気ままに撮り鉄

目の前は、かつての東線・・辰野線が走っています。
E127系がノンビリと家の前を走りぬけています。

本日の撮影 中央東線にてお召列車

2012-10-06 22:33:49 | 中央東・西線
本日は、早起きをして・・E655によるお召列車が東京-甲府間で運転されると言う事で、友人と撮影に出ました。

これは天皇皇后両陛下が、武田の杜保健休養林のご視察に向かわれる為に、運転されたもので、甲府へと向かわれるお召列車を撮影しました。
当日の夕方再び帰京されると言う事で、夕方お召の運転がありましたが、甲府発が夕方・・既に真っ暗?と言う事で、こちらはパスしました。
又、続行で予備編成としてE257系M102編成が使用されましたが、こちらは上京後・・今宵のうちに松本へと戻ります。

で、撮影場所の初狩へ朝の8時に着けば既に人でいっぱい。
と言う事で、俯瞰場所から・・・下見に行って、誰も居ない!と言う事で、三脚とカメラを取に車へ戻り、再び行くと(/・_・\)アチャ-・・場所を撮られてしまいました。
その横に入れて頂き、何とか撮影ですが、木が伸びて・・枝が邪魔
でも、枝を切り落としたくても・・無理と言う事で、諦めてそのまま撮影です。

又、今日は数多くの臨時が運転されて、カメラを取に車へと戻ると、目の前を「あずさ71号」が通過・・これだけは、見る鉄となってしまいました。残念・・

お召撮影後は、暫く残り・・友人を大月駅に送り、再び帰路に付きました。
途中、甲府バイパスは何時もの如く渋滞で・・(/・_・\)アチャ-・・
予定よりも30分以上かかっての帰宅となりました。

それでは、お召以外に撮影した臨時と貨物を( ..)φメモメモ

かいじ183号 183.9系国鉄色 大宮車6両 シンボルマーク付き
あずさ75号 183.9系国鉄色 田町車10両
ムーンライト信州の送り込み 183.9系 あさま色 長野車
かいじ183号返却
あずさ71号返却 183.9系あずさ色 幕張車6両

その他にも、185系「はまかいじ」と215系「ホリデー快速ビューやまなし」がありました。

貨物は・・
83レ   EH200-20号機 緑タキ
2083レ EH200-17号機 コキ貨物
85レ   EH200-8号機 コキ+緑タキ編成
86レ   EH200-20号機 緑タキ返却

それでは本日の写真は、本日撮影分より E655のお召で。。



写真1枚目は、初狩駅を通過するE655によるお召列車・・正面の日章旗を撮りたくて、この場所を選びました。
沿線には、人が一杯出ています。
又、ホームには駅職員が・・
おや・・よく見ると、ホームのベンチには一般のお客さんが座っている!



写真2枚目は、TR車には天皇陛下が立って、外を見られています。



写真3枚目は、続行で来たE257のお召予備編成です。丁度、115系スカ色と擦れ違いでした。