ONPaふろく

ONPaふろく

10月夏期休暇

2013-11-29 13:23:02 | フィールド レコーディング

季節的には、すっかり秋になってましたが
成田の夏期休暇in東南アジアに引き続き
私も先月、夏期休暇をいただいたので
トルコへ行ってきました。

P9300095

何故、トルコ!?と周りの人たちからは言われましたが
理由は、、
「カッパドキアが見たいから!!」
ただそれだけでした。

Pa020533

実際、色んな所を見て回りましたが
やはり、カッパドキア&カイマクル地下都市
が、一番思い出に残ってますね。

P9300178_2

Pa020719

トルコは、西洋・東洋文化が入り混じっていて
とても面白いところでした。
親日国だけあって、日本語を話せる人が多くいるので
英語すらさっぱり
”???”
な私には、その辺も助かりました。
機会があれば、もう一度訪れたいですね。

Pa030887

 

Pa030898

 

Pa040982

イスタンブル市街 夜

イスタンブル Bar店内

 

====================================
moti


インタービーに行ってきた。

2013-11-15 20:17:22 | 音響機材レビュー

午後ちょっとだけ時間があいたので急ぎ足で回ってきました。
プロオーディオを中心に inter BEE 2013 をプチレポート。

P1000309

年々縮小してます確実に、サウンドは特に。残念ですが目新しい機材が少ない。
もう行き着く所まで行った感じです。
景気が良くなって、革新的な技術の出現を期待しましょう!

P1000247

まず入ってすぐダミーヘッドが鎮座してます。

コツコツと追求しているメーカーがあるんですね。
私達も25年ほど前の話ですが、バイノーラル流行った時に
アーヘナコップだっけ? を借りてフィールド録音をしていました。
こんなの自分で作れるなんて、マネキンの首
だけ譲ってもらいピンマイクを耳に付けて録音してたなあ~
その後、イヤホン型のマイクを自分の耳に付けて録ったりしたけど、
頭を動かせず息を殺して不自然にじっとしてて、かなり怪しい人だった。
懐かしいなあ。

P1000256

アレン&ヒースのミキサー卓を主に扱ってるコモドマッティーナという
代理店。

おっと、ミニライブの最中。またまた懐かしいサークルゲームの歌声が
聞こえてきたので、ここでしばらく足止め。



P1000249

FOSTEXです。

売れないプロ録音機材からDSLRに移行中な感じ。
しかしながら、この会社はデザイナーがいないのかと思ってしまう。

P1000248

マイクの下の四角いのがモノのマイクアンプ。
これを使う人の顔が浮かんでこない、この場所に付けなきゃいけないの?
ちょっと辛口なのはがんばってもらいたいからです。ハイ





P1000258
こちらTASCAM
DSLRの機械が多くなってきたのはこちらも同じ。

P1000260

プロ機も健在。コンパクトにまとまってます。
「ザ、ニッポン』なフェーダーユニットです。




P1000253
コンパクトといえばSOUND DEVICESです。こちらは664

やっぱりかっこええ。

788よりこっちだな。

P1000306

おっと、仕事仲間のミキサーさんに遭遇。

P1000261

SENNHEISERのブースで見かけたヘッドフォンの新製品。

現在使用中のHD25がヤレてきたので、発売されたらすぐ欲しい製品。

P1000279

Roland R88。

プラスチッキーなのに、重くて意外にデカイ。価格が違いすぎるが、
664やSONOSAXのSX62Rなど海外メーカーの割り切ったデザインを
見習って欲しいものです。
プロ機材とはいえ、所有して満足感の得られる機材がいいにきまってますから。
こちらにもがんばって欲しいからです。ハイ

P1000278

我らがトモカのフェーダーがR88につながっていた。
こちらは金属?


P1000272

YAMAHAブース。

最近ポスプロのMAはDAWをフェアライトからNUENDOに移行
するのが目につきます。PROTOOLSは、ナレーションやらの
素材管理がやりにくいのでこちらを選ぶケースが多くなっています。
音効さん用にはPROTOOLSを置いてあるスタジオがほとんどですが、
お互いのいいとこをうまく取り入れたソフトができれば良いのに。

P1000301

おっと。この後ろ姿は!

またまたお仕事仲間のサウンドデザイナーに遭遇。
こんど遊びに行きますのでよろしくお願いします。

P1000274

サンミューズのブースでちょっと変わったプラグインの説明を受ける。
こちらは位相ずれを補正するプラグイン。

P1000294

audio-technica。

この左のマイク 『AT5040』 気合い入ってます。隣の何本かのマイクと
聞き比べしましたけど。これは欲しい!と久々に言えるマイクです。

オーデイオマニアの高校生だった私の知ってるオーディオテクニカと言えば、
アナログプレイヤーのカートリッジで有名。AT33だったか、
金ぴかの針だったと記憶している。針が細くて溝に落とすときは細心の注意が
必要だった。


P1000299
こちらは sankenマイクロフォン。

目新しい所で、リアからの音をキャンセルするガンマイクCS2-R
参考出品でした。こちらもデモで聞きましたが、リアの音きれいに切れてます。

P1000283

時間が無くなってきたのでビジュアルをざっと。

P1000285


P1000282

3Dから今年は4Kに。なかには8Kも。
オリンピックに向けて映像業界は高画質まっしぐら。

P1000284


個人的に今日のイチバンはこちら。

P1000287

空撮用のラジコンヘリです。
メカ丸出しのプロトタイプな感じがたまりません。

P1000289

オー カーボンだ。

P1000290

こちらプロポ。

またまた私くしごとで申し訳ないですが、少年時代はUコン飛行機から入門して
RCの飛行機やら船で遊んでいたので、この手のメカを見るとうれしくなります。


以上最後はプロオーデイオからそれましたが、
inter BEE 2013 プチレポートでした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
koba-p