かなりの台数が走っています。

こちらでもコアなファンによって少しずつ

増殖してきました。

ルノージャポンで一番売れた車は、なんとカングー

だそうです。

さて Newカングーの売れ行きは?- - -

 

会社のカングー もう旧型となってしまいましたが、

かなり使えるイイ車です。

まず、嘘みたいですが、足回りが ファンなのです。

これは乗ってみないと解りません。

シートがまたヨシ 腰痛が治ります。

広尾のカフェに止めても カワイイ姿。

 

うちの仕事では、

国産メーカーと競合しないので、

車の撮影にも気にせず乗って行けます。

ボディは小さいのに カナリの積載量。

4人乗ってもこの荷物。

P1010750


やっぱり日本人は 観音開きが好き。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

koba-p