goo blog サービス終了のお知らせ 

ONPaふろく

ONPaふろく

キャンプ

2018-06-05 18:05:45 | 日記 コラム

渡邊です!

 

先月、連休を利用してキャンプに行ってきました!

 

キャンプと言ってもオンパの先輩方が行っている本格的なものではなく、

初心者の僕でも安心なコテージに泊まるタイプのキャンプです

 

 
 
 
 
 
 
友達含めて6人で泊まったのですが、それでも持て余すほど広いコテージでした!!
 
 
 
 
 
 
 
 
メインのバーベキューなのですが、、
 
1枚目の写真の空を見ても分かる様にこの日は朝から天気が悪く、、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ギリギリ雨は降らなかったのですが、
 
この時の気温は予報を大きく下回る10℃前後
 
 
みんな元気に半袖短パンで来ていたので、
 
ひたすら寒さに耐えながら買い過ぎた食材を必死に食べ続けるという
 
過酷なものになっていました、、、笑
 
 
 
 
 
それでも結局は楽しかったのですが、
 
いろいろと計画も準備も不足していたな〜と感じるキャンプでした。
 
 
 
 
この反省を活かしつつ、ゆくゆくは自分もテントを使った本格的な
 
キャンプに挑戦してみたいと思っています!
 
 
 
 
  watanabe
 

クソ野郎と美しき世界

2018-04-09 11:31:14 | 日記 コラム

 

 

 

児玉裕一監督「新しい詩」の効果音を弊社で担当させていただきました!

『クソ野郎と美しき世界』

4月6日より、2週間限定で全国公開しております。

 

 

 

4つのエピソードからなるオムニバス映画です!

エンターテイメントに富んだ素敵な作品になっております!

 

是非、お近くの劇場でご覧ください!

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

tomita.

 

 

 

 

 

 

 


年末年始帰省

2018-01-23 12:27:47 | 日記 コラム

 

 

 

本年もよろしくお願い致します。

冨田です!

 

みなさま、昨日の大雪は大丈夫でしたでしょうか?

私は、帰宅ラッシュに巻き込まれたり

家の前が30センチ以上積もっていて、玄関が開かなかったりで

大変な1日でした。

 

雪遊びは大好きですが、はやく溶けることを願います。

((会社裏の雪かき、とても楽しかったです。))

 

 

 

少し前ですが

家族でのんびり年越しするべく、年末年始に帰省してきました。

 

実家の地域は、そんなにたくさん雪は降らないのですが

ここ数年、私が帰省する日の前後にドカ降り。猛吹雪。

そして私が帰省している間だけ快晴で、全ての雪が溶けてしまうという

奇跡が起きております...。

 

少しは地元の冬、感じたいです...。

 

犬とゆっくり寝て、大好きな友達と会って、大晦日は家族でワイワイして、初詣に行って、

のんびりしたようで、中身の濃い帰省となりました。

 

また9月頃に帰れるまで、頑張ろう!と気合が入りました。

 

 

 

 

初詣で長蛇の列に並びながら、ハンディレコーダーをまわして

ガヤ録りしてました。

 

 

 

実家で飼っているビーグルです。12歳のおばあちゃんです。

おやつ食べたすぎて耳がひっくり返ってます。いとしい...。

 

 

フィルムカメラで撮ったように自動加工してくれるアプリ

HujiCam で撮りました。

日付もちゃんとついていて、レトロな雰囲気も出てとても素敵です。

 

 

 

本年も気合を入れて、精進してまいります!

何卒よろしくお願い致します!

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

tomita.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


鉄腕ザウルスな工具

2017-11-22 18:31:31 | 日記 コラム



koba-pです。 私の中で使用頻度の高い道具達をご紹介いたします。

一つ目は、エンジニアの鉄腕ハサミGTというハサミです。
ガンプラちっくな外見にもやられましたが、
中身がすごい。




ミッションは「最小で最強」

まさにそのとおりです。もう2年以上毎日使用しています。
玄関に常備しておいて、宅急便開封、新聞の束くくり、
時に針金切ったりと重宝しております。
ケースがついているので素足の上に落としても安全。




こちらは、同じくエンジニアのネジザウルスGT

錆などで回らなくなったネジを、がっちり噛んで回すペンチになります。
実際、ネジ山のつぶれたネジや、固着したネジに遭遇することは
ほとんどないのですが、このルックスにやられて買ってしまった工具です。
買った時はカバー無かったのですが、後から見つけて、こいつにもやられた。






二つ並べると〜




始まった〜





喰いついた〜




ネジザウルスの勝利!



おそまつさまでした‥‥‥。





おまけでこいつもご紹介
ロケに行くときは必ずカバンに。



1/4” 1/8" 変換ネジなどをプライヤーやペンチで回すと傷になるのがいやなので
IPSのソフトタッチなプライヤーを愛用しています。
先がだめになったら交換できますので長年使えます。



余談ですが、
私の好きな工具屋さん、ワールドインポートツールズが今年いっぱいで
閉店するとのことで非常に残念です。
こちらのショップ、スタッフさんの知識と対応がすばらしく
あれこれメーカーを比べながら実際に触ってみて納得の買い物ができるお店でした。
長く使う工具はこちらで買って、消耗品はホームセンターと使い分けていました。
年末の閉店セールには行って見ようかと思っています。 

 

以上、愛用工具のご紹介でした。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
koba-p