気ままに撮り鉄

目の前は、かつての東線・・辰野線が走っています。
E127系がノンビリと家の前を走りぬけています。

チョット前の撮影から、11月12日撮影 その4 銀杏の葉っぱの絨毯②

2016-11-30 22:22:34 | 中央東・西線
当面の間の2本体制。
それでは、本日のもう1本です。

今回のシリーズは、未UPの写真より
チョット前の撮影から、11月12日撮影 その4 銀杏の葉っぱの絨毯②


写真1枚目は、2080レ EH200が牽く緑タキ返却です。
落ちた銀杏の黄色の葉っぱの絨毯を取り込んで、です。


写真2枚目は、5M E351系による「あずさ5号」と、散った銀杏の葉っぱの絨毯です。


待てど、お目当てが中々来ませんが、最後のスジに掛けると・・
写真3枚目は、回9432レ EF64-1031号機の長野からの単機回送が来ました。ε-(´∀`*)ホッ
数日前に、205系 6両の配給を長野へ牽いての帰りです。
これで、西線へと移動が出来る(^^)v

次回は、西線へと移動して6883レ貨物狙いです。お楽しみにぃ~(^^)v

11月19日撮影 早朝の稲荷山駅にてクモヤ143-52

2016-11-30 21:37:02 | 篠ノ井線
今日の信州は、朝方は少しだけ冷え込み、朝の5時に家の前を霜取り電車が通過して行きました。
今朝の最低気温は-0.9℃でしたが、昨日の方が冷え込んだのに、昨日は霜取り電車は走らなかったなぁ~。と言うか、寝ていて気が付かなかったのか??ですが。
で、今日は日中は晴れてはいましたが、風が冷たく、昨日よりも体感的には寒く感じました。
と言うか、今日は仕事で穂高へ行っていましたが、山の上は真っ白に冠雪。山から吹く風は冷たいなぁ~!でしたからね。(^▽^笑)

それでは、本日の写真は 11月19日撮影 早朝の稲荷山駅にてクモヤ143-52

この日は、飯山線の「SL飯山線ロマン号」を撮影する前に、篠ノ井線の稲荷山駅に立ち寄り、ある物を撮影です。
タマタマこの日は、朝早く西線は奈良井駅へと乗りいれる189系長野車N102編成がありましたが、それは捨てての撮影ですが、朝から雨が降り、走っているのかなぁ~?と半信半疑でしたが・・


写真1枚目は、それは、雨降る中やって来ました。
9948M クモヤ143-52による、霜取り電車です。
雨が降っているから、ウヤかな?と思ったのですが・・


写真2枚目は、坂城貨物2085レ EH200のライトで浮かび上がるクモヤ143-52です。


写真3枚目は、雨降る中、稲荷山駅を発車して行くクモヤ143-52です。
(実際は、写真1.2のように真っ暗ですが、感度と補正を上げて撮影しています。)

さて、次回は・・11月9日撮影 「飯山線 SL試運転」が途中でしたので、続きからです。お楽しみにぃ~

チョット前の撮影から、11月12日撮影 その3 銀杏の葉っぱの絨毯

2016-11-29 21:31:33 | 中央東・西線
当面の間の2本体制。
それでは、本日のもう1本です。

今回のシリーズは、未UPの写真より
チョット前の撮影から、11月12日撮影 その3 塩尻-みどり湖にて

西線貨物3088レを撮影した後は、この日は西線を移動せずに、みどり湖へと移動しての撮影です。


写真1枚目は、425M 211系と銀杏の木ですが、数日前に友人が撮影した時には、綺麗に色づいていたのが、この日来てみると、銀杏の葉っぱは全て落ちていました。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン


写真2枚目は、60M E257系による「あずさ10号」と、散った銀杏の葉っぱの絨毯です。


写真3枚目は、1M E351系による「スーパーあずさ1号」と、銀杏の葉っぱの絨毯ですが、丁度家の方が大根を採りに来ていました。(^^)v

次回は、この銀杏の葉っぱの絨毯を取り込みながらノンビリ撮影して、お目当てまで待ちます。お楽しみにぃ~(^^)v

11月20日撮影 飯山線「SL飯山線ロマン号」その4 戸狩野沢温泉→信濃平にて

2016-11-29 20:30:15 | 飯山線
今日の信州は、朝方は少しだけ冷え込み、今朝の最低気温は-1.1℃でしたが、
日中は、そこそこ晴れてはいましたが、今日の日中の最高気温は8.8℃と昨日と変わらないジャン!!
明日は天気は良いようですが、明日で11月も終わり。
もう12月かぁ~。今年も、1年が早いなぁ~(-"-;A ...アセアセ

それでは、本日の写真は 11月20日撮影 飯山線「SL飯山線ロマン号」その4 戸狩野沢温泉→信濃平にて

西大滝→桑名川で撮影が終わると、ラストは定番の戸狩野沢温泉→信濃平にて撮影です。(この日の撮影 5か所目です)
途中、撮影出来るポイントはありましたが、一気にここまで来て、後から追いかけて来る人よりも先に場所を確保です。
それでも、既にあちらこちらと撮影者がいて、ならばとラストは人を取り込んでの撮影です。(^▽^笑)


写真1枚目は、9124レ C11-325号機が牽く旧客3両による 「SL飯山線ロマン4号」を、撮影する人も取り込んでです。


写真2枚目は、この場所からカメラで撮影する人よりも、携帯・スマホで撮影する人が圧倒的に多かったですね。
隣でスマホで撮影する人を取り込んで、です。(^^)v


写真3枚目は、後撃ちすると、凄い人が判ろうかと。
これを撮影して、「SL飯山線ロマン号」の撮影は終了です。
帰り道、旧道もバイパスも飯山方面へと向かう車で大渋滞。
飯山市内を普段なら10分で抜けれる所を・・(-"-;A ...アセアセ
この後は、長野市で2日間一緒に撮影した友人を降ろして、こちらは長野市内の渋滞に再び巻き込まれて、長野ICから高速に乗って帰りました。

これにて、11月19日20日と2日間にわたっての撮影 「SL飯山線ロマン号」は終わりです。
次回は、11月19日早朝に、飯山線へ行く前に撮影した写真よりです。お楽しみにぃ~(^^)v

チョット前の撮影から、11月12日撮影 その2 朝の岡谷チキ工臨と

2016-11-28 21:29:51 | 中央東・西線
当面の間の2本体制。
それでは、本日のもう1本です。

今回のシリーズは、未UPの写真より
チョット前の撮影から、11月12日撮影 その2 朝の岡谷チキ工臨と

この日は、何時もより少しだけ早起きして、西線へ行く前に岡谷駅に立ち寄っての撮影です。


写真1枚目は、EF64-1052号機が牽く岡谷チキ工臨ですが、丁度太陽が出る時間と重なり、朝陽が釜に当たり始めた所です。


写真2枚目は、後ろからですが、チキから既にレールは降ろされていました。
朝陽が、丁度ナンバープレートに当たっています。

この後は、一気に移動して、定番の地から西線貨物3088レ狙いです。


写真3枚目は、西線貨物3088レ EF64-1004+1028号機の更新色重連による重単です。バックの木の紅葉には、チョットだけ早かったようです。

この後は、みどり湖へと移動しての撮影です。お楽しみにぃ~(^^)v