気ままに撮り鉄

目の前は、かつての東線・・辰野線が走っています。
E127系がノンビリと家の前を走りぬけています。

10月13日撮影 その5 みどり湖にて

2012-10-23 21:19:39 | 中央東・西線
今日の信州は、昨夜から降り出した雨がず~と降ったり止んだりの繰り返し。
一時は激しい雨降りもありましたが、夕方まで降っていました。

で、今日は朝の気温が最高気温で・・段々と気温も下がり、明日の朝はグッ!と冷え込むようです。
この寒さで、又、山の上は雪なんでしょうね。

と言う事で、本日の写真は10月13日撮影 その5 みどり湖にて



写真1枚目は、2084レを何時ものポイントにて撮影。
EH200-16号機が牽く緑タキの返却です。
(。・_・?)ハテ?・・5460レに合わせて勢いよく走って来る青いインプレッサ。
保安用の入り口でなにやら、怪しい動きを・・



写真2枚目は、442M 115系長野車6両ですが、先ほどの青のインプレッサ
車を保安用の入口に止めて、トランクから三脚を出してフェンスへと
こちらは、遠くからも判るように三脚を立てて撮影しているけれど、そのまま三脚をフェンス前にセット。
まぁー、こちらは、この後の下り狙いで移動するから良いけれど、周りを見て車を止めろよな!ですは。
ちなみに、この入り口からもσ(゜Д゜)オイラの場所は充分に撮影者が居る事は認識できます。
こちらを見て見ぬふり。判らなかったとは言えない、確信犯です!



写真3枚目は、下りの211系の配給を撮影する為に場所を移動していたので、
上りの5460レ EH200-19号機が牽く、青と緑の混色編成のタキを後撃ちです。

と言う事で、10月13日撮影の「篠ノ井線110周年号」に合わせての撮影は終わりです。